白状すると、
ジュリーのアルバム最近のもの全然聴いてなかったんですよ。
新アルバムばかり聴いて、あとは、昔のアルバムばかり。
「新しい想い出」「明日は晴れる」あたり特に聴いてなくて・・。
思い直して最近ずっと聴いているのですが、これがいい!
当たり前だけどいいですねー。
今は「忘却の天才」にハマリ中。
名曲がたくさんあります。
「糸車のレチタティーボ」いいなあ~。
「我が窮状」に感動してる人、こっちを聴いてちょうだい、と言いたい。
ずっと以前からこんな歌を歌っていたの、ジュリーファン以外は誰も知らない。
ほんとになんてもったいないことでしょうね。
ジュリー楽曲、たくさんありすぎてね、ほんとに聴くのがおっつかない感じがありますが、
少しづつ、普段聴かないでいた曲を聴いていると、
その頃と、曲のイメージが異なるのがとても驚きです。
こんな風に聴いていなかったなー、と思うのです。
ここ10年くらいの間なんですけどね。
人間って成長してるんですね、と自分で言っておりますが、まさにそんな感じ。
ジュリーがその曲を作った年齢に今いるんだな、と思います。
だからこそ、共感できる部分もあるのかも。
ジュリーのアルバム最近のもの全然聴いてなかったんですよ。
新アルバムばかり聴いて、あとは、昔のアルバムばかり。
「新しい想い出」「明日は晴れる」あたり特に聴いてなくて・・。
思い直して最近ずっと聴いているのですが、これがいい!
当たり前だけどいいですねー。
今は「忘却の天才」にハマリ中。
名曲がたくさんあります。
「糸車のレチタティーボ」いいなあ~。
「我が窮状」に感動してる人、こっちを聴いてちょうだい、と言いたい。
ずっと以前からこんな歌を歌っていたの、ジュリーファン以外は誰も知らない。
ほんとになんてもったいないことでしょうね。
ジュリー楽曲、たくさんありすぎてね、ほんとに聴くのがおっつかない感じがありますが、
少しづつ、普段聴かないでいた曲を聴いていると、
その頃と、曲のイメージが異なるのがとても驚きです。
こんな風に聴いていなかったなー、と思うのです。
ここ10年くらいの間なんですけどね。
人間って成長してるんですね、と自分で言っておりますが、まさにそんな感じ。
ジュリーがその曲を作った年齢に今いるんだな、と思います。
だからこそ、共感できる部分もあるのかも。
ついこの間までのお気に入りでした。
なんせジュリーレーベルのアルバムは1枚も持ってなかった、と言うか
1982年くらいからのアルバムは全く持って無かったんで
去年大人買いして聞きまくりました。
ジュリーレーベル、ええ歌多いよねえ~!!
今やから特にそう思うんかかも・・?
ドームのCDは車で大音量で聞くのがお気に入り(笑)
クロックマダム&ホットケイクスとか、ロックンロールマーチとか、プレジャープレジャーとか、
スペルを間違わないで書くの大変なんすから~^0^;
ジュリーレーベルって名前も好きだったのにな~、なくなったらやだなあ。