おまえも蝋人形にしてやろうかぁ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d6/fb136f53c9d28a47381df10aae1a7f82.jpg)
と、おふざけはこのぐらいにして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
昨日は私用でお休みをいただいたので今日ブログを更新します。
トンリョウのブーツはお客さまが 『ダメ!!』 と言わないかぎりネームを入れています。(笑)
使っているネームはコレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/49/29f3c9eef0157fd9052fbf36f95af3b7.jpg)
真鍮でできています。
このネームは 『金版』 と呼ばれています。
量産の靴の場合は機械にネームを取り付け、スイッチを入れて押すので持ち手は付いていませんが
私の場合は一つずつ手で押しているので持ち手付きです。
このネームはそのままでは革に跡?が付かないので温める必要があります。
なので画像にガスコンロも写っています。
まずは金版を直火焼きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/4b525a6c8814b64c1716419bec47fc71.jpg)
焼きマシュマロってこんな具合なんですかね?
この方法は “焼印” といって、革の表面に焼き目を付けるのでけっこう金版を温めないと
焼き目が付きません。
そろそろかな? という頃合いを見計らって試し押しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/cd7010d1b4a7908471ebfc0f52f8d787.jpg)
さて、結果は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/97dc08e8d4b75e27439f1396c4ae27e1.jpg)
ハイ、まだまだです。(汗)
気を取り直して再度温めます。
そして!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ab/edb90a2005836b9065fe3d9d2310c2ca.jpg)
バッチリです!(喜)
そうそう、私は爪の形が少し変わっているようです。(汗)
あまり他人様の指をジロジロ見る事がなかったので気づきませんでしたが、若い頃付き合っていた女性に
「え~、何その爪~~!?
カエルみた~い!!」 と笑われ
、初めて爪の形について
考える事になりました。
その後、ときどき他人様の爪を見るんですが私と同じような爪の人は見た事がありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
ゲロゲ~ロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/41/63c83d580e4b29d2134c0ae28c6aa69f.jpg)
おっとっと! 金版が冷めないうちに本番です。
本番は位置がずれないように型紙をあてて押します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/c66b26b215a3fc98d6769fa0f0a5f67f.jpg)
長方形なので上下が分かりません。(汗)
なので、押す前に確認が必要になります。
高価な印鑑と同じですね。(笑)
今後は分かるように印を付けておこうと思います。
んで、ネームを押したものがコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/d6fd8a3093ab7844f82909468f42efda.jpg)
イイ感じです。(喜)
準備も終わったし、チョチョイとアッパーを作りますかね!!
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥113,400)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d6/fb136f53c9d28a47381df10aae1a7f82.jpg)
と、おふざけはこのぐらいにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
昨日は私用でお休みをいただいたので今日ブログを更新します。
トンリョウのブーツはお客さまが 『ダメ!!』 と言わないかぎりネームを入れています。(笑)
使っているネームはコレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/49/29f3c9eef0157fd9052fbf36f95af3b7.jpg)
真鍮でできています。
このネームは 『金版』 と呼ばれています。
量産の靴の場合は機械にネームを取り付け、スイッチを入れて押すので持ち手は付いていませんが
私の場合は一つずつ手で押しているので持ち手付きです。
このネームはそのままでは革に跡?が付かないので温める必要があります。
なので画像にガスコンロも写っています。
まずは金版を直火焼きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/4b525a6c8814b64c1716419bec47fc71.jpg)
焼きマシュマロってこんな具合なんですかね?
この方法は “焼印” といって、革の表面に焼き目を付けるのでけっこう金版を温めないと
焼き目が付きません。
そろそろかな? という頃合いを見計らって試し押しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/cd7010d1b4a7908471ebfc0f52f8d787.jpg)
さて、結果は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/97dc08e8d4b75e27439f1396c4ae27e1.jpg)
ハイ、まだまだです。(汗)
気を取り直して再度温めます。
そして!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ab/edb90a2005836b9065fe3d9d2310c2ca.jpg)
バッチリです!(喜)
そうそう、私は爪の形が少し変わっているようです。(汗)
あまり他人様の指をジロジロ見る事がなかったので気づきませんでしたが、若い頃付き合っていた女性に
「え~、何その爪~~!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
考える事になりました。
その後、ときどき他人様の爪を見るんですが私と同じような爪の人は見た事がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
ゲロゲ~ロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/41/63c83d580e4b29d2134c0ae28c6aa69f.jpg)
おっとっと! 金版が冷めないうちに本番です。
本番は位置がずれないように型紙をあてて押します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/c66b26b215a3fc98d6769fa0f0a5f67f.jpg)
長方形なので上下が分かりません。(汗)
なので、押す前に確認が必要になります。
高価な印鑑と同じですね。(笑)
今後は分かるように印を付けておこうと思います。
んで、ネームを押したものがコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/d6fd8a3093ab7844f82909468f42efda.jpg)
イイ感じです。(喜)
準備も終わったし、チョチョイとアッパーを作りますかね!!
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥113,400)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。