製作中のブーツ達も完成してきています。
私はほとんどの作業を一人でおこなっているんですが、ブーツ達が少しずつ形になっていく様子を
確認しながら作業できる事を嬉しく思っています。
ほとんどの作業が昔から作られている作り方なんですが、踵周りだけは私のオリジナルというと
大げさなんですが、私の作っているようなワークブーツだと一番適していると思える処理にしています。
その処理方法も仕入れ先である材料屋さんが私のわがままを聞いてくれているおかげなんですけどね。(汗)
仕入れができなければブーツは作れませんから、日ごろお世話になっている仕入れ先の皆さんに感謝です!!(喜)
それでは、踵周りの処理を紹介しますね。
トンリョウでは基本的に 『シングル』 というウェルトの付け方をしています。
(ご希望があれば『ダブル』の仕様もできます。)
『シングル』 とはウェルトを踵周りには巻かない方法です。
こんな感じですね。
踵周りはタックスという釘で固定しています。
シングル仕様の靴やブーツの場合、踵周りは “馬蹄型” の革を貼るか、何も貼らずにミッドソールを貼る
方法が一般的です。
私の場合はこのようなものを使っています。
直線の革です。
この革はウェルトと同じ厚さで幅が少し広くなっています。
私の作っているようなワークブーツだと踵周りのコバ幅が張っているほうがバランス良くできるんですよね。
(ヒールの形状にもよりますが・・・)
では作業に入ります。
まずはつなぎ目を斜めにカットします。
ウェルトも斜めにカットしてあるのでウェルトの角度に合わせてカットします。
斜めにカットした部分を接着剤で貼ります。
貼った後はタックスで固定します。
そして、直線の革を踵の丸みに合わせます。
革を適度に引きながら内側のシワをポンポン(ハンマー)で叩きます。
ポンポンで叩いて馴染ませた後、タックスで固定です。
シワが消えてますね。
残りが少なくなったら余分な革を切り、端を斜めにカットしておきます。
始めと同じです。(笑)
ウェルトと接着した後に残っている部分にタックスを打ち、完成です。
ちなみにタックスをバンバン打っていますが、このタックスという釘は柔らかく、木型の底にある鉄板でタックスの先が
潰れ、タックスがカシメの役割りをもつようになっています。
木型の底面にある鉄板で潰れるので当然『足に刺さる』という事はないですよ。(笑)
そして、ウェルトとのつなぎ目はこんな感じです。
ピッタリ合ってますね!(喜)
この作業、手間はかかるんですが、ミッドソールを貼るときにキレイに貼れるのでこの様な処理をしています。
さあ、残るは底廻りだけです。
カッコいいブーツが出来ますように!!!
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥113,400)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。
私はほとんどの作業を一人でおこなっているんですが、ブーツ達が少しずつ形になっていく様子を
確認しながら作業できる事を嬉しく思っています。
ほとんどの作業が昔から作られている作り方なんですが、踵周りだけは私のオリジナルというと
大げさなんですが、私の作っているようなワークブーツだと一番適していると思える処理にしています。
その処理方法も仕入れ先である材料屋さんが私のわがままを聞いてくれているおかげなんですけどね。(汗)
仕入れができなければブーツは作れませんから、日ごろお世話になっている仕入れ先の皆さんに感謝です!!(喜)
それでは、踵周りの処理を紹介しますね。
トンリョウでは基本的に 『シングル』 というウェルトの付け方をしています。
(ご希望があれば『ダブル』の仕様もできます。)
『シングル』 とはウェルトを踵周りには巻かない方法です。
こんな感じですね。
踵周りはタックスという釘で固定しています。
シングル仕様の靴やブーツの場合、踵周りは “馬蹄型” の革を貼るか、何も貼らずにミッドソールを貼る
方法が一般的です。
私の場合はこのようなものを使っています。
直線の革です。
この革はウェルトと同じ厚さで幅が少し広くなっています。
私の作っているようなワークブーツだと踵周りのコバ幅が張っているほうがバランス良くできるんですよね。
(ヒールの形状にもよりますが・・・)
では作業に入ります。
まずはつなぎ目を斜めにカットします。
ウェルトも斜めにカットしてあるのでウェルトの角度に合わせてカットします。
斜めにカットした部分を接着剤で貼ります。
貼った後はタックスで固定します。
そして、直線の革を踵の丸みに合わせます。
革を適度に引きながら内側のシワをポンポン(ハンマー)で叩きます。
ポンポンで叩いて馴染ませた後、タックスで固定です。
シワが消えてますね。
残りが少なくなったら余分な革を切り、端を斜めにカットしておきます。
始めと同じです。(笑)
ウェルトと接着した後に残っている部分にタックスを打ち、完成です。
ちなみにタックスをバンバン打っていますが、このタックスという釘は柔らかく、木型の底にある鉄板でタックスの先が
潰れ、タックスがカシメの役割りをもつようになっています。
木型の底面にある鉄板で潰れるので当然『足に刺さる』という事はないですよ。(笑)
そして、ウェルトとのつなぎ目はこんな感じです。
ピッタリ合ってますね!(喜)
この作業、手間はかかるんですが、ミッドソールを貼るときにキレイに貼れるのでこの様な処理をしています。
さあ、残るは底廻りだけです。
カッコいいブーツが出来ますように!!!
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥113,400)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。