今年もなんとなくよろしく。
たまーに見ていただければ、のブログです。
世の中はインスタグラムとかスマホ主流になってますが
いまだにガラケーでラインもやらない私です。
ブログに固執しているわけではなく
まあ、ホーム的に思ってるだけです。
さて、
今年は生まれて初めて?
元旦に初もうでをしました。
そう12時になる前に神社に行き、
ドンドンドンと太鼓が鳴って新年を告げたあと
お参りをしました。
そしてもうひとつ歩いて行ける神社まで行って
合計2つ行きました。
こんな田舎にこんな若者がいるんだ、と思うほど
帰省している若者がいっぱいで
あちこち、同級生を懐かしがる声が。
にぎやかでしたね~。人がいっぱいで。
信心なんて何にもないので
別に初もうでしなければという気もないのですが
元旦の風物詩としてはいいですね。
やっぱりなんとなく一年の初めって感じがしていいですね。
当たり前だけど^^。
私の正月はやっぱ8日のNHKかな。
これでやっとめでたい!って感じになるでしょう。
ジュリーの元気な姿を拝めて
一年頑張れるんじゃないの~。
たまーに見ていただければ、のブログです。
世の中はインスタグラムとかスマホ主流になってますが
いまだにガラケーでラインもやらない私です。
ブログに固執しているわけではなく
まあ、ホーム的に思ってるだけです。
さて、
今年は生まれて初めて?
元旦に初もうでをしました。
そう12時になる前に神社に行き、
ドンドンドンと太鼓が鳴って新年を告げたあと
お参りをしました。
そしてもうひとつ歩いて行ける神社まで行って
合計2つ行きました。
こんな田舎にこんな若者がいるんだ、と思うほど
帰省している若者がいっぱいで
あちこち、同級生を懐かしがる声が。
にぎやかでしたね~。人がいっぱいで。
信心なんて何にもないので
別に初もうでしなければという気もないのですが
元旦の風物詩としてはいいですね。
やっぱりなんとなく一年の初めって感じがしていいですね。
当たり前だけど^^。
私の正月はやっぱ8日のNHKかな。
これでやっとめでたい!って感じになるでしょう。
ジュリーの元気な姿を拝めて
一年頑張れるんじゃないの~。