トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

踵周りの処理はオリジナルです。

2014-08-12 12:48:31 | Boots
製作中のブーツ達も完成してきています。


私はほとんどの作業を一人でおこなっているんですが、ブーツ達が少しずつ形になっていく様子を
確認しながら作業できる事を嬉しく思っています。



ほとんどの作業が昔から作られている作り方なんですが、踵周りだけは私のオリジナルというと
大げさなんですが、私の作っているようなワークブーツだと一番適していると思える処理にしています。



その処理方法も仕入れ先である材料屋さんが私のわがままを聞いてくれているおかげなんですけどね。(汗)



仕入れができなければブーツは作れませんから、日ごろお世話になっている仕入れ先の皆さんに感謝です!!(喜)







それでは、踵周りの処理を紹介しますね。





トンリョウでは基本的に 『シングル』 というウェルトの付け方をしています。
(ご希望があれば『ダブル』の仕様もできます。)




『シングル』 とはウェルトを踵周りには巻かない方法です。



こんな感じですね。

踵周りはタックスという釘で固定しています。




シングル仕様の靴やブーツの場合、踵周りは “馬蹄型” の革を貼るか、何も貼らずにミッドソールを貼る
方法が一般的です。



私の場合はこのようなものを使っています。

直線の革です。

この革はウェルトと同じ厚さで幅が少し広くなっています。

私の作っているようなワークブーツだと踵周りのコバ幅が張っているほうがバランス良くできるんですよね。
(ヒールの形状にもよりますが・・・)




では作業に入ります。



まずはつなぎ目を斜めにカットします。

ウェルトも斜めにカットしてあるのでウェルトの角度に合わせてカットします。




斜めにカットした部分を接着剤で貼ります。





貼った後はタックスで固定します。



そして、直線の革を踵の丸みに合わせます。

革を適度に引きながら内側のシワをポンポン(ハンマー)で叩きます。



ポンポンで叩いて馴染ませた後、タックスで固定です。

シワが消えてますね。



残りが少なくなったら余分な革を切り、端を斜めにカットしておきます。

始めと同じです。(笑)



ウェルトと接着した後に残っている部分にタックスを打ち、完成です。

ちなみにタックスをバンバン打っていますが、このタックスという釘は柔らかく、木型の底にある鉄板でタックスの先が
潰れ、タックスがカシメの役割りをもつようになっています。


木型の底面にある鉄板で潰れるので当然『足に刺さる』という事はないですよ。(笑)





そして、ウェルトとのつなぎ目はこんな感じです。

ピッタリ合ってますね!(喜)



この作業、手間はかかるんですが、ミッドソールを貼るときにキレイに貼れるのでこの様な処理をしています。





さあ、残るは底廻りだけです。



カッコいいブーツが出来ますように!!!

















トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代    ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。

お盆休みも営業します。

2014-08-10 16:24:51 | その他
工房前はいつにも増して静かです。


天気がスッキリしないという事もあると思いますが、もうお盆休みに入っている方もいるんでしょうね。





トンリョウはお盆休みも営業していますのでお時間のある方は是非お越しください。
(気晴らしに出掛けちゃうかもしれないのでお越しの前にご連絡くださいね。)



なお、お盆休みの間は営業時間をチョットだけ変更します。





8月11日~8月17日までは

AM11:00~PM7:00までの営業とさせていただきます。







いいな~お盆休み・・・・・・


私はお盆が過ぎたら夏休みを取りたいと思ってます!!











トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代    ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。




編み上げブーツをお渡ししました。

2014-08-09 12:16:22 | Boots
先日、オーダーをいただいたブーツの中で編み上げブーツをお渡ししました。



今回、編み上げブーツをお渡ししたのは東京都にお住まいの方です。




トンリョウの工房までお越しいただき、早速ブーツを見ていただきました。


ブーツを眺めていたお客さまから「こりゃイイや!!」と言っていただきました。(喜)




今回のお客さまは木型の調節がチョット大変でした。(汗)

というのも、お客さまは左右で足の大きさがかなり違うんです。



こんな感じです。

見づらいですね。(笑)


足の大きさは左右で違うものなんですが、今回のお客さまは足長・足囲だけでなく、踵から接地点までの距離が
左右で大きく違っていました。


履き物と足とが合っていない状態だとすごく疲れを感じるものなんですよ。




木型屋さんに発注するときも「左右で違う大きさの木型を発注しようかな。」なんて思ったりもしましたが、
履き物は左右で同じように見えないとおかしく見えるんですよね。

なにしろカッコ悪い!!


せっかく自分の履きたいデザインでブーツを作るのにカッコ悪かったら履きたくないですもんね。




という事で木型屋さんには左右で同じ木型を発注し、その木型をお客さまの足に合わせて調整しました。

写真だと分かりずらいんですが、踵から接地点までの距離も左右で合わせています。

寸法もお客さまの足に合わせ、見た目も左右のブーツをよーく見比べないと大きさが違う事が分からないように
調整してあります。



“足の形”“木型の形(左右)”“足の寸法”の3つをバランス良く調整する必要があるんですよ。




そして出来たのが今回の編み上げブーツです。




受け取りにお越しになったお客さまにも説明させていただき、試履きもしていただきました。



左足の靴紐の締め具合がもう一つですね。(汗)


履き始めは革や底も馴染んでなく、ブーツが硬く感じられると思いますが、履いているうちに “自分のかたち”
になっていく事でしょう!



お客さまの履いた感想は「手で(ブーツを)持つと重いけど、履くと重くないね。」との事でした。


そうなんです。ブーツが足に合っている事と、ブーツの作り方で履いた時には重く感じないようになっているんです。



これも履いていただかないと分からない事なので残念なんですけどね。(笑)





今回もお客さまの喜んでいただいく姿を見る事ができ、作り手としてとても嬉しく思います。




コツコツ作ったブーツとのお別れは寂しいですが、喜んでくださる方がいて、その場に居られる事に
感謝です。(嬉)







最後に完成したブーツとスペックです。











・スペック



・木型  : TL06

・製法  : ハンドソーンウェルト

・甲革  : 国産オイルステア(チョコレートブラウン)

・裏革  : 素上げステア(ナチュラル)

・中底  : ヌメ革

・先芯・月型 : ヌメ革

・ミッドソール : ヌメ革

・ヒール  : ヌメ革積み上げ

・アウトソール :USA製Vibram#700(黒)



















トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代    ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。

すくい縫いは楽しい!!

2014-08-05 12:45:39 | Boots
ご注文をいただいているブーツ達も吊り込みが終わり、次は 『すくい縫い』 をする事になりました。





トンリョウでは 『ハンドソーンウェルト製法』 という作り方でブーツを作っていますが、このハンドソーンウェルトの
作業を機械化したのが 『グッドイヤーウェルト製法』 ですね。


“ウェルトを縫い付ける” という作業は同じなんですが、中底の加工が違ってきます。



ハンドソーンウェルトは中底の革に直接 “溝” を掘るんですが、グッドイヤーウェルトは中底に “リブ” という
突起を付ける事ですくい縫いを機械でできるようになっています。


ハンドソーンウェルトのブーツは既製品ではまず販売している事はないでしょうね。



仕組み上は少しの違いですが、履き心地に関しては少しの違いではないと思っています。
(“良い・悪い” という事ではないですよ。)






それではハンドソーンウェルトのすくい縫いを紹介します。



まずは中底の溝 内側から『すくい針』を刺します。

このすくい針で中底・アッパー・ウェルトを縫い付ける為の穴を開けます。


すくい針の角度を一定に刺さないとウェルトが波打っちゃったり、幅が凸凹になっちゃいます。


ウェルトの裏には溝が掘ってあるのでその溝にすくい針が出るように刺します。
このウェルトの溝にすくい糸が埋まるようになっているんです。




すくい針で穴を開けたら針を抜き、穴にすくい糸を刺します。

内側で『あやをかける』といって、すくい糸が緩まないように糸を絡ませます。


すくい糸の通り方もグッドイヤーウェルトと違いますね。


すくい糸を通したら思いっきり締めます。

思いっきり締めるので左手には手袋をして、右手はすくい針の柄にすくい糸を絡ませてから「ギュ~!!!」っと
締めます。





これを踵周り以外 同じ作業の繰り返しです。(汗)



すくい縫いをしていると 「ブーツを作ってるな~(嬉)」 と感じます。



すくい縫いが終わるとこんな感じです。

手で作業をする事自体がトンリョウのブーツの“売り”ではありません。

履き心地に違いがあり、その履き心地を実現するためにはすくい縫いを手で行う必要があるので手ですくい縫いを
しているんです。


私は『手で作る事』がすべてにおいて勝ってるとは思わないので機械などを使っても同じ、もしくは
手で作る以上のクオリティがでるのであれば手で作業をする必要はないと思っています。


“あじ” と “出来(完成度)” は違うと思うので・・・・・



“手打ちそば” が “機械で作ったそば” より美味しくなかったら食べないですもんね。



話がそれましたが(笑) すくい縫いは手で作業をするメリットがあると思っています。


腕の力を使ったり、集中してやらないといけない作業なので終わると「ふぅ~」 と一息つきますが
すくい縫いが終わったブーツを見ると嬉しくなります。

だんだんブーツの形になってきました。(嬉)






ここからはバタバタと作業を進めていきます。(笑)














トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代    ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。





踵周りはこう処理します。

2014-08-01 19:09:56 | Boots
SDカードを新しくして、気分もスガスガしく(笑)作業を進めています。(嬉)



前回はトンリョウで製作しているブーツの製法で踵周りの処理を紹介しましたが
この処理方法は私のオリジナルです。


靴学校で教わった訳でもなく、他の靴を見て参考にした訳でもないんです。




どこがオリジナルかというと踵周りに巻く『ハチマキ』という革の使い方がオリジナルなんです。




トンリョウではハンドソーンウェルト製法を主体にブーツを作っていますが、ウェルトを縫い付けた後、
踵周りにはウェルトがないので、その部分に『ハチマキ』を巻くようにしています。




こんな感じです。

踵以外は中底・アッパーと一緒にウェルトを縫い付けています。
この部分がハンドソーンウェルトですね。





踵部分はウェルトよりも幅の広い『ハチマキ』をタックスという釘で固定しています。

なぜ幅の広い革を巻くかというと、私の作っているようなワークブーツは踵周りにボリュームがないと
ブーツ全体のバランスが崩れちゃうんですよね。



この処理方法に至るまでに他の方法を何通りか試してみたんですが、どれも納得のいく出来にならなかったんです。



そこで、ウェルトの仕入れ先に「こんなの(ハチマキ)って作れますか?」と聞いたところ「上手く巻けるかな~?」と
心配されましたが作れるとの事だったので作ってもらいました。



私も上手く巻けるか心配だったんですが、実際に作業をしたら「おっ!!バッチリ!!!【嬉】」という感じにできました。




何が心配だったのかは只今作成中のブーツでこの作業をするときに詳しく紹介したいと思います。




この処理方法のおかげで踵周りが納得のいく出来でブーツを作れるようになりました。(喜)





















トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代    ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。