トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

叩く。

2013-10-29 13:25:01 | Boots
作成中のブーツを吊り込みました。


私の作っているハンドソーンウェルト製法の場合、釘を使ってアッパーの革を仮止めするんですが
使っている革が厚い事もあり一度吊り込んでからしばらくしてもう一度吊り込みをする箇所があります。

そうする事によって木型の形をキレイに表現する事ができます。


ただ、吊り込みでアッパーの革を引っ張るだけでは十分ではありません。



というのは、先芯と月型(つま先と踵の芯)に革を使っているので革を引っ張るだけだと
「もっさり」 というか メリハリのない形になってしまいます。


そこで、どうするかというと 『叩きます。』 


私の場合、吊り込みをした翌日あたりに叩く作業をします。
(吊り込みをする際にも叩いてます。)


叩くのはこんな感じです。

叩き始めはチョットちからを入れて叩き、徐々に力を抜き表面の凸凹をとっていきます。



踵の月型が入っているあたりも同じように叩きます。

ん~、やっぱり内股になってます・・・・・

イスの高さと叩くときに安定させる為にこのような格好になっちゃってます。

おそらくですが手で靴を作っている方は皆さん内股だと思います。(笑)


叩きの作業が終わったら先芯.月型が乾いてからウェルトを縫い付ける 『すくい縫い』 をします。


夏場はすぐ乾くんだけど涼しくなってきたので乾くのにチョットかかるかな~。














トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,000) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代    ¥105,000(税込¥110,250)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。

工房のミシン。(ポスト)

2013-10-25 14:34:23 | 道具
 先週、工房で使っている18種というミシンを紹介しましたが今回はメインで使っているミシンを
紹介します。




今回紹介するミシンは 『ポスト』 と言われているタイプのミシンです。



なぜポストミシンがメインなのかはこの形です。



アームが下から上に向かっています。
私の作っているようなブーツの場合、18種のミシンだとアームが邪魔になり縫えない部分がでます。

その点、このポストミシンだとアームがそれほど邪魔になりません。

すべてのパーツを縫う際にアームが邪魔になる訳じゃありませんが、ミシン目を揃えるためと
糸交換をなるべく少なくするためにポストミシンをメインに使うようにしています。



このミシンとの出会いは約8年前でしょうか。靴メーカーに勤めていたときに「使わなくなった。」という方から
譲っていただきました。


譲っていただくずっと前から使っていなかったようで 「かなりボロ」 でした。(汗)

初めてこのミシンを見たときは 「ヴっ・・・・」 と言うのが正直な感想です。

なにしろコンセントの配線が途中で切れてましたから・・・・(笑)
汚れていて色も濃かったと思います。(笑)


そのミシンをコツコツ磨き、ミシン屋さんにメンテナンスしてもらったんですが、ミシン屋さんから戻ってきたときは
感激しました。(喜)

ミシンの台もボロボロに傷んでいたようで交換してくれてました。


ちなみに、ミシン屋さんにメンテナンスの依頼をしたとき、ミシン屋さんも 「ヴっ・・・」 っていう
顔をしてました。(笑)





18種のミシンと違い、ポストミシンは『全回転』といってボビンがグルグル一周します。

18種のミシンと比べると機械的?な音がします。

例えるなら18種はゼンマイ式時計で、ポストは自動巻き時計みたいな感じですかね。
(なんとなくですが・・・)


ミシン目のピッチはダイヤル式になってます。

写真の下の方にある黒いレバーを下げると逆方向に動きます。

私の使っている18種と比べると機能が増えてます。

といっても私は大量生産はしていないので “チョット便利” ぐらいですけどね。



このミシンも快調に動いてくれてます。


私の工房は機械が少ないので特に2台のミシンが目立ちます。

お越しになったお客さまからは 「ここで作ってるんですか??」 と聞かれる事も
しばしばあります。(汗)


意外に狭くてもブーツが作れちゃうんですよね!(笑)













トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,000) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代    ¥105,000(税込¥110,250)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。

革の裁断

2013-10-22 12:58:07 | Boots
オーダーをいただいているブーツの作業を進めています。


私は作業中ラジオをかけているんですが、ラジオって車の運転時や作業中には
最適ですね。
(ちなみに私のお気に入りの放送局は『bayFM』です。)





という事で作業を進めます。


型紙が終わったので次は革の裁断をします。



裁断するときに使う道具は

・型紙
・包丁
・カッターナイフ
・セミ
・ビニイタ
・銀ペン

です。

使う道具の中におかしな名前のものがありますね。


まずは包丁とカッターナイフです。

以前は包丁のみで裁断してたんですが、友人がカッターナイフで裁断しているのを見て購入しました。

使ってみるとスゴク便利なものです。


次は 『セミ』 です。

型紙と革を固定するクリップの事です。

靴作りの道具にはセミの他にもチョット変わった名前の道具があります。

昔の職人さんが名付けたんですかね?



続いて 『ビニイタ』 です。

厚みが6mmぐらいあるビニールの板です。(だからビニイタかな?・・・)

このビニイタの上で裁断をします。そうすると、机がキズつきません。
学生や勤め始めた頃はこのビニイタまで切るような包丁の使い方をしていましたが
経験を積むと無駄な力を入れなくなりビニイタが長持ちするようになりました。

学生の頃は切れない包丁を使っていた事もあり余計な力を入れて裁断してたんですね。



では、裁断をします。

まずは 『荒断ち』 といって型紙よりチョット大きめに革を裁断します。



荒断ちが終わったら型紙を乗せ銀ペンで 『アタリ付け』 です。

革が重なる部分のラインを引いておくんですね。

そうそう、『銀ペン』 とは銀色のボールペンの事です。
銀色ってかなりの革色と相性が良く、あんまり見づらい事がありません。




アタリ付けが終わったら 『決め断ち』 です。



基本的に包丁は手前に引くので革の向きを変えて裁断します。

型紙をガイドにして革を裁断するんですが、包丁は片刃なのでチョット斜めにします。
そうすると、裁断面が直角になるんです。


この作業を各パーツ(ライニングも)おこないます。



使っている包丁はすごく良く切れます。(研ぎ方にもよりますが・・・)

以前一緒に働いていた年配の職人さんのお父さんはこの包丁で
 “うなぎ” をさばいていたそうです。(汗)











トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,000) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代    ¥105,000(税込¥110,250)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。

工房のミシン。(18種)

2013-10-18 15:35:17 | 道具
今回は工房にあるミシンを紹介したいと思います。


以前にも紹介した事があるんですが、今回はチョット詳しく説明します。




まずはこんなミシンです。



 “CIRDAR(サーダー)” というメーカーのミシンです。
残念な事にもう存在しないメーカーです。

靴業界では 『18種(型)』 といわれる形のミシンでアームが左から出ているタイプです。

昔はこのタイプが主流だったそうですが、現在では 『ポスト』 といわれる形のミシンを見る事が多いです。




私がこのミシンと出会ったのは、かれこれ14年前でしょうか。
仕事を辞めた製甲(ミシンがけ)の職人さんから譲っていただきました。


長い事使っていなかったようで、かなり汚れていました。
コツコツ磨き、ミシン屋さんにメンテナンスをしてもらいました。

現在もヘソを曲げることなく(笑)良く動いてくれます。



ミシンにはモーターが付いているのでペダルを踏むとミシンが動くようになってます。



モーターとミシンをベルトで繋いでいます。
大昔はモーターの無いミシンで、足を「パタパタ」と踏みながらミシンをかけていたそうです。
(私は見た事がありませんけど・・・・)



このミシンは 『半回転』と言って下糸を動かす部分が「グルグル」回らず
半回転で元の位置に戻るようになっています。

写真の中央に下糸を巻くボビンが入っている『カマ』があります。
これが半回転します。



革を動かす 『送り』も半回転というか、「グルグル」回るものではありません。





『送り』が「奥→手前→奥→手前」と動くようになっています。


この半回転という仕組みが理由なのかは分かりませんが、とても良い音を奏でながら革を縫っていきます。


といっても私の作っているブーツは、この18種という形では縫えない部分があり、あまり出番がありません。

違うミシンの方が用途は多くなるんでしょうがこのミシンが好きでなかなか手放せないでいます。


アナログな作りですが、とても正確で、丈夫です。


私の作るブーツ達もこのミシンと同じになるよう心がけて作っています。













トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,000) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代    ¥105,000(税込¥110,250)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。

元型から各パーツへ。

2013-10-15 15:03:40 | Boots
前回、型紙の元型が出来ました。

ラインの修正も終わったので各パーツを作っていきます。



まずは元型を。

この型紙を使い各パーツを作ります。


できた型紙はこんな感じです。

今回はプレーンのブーツなのでパーツ数が少ないですね。




型紙に切り込みが入っています。

これは他のパーツと合わせるときのラインです。


こんな感じです。

今回のデザインだと、踵のパーツを先に貼ります。
実際にブーツを作るときは、この時点でミシンをかけます。


その後は。

甲のパーツを乗せます。

このようにして組み立てていきます。

元型やデザイン画を見て 『組み立て』 の事を考えながら各パーツにしないといけないんですよ。
そうしないと 『型紙はできたけどアッパーが完成しない。』となります。(笑)
(もちろん裁断した革は無駄になります。【汗】)

今回はパーツの少ないブーツだったので頭を悩ませる事はなかったんですが、デザインが複雑になると
頭から湯気が出そうになります。(笑)



さぁ、型紙が終わったので次は革の裁断です。








トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,000) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代    ¥105,000(税込¥110,250)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。