トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

型紙は半分から始まります

2019-01-31 15:58:15 | Boots
寒いです。





少し前までは 『今年はそれほど寒さを感じないな』 と高を括ってたんですが2月も近づくと底冷えする寒さになりますね。




工房は足元が暖まらず寒くなると動きが若干鈍くなります。






足に行った血液がすんなり循環してないからそうなるのかもしれませんね。





あらためて足と履き物が大切な事に気付く季節です。













さて、いまいち暖まらない工房では型紙を裁ってます。



一番体が暖まらない作業です。






ブーツの型紙を裁つときはこのような状態から始まります。

木型にテープを貼ったあと大まかなラインを引き木型から剥がします。



剥がしたテープを平らにしながら紙に貼るとこのようになります。



木型は凹凸があるのでテープを剥がすとそのままでは紙に貼れないんですよ。


張ってしまう場所もあればシワが寄ってしまう場所もあります。



場所や革の伸びを考えながら平らにしていく必要があるんです。


それを考えずに型紙にしてしまうと完成したときに型崩れの原因になるんです。









なんて小難しいことを書きましたが “型紙は重要” ということですね。












次の作業はテープを平らにした型紙にオーダーをいただいた形にしていきます。

今回の型紙は8インチの編み上げブーツです。





と、ここまでは半分の形なんです。




この型紙を半型と言います。


パーツごとの型紙にする前の元となる型紙ですね。





この型紙にすべてのラインを引き、それぞれの型紙を裁っていきます。







使ってる紙はこのようなものです。

私はブーツ屋なので型紙が大きくなるので紙も大きい紙を紙屋さんに行って買ってます。






基本的にアッパーの革に使う紙は黄色、ライニングに使う紙は緑 というように使い分けてます。




パッと見て分かるようにするためです。











いいブーツは型紙から!


です。






















トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥22,680) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥108,000(税込¥116,640)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。

年と共に体も足も変わります。

2019-01-28 17:11:27 | Boots
正月に増加した体重が戻りません。





まぁ、特にダイエットをしてないからしょうがないんでしょうかね?




ただ、若い頃と違い太りやすくなってるように感じます。




年齢からいって中年太りなんでしょう!

持ってる洋服もGパンがキツくなったものがあったり、お腹周りが大きかったシャツもそれなりにピッタリになってます。






そして、ずっと前に作ったブーツの履き心地があまり良く感じないというか履いていて少々疲れるようになりました。



そのブーツは勤めに出てるときによく履いていて履く度に 『(足に)ピッタリだなぁ』 とか 『全然疲れないなぁ』 と感じていたんですがこの間久しぶりに履き、けっこう歩いたら疲れたんです。



おそらく勤めに出てるときに比べて歩くことが減ったからでしょう。

足の筋肉が落ちたという理由が一番でそれに伴い足の形も変わってるんでしょうね。






体形が変わるように足も変わるものだというのを実感しました。





若い頃はサイズの大きい靴やブーツを履いても 『足が疲れる』 なんて思ったことは無かったんですが年齢と共に体に合ってないものはしんどく感じるようになりましたね。












トンリョウで製作しているブーツは木型からお客さま専用に作っています。



もし、1足目を作ったあと数年経ち2足目のオーダーをいただくときに足の形や寸法が変わっていた場合は木型を再度調整させていただきます。





そのとき・その年齢の足に合ったブーツを製作し、長く履いていただくためです。







足に合ったブーツがどんなものなのかは履いてみないと分かりません。



でも履いてみるとよく分かるものですよ。













トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥22,680) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥108,000(税込¥116,640)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。

木型調整です

2019-01-25 18:45:42 | Boots
日曜日にカワサキさんに乗ったらまた乗りたくなってます。







でも仕事もコツコツと進めてますよ。











今日はトンリョウのブーツ製作で一番最初にする作業の木型調整をしてます。






木型調整とはお客さまの足になるべく合わせた状態で頼んだ木型をお客さまの足ピッタリにする作業です。





まずは足のデータです。

足の外周の他、要所要所の周り寸法などを計ってます。







そこに木型屋さんから上がってきた木型を乗せます。

計ったポイントを木型に写し、寸法の違いを出します。






今回はプラスするだけの作業ですね。






プラスするのは寸法だけを合わすのではなく、足の形を考慮して形を決めます。






プラスするポイントと形が決まったら木型の表面を荒らします。

こうしておくと接着剤がペロ~っと剥がれることがなくなるんです。




面倒ですけどね。








さあ、この荒らした部分に革を貼って形・寸法を合わせていきますよ~!!

























トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥22,680) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥108,000(税込¥116,640)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。

やっぱり房総に向かってました。

2019-01-22 15:19:26 | バイクとBoots
『バイクに乗た~い!!』 と思っていたら週間天気で日曜日に晴れて最高気温も12°Cになるとのことだったのでツーリングに行くことにしました。



今回はソロツーリングです。





でも前日の天気予報では南関東は曇りときどき晴れ、最高気温も11°C・・・・・・・



北関東は晴れの予報だったんですが最高気温が低くて無理そうだし・・・・・


と思っていたら茨城県は晴れの予報で最高気温も11°Cの予報だったので行き先を茨城県にしようと思い床に就きました。







いざ当日、起きるとやっぱり寒い・・・・・・





ツーリングに行こうかどうしようか迷っていたんですがバッテリーも新しいのに交換したことだし、行くことにしました。








ただ、出発のときは曇っていたので 『このまま高速に乗ってずっと曇ってたら寒さに耐えらんないかも・・・・』 なんて行く前から弱音全開だったんですよね~







そしてバイクを走らせ、気づくと房総方面に向かってました。



半分ぐらい無意識です。






千葉県なので一般道を使ったんですが耐えられないほどの寒さじゃなく、海に到着です。



見事な薄曇りです。


寒い冬の海でしたが凧上げをしている人、イチャイチャしているカップルなどチョット “うらやましいぞ” なんて思いながら海を後にしました。





ガソリンもそんなに残ってなさそうだったので給油に向かう途中で赤い建物が見えたので行ってみると。






お寺さんでした。






通りから見えたのはコレです。






高台にあり真っ赤(朱)なのでとても目立ちます。



登ってみようと思ったんですが、グローブが冷えるのがイヤだったのでそそくさと移動します。










お寺さんを出発すると空が晴れてきたのでもう一度海を見ようと海岸に向かいます。







『こっちの方向かな?』 なんて行き方をしてたらけっこうな遠回りをしちゃいました。




ただ私のカワサキさん、乗ってるだけで楽しいバイクなので問題ありません。








どうにかして海に着くと晴れてました。







でも風が強くて砂が舞ってます。


私のカワサキさん、キャブレターがファンネル仕様というものになっていて、そのまま砂を吸っちゃうんです。


砂を吸うとアレコレ問題が出そうなので写真を撮ったらすぐにソロ~っと出発です。




このときに私のカワサキさんが砂浜と一緒に写真に写ることが無いという事実が発覚しました。








青い空の写真も撮れたので帰路につきます。







帰りもオール一般道で帰ります。










久しぶりに寒い中ツーリングに行きました。





何年も前に冬の早朝ツーリングに行きましたがそのとき履いてた革パンは履けなくなってます・・・・・・・





冬はバイクにとってはエンジンの温度も上がらず、空気も澄んでるので絶好調ですが乗ってる私は首・背中・腰がガチガチです。











でも、やっぱりバイクは楽しい!!


















トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥22,680) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥108,000(税込¥116,640)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。

今年はあせらずにいきますよ。

2019-01-17 15:31:59 | その他
先週あたたかい日があったのでカワサキさんに乗ろうと思いセル(フスターター)を押すと何とも弱弱しい『キュルキュル・・・・・』という音が





一度キーをOFFにしてもう一度セルを押してみたんですけど元気の無いまんまでした。






まぁ、付いていたバッテリーはもう3年以上経ってるものなので買い替え時期ですね。







ということでバッテリーを交換しました。

初期充電も済ませてあたたかい日が来るのを待ちます。










そして、シャリーちゃんがこうなってました。

昨日乗ろうと思ってエンジンをかけて 『いざ出発!!』 というときに 「ん?たしか自賠責が今年だったな。」 と気づき確認したら1月10日で切れてました。










2019年、波乱の幕開けです。





















さて木型の調整でもしますかね。



























トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥22,680) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥108,000(税込¥116,640)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。