チョット前にできたサンプルブーツを紹介します。
紹介するブーツは背中や肩にキルティングのあるライダースジャケットを参考?に作りました。
こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/45/f13f3afcd299e2b92cee80f5790567b9.jpg)
筒丈は12インチです。
キルティングを強調するためにベルトなしのデザインにしました。
横から見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cd/a375ed5201081a71d5786a5ec6a64db0.jpg)
キルティングのステッチもミシンでガチャガチャと縫ったので面倒だった~(笑)
バックはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1c/8cc92c57315a39bd6df77c0ed720b226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/28/b6266c67fcb874b55fbf2479b50e5e86.jpg)
ヒールはセミテーパー(軽くインしてる)です。
爪先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/14/2218c06c027633d6d6026f3d62e49289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/726a7808b1d7d7bf5ed15b71d56fb09f.jpg)
チョットとんがっている木型です。 あんまりとんがらせると“ウェスタンぽく”なっちゃうんで・・・
個人的にこの木型がスキです。(もちろん私が削りました。)
そしてこのブーツでこだわったのがココ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9a/ede014fcbf78c95b057413fe3681a849.jpg)
プルストラップを付けたんですが、履いたときに見えないように下向きに付けてあります。
本底はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a5/0565191691b1217539ccdcccd6ffd3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/93cb8de93ec2e3ce7069059c6dd97eed.jpg)
ダイナイトソール&ヒールです。“BRITISH MADE”ってカッコ良くないですか?
最後にスペックです。
・ 製法
ハンドソーンウェルト
・ 木型(ラスト)
TL03
・ 甲革
国産ソフトステア(ブラック)1.8mm厚 クロームなめし下地:黒
・ ライニング
履き口/ステア(ブラック)、全体/国産ステア(ブラック)
・ 先芯、月型
ヌメ革(先芯:2.5mm厚、月型:4.0mm厚)
・ 中底
ヌメ革(6.0mm厚)
・ミッドソール
ヌメ革(4.5mm厚)
・ヒール
合成板積み上げ
・アウトソール、トップリフト
イギリス製 ダイナイト(ブラック)
この仕様でご注文をいただいた場合の金額は
木型代 : ¥20,000(税込¥21,000)※足に合わせて修正した状態です。
ブーツ代 : ¥120,000(税込¥126,000)
合計 ¥147,000- です。
デザインはもちろん、素材やステッチも変更可能です。
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,000) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥115,000(税込¥120,750)~
連絡先等は
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南3‐24‐12
電 話 : 04-7361-8810
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。
紹介するブーツは背中や肩にキルティングのあるライダースジャケットを参考?に作りました。
こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/45/f13f3afcd299e2b92cee80f5790567b9.jpg)
筒丈は12インチです。
キルティングを強調するためにベルトなしのデザインにしました。
横から見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cd/a375ed5201081a71d5786a5ec6a64db0.jpg)
キルティングのステッチもミシンでガチャガチャと縫ったので面倒だった~(笑)
バックはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1c/8cc92c57315a39bd6df77c0ed720b226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/28/b6266c67fcb874b55fbf2479b50e5e86.jpg)
ヒールはセミテーパー(軽くインしてる)です。
爪先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/14/2218c06c027633d6d6026f3d62e49289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/726a7808b1d7d7bf5ed15b71d56fb09f.jpg)
チョットとんがっている木型です。 あんまりとんがらせると“ウェスタンぽく”なっちゃうんで・・・
個人的にこの木型がスキです。(もちろん私が削りました。)
そしてこのブーツでこだわったのがココ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9a/ede014fcbf78c95b057413fe3681a849.jpg)
プルストラップを付けたんですが、履いたときに見えないように下向きに付けてあります。
本底はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a5/0565191691b1217539ccdcccd6ffd3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/93cb8de93ec2e3ce7069059c6dd97eed.jpg)
ダイナイトソール&ヒールです。“BRITISH MADE”ってカッコ良くないですか?
最後にスペックです。
・ 製法
ハンドソーンウェルト
・ 木型(ラスト)
TL03
・ 甲革
国産ソフトステア(ブラック)1.8mm厚 クロームなめし下地:黒
・ ライニング
履き口/ステア(ブラック)、全体/国産ステア(ブラック)
・ 先芯、月型
ヌメ革(先芯:2.5mm厚、月型:4.0mm厚)
・ 中底
ヌメ革(6.0mm厚)
・ミッドソール
ヌメ革(4.5mm厚)
・ヒール
合成板積み上げ
・アウトソール、トップリフト
イギリス製 ダイナイト(ブラック)
この仕様でご注文をいただいた場合の金額は
木型代 : ¥20,000(税込¥21,000)※足に合わせて修正した状態です。
ブーツ代 : ¥120,000(税込¥126,000)
合計 ¥147,000- です。
デザインはもちろん、素材やステッチも変更可能です。
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,000) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥115,000(税込¥120,750)~
連絡先等は
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南3‐24‐12
電 話 : 04-7361-8810
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。