<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

「プラチナデータ」

2014年03月09日 |  映画
2013年 邦画

二宮和也主演

あんまり興味のない部類の映画だったけど、前知識なしで観てみました。
うーん、イマイチ。

ニノと豊川悦司は良かったなー、確かな演技力は見ていて安心できるし。
でも、サスペンスとしてはどうでしょう。
たぶん、原作はきっと良くできてて、映画になったら
「うーん」なパターン?


プラチナデータという遺伝子データで捜査をするシステムを開発した
天才科学者の神楽龍平(ニノ)は、
パートナーの天才数学者の蓼科早樹(サバン症候群)(水原希子)とその兄を殺されてしまう。

しかし、彼のもっとも信頼するそのデータが導き出した犯人は
神楽本人だった・・・。

という導入部分はとっても面白かったのですが、
同じ研究室で働いていた白鳥里沙(杏)が実はアメリカのスパイで
・・神楽の逃亡を助ける、と言った役割なのだけど
どうも、設定が甘すぎて、
もう少し、彼女の行動の動機や意味を知りたかったところ。

せっかくのキーマンなのに重要性に欠ける。

同じくたくらみの中枢にいるであろう警察の志賀孝志(生瀬勝久)も同じ。
生瀬さんを使うなら、もっとキャラクターの奥行が欲しかったなー。

ラストの真犯人は!?ってところも
うーん、読めてしまってたよ・・。

人気俳優を並べて、ニノを主役に置けば大ヒット間違いなし
なーんて。
そんなこともないのでしょうが、アイドル主演の映画かな、みたいに思われるのも癪でしょう。

二宮君主演の映画なら「GANTZ」が最高。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期になると

2014年03月08日 |  ブログ
あっちもこっちもどっちも花粉症だらけ。
鼻がかゆい、目がかゆい、
くしゃみ連発、
あの薬がいいだの、この薬使ってみ?など
いろんな会話が飛び交う。

ほんとにごめんなさい。
私いまだに花粉症知らないの・・

流行りについていけないタイプなのかもしれない。

ドライブしているとき、ふと見ると杉の木には花がいっぱい咲き、
風が吹いていろんな花粉が舞っているのがわかる。

アレルギーもそうだけど、
春になると風に乗っていろんなものが運ばれてくる。

車のウインドウも真白だ。

行楽にぴったりの春も
花粉症、アレルギーの人たちには酷な季節。

薬、飲みすぎないように
花粉症対策、がんばってくださいませ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日振込済ませました。

2014年03月07日 | ジュリー
いや、すごい「福沢諭吉が印刷してある紙」が
何枚もいなくなりました・・・。

どこに行くのよー、行かないで~

といっても、このお金でジュリーライブが成り立ってるんだと思えば惜しくありません。
(いよっ!ファンの鑑どや)

さて、九州はなんと5ヶ所も。
長崎、大分、宮崎、熊本、福岡。
いつもあってた鹿児島がないですが・・残念ですね。
鹿児島の方、熊本は近いので熊本に来てね。

真夏に九州を選ぶのにはなんらかの理由があるのかっ。
それも宮崎、熊本、大分の3連ちゃん。
ジュリーと鉄人バンドの
鉄人たる所以がたぶんここで試されるでしょう~。
溶けてなくならなきゃいいけど・・。

わたしたちも韮やニンニク、肉を食べてスタミナをつけときましょう。
(臭うけどね・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月からツアーライブ始まります。

2014年03月05日 | ジュリー
数年前、熊本のコンサートで
終了後アンケートを書く場所で、大声でわめいているおばちゃんがいた。

「なによ、ヒット曲全然歌わないじゃないの!もう二度と来ない!」

さも腹立たしそうに言っていたけれど。

私たちにすれば、すごくたくさん歌ったみたいな気持になるけどなー。
20曲歌ううちに5曲も入っていれば、すごくたくさん。

単にその人が知ってるヒット曲が少なかったというのもあるんだろうけど
世間は「勝手にしやがれ」「TOKIO」「カサブランカダンディ」「サムライ」
などが歌われれば満足?

たぶん、ヒット曲をたくさんお持ちの歌手の方は
ヒット曲3/4、他の人の歌1/4プラス新曲 みたいな構成かな。
私が今まで見た他の歌手のコンサートはそんな感じでした。

最近ではジュリーが観客に謝る始末、
「ヒット曲少なめでごめんなさい、知らない曲ばかりでごめんなさい」って。

私たちは心の中で
「ううん!!ヒット曲は歌わなくてもいいのよっ。」って思ってるんだけどねー。
新しいオーディエンスのために、ジュリーは歌う。

自分の想いのたくさん詰まった新曲を
ピュアな耳と心で聴いてほしいってそう思ってる。

少しでも伝わればいいと思ってる。

私たちもジュリーの想いを確認しに何度も足を運びます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星野村

2014年03月05日 |  ブログ
ずーっと前に行ったことのある星野村へ行ってきました。

星野って素敵な地名でしょう。

八女ICを降りてずーっと東に走ります。
山の斜面を使った石垣の棚田で有名なところです。



しかし、数年前の豪雨の爪痕が
まだまだ完全復興まではいかず、あちこちで工事中。

観光地であったはずなのに、とても淋しい様子でした。
でも、温泉にはいってきたー、とっても気持ち良かったですよ、
いいお湯だった。

それから帰りには八女市の商家町に行ってきました。


うーん、トレビアンですねー。
すごいです、美しい商家の町並みがこんなに残ってるなんて。
レトロなお茶やさんで、
八女茶とぜんざいのセット。


ここはインターからすぐなので、是非寄って見てください、
もうすぐさげもん祭りも始まります。
八女は「箱雛」の発祥の地だそうで、









交流館にあったひな人形の数々。







※2月11日に行きました><。アップ遅くなりすみません・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間って・・・。

2014年03月01日 |  ブログ
京都出身の女性事務員の後輩が退職して3か月が過ぎた。
社内に平和な空気が漂っている。

これは客観的に見て、の話だ。
彼女は本当に嫌われていた。正しくはウザがられていた。
何故だかわからない。
ただ、毎日、不穏な空気が漂うほどウザかった。

私たちの(特に女性同士)の神経を逆なでするのだ。
決して裏表があったり、人の悪口を言ったり、そんな悪い子ではなかった。

しかし、加害者でもないのに
彼女が被害者意識を持つことにより、私たちもおのずと加害者意識を持つのが我慢できなかった。
何故、そこまで被害者ぶるのか。
たとえば、彼女はお姑さん、義姉さんにとても嫌われていて
いつも家族の輪の中に入れず孤立している、それを相談されたこともあったが
言い分を聞いて、さもありなん、と思った。

人とのコミュニケーション能力が低すぎてこんなことになっている。
私もたいがい低い方だが、
あそこまで「自分は悪くないのにいじめられる」という固定観念を持たれてしまうと
手の施しようがない。

会社でも同じだった。
上司とそりが合わずやめたわけだが、何度も話し合いがもたれた。
上司がいじめると、社長に直訴していたからだ。

いじめたと言われれば、謝るしかない。
上司の男性は唇を噛んで謝っていた。本当にいたたまれない。

それでも彼女は我慢できずに会社を去ることになった。
溜まっている有給休暇を消化し、
引き継ぎも2週間しかできず、会社に迷惑をかけまくって辞めた。
そのことに関しては、やめてくれる嬉しさが勝り問題ない。

大変だったのは新しく入ってきた女性だ。
ほんの少しの引き継ぎで営業事務初体験の彼女には
とてもプレッシャーがあったと思う。

それがなんと、
彼女のおかげで社内の空気が一変したのだ。
彼女は地元出身の34歳の2児のママ。
まだ1歳にもならない下の子を抱え一生懸命働く。
子供が熱を出したといっては休んでしまうが、
誰も、何も言わないどころか、
進んで、手助けをしようとするし、彼女と接すると自然に笑顔になる。

時折、連れてくるベイビーは会社のアイドルだ。

彼女は笑顔と声がかわいい。
とてもかわいい。
感じがよくて頭もよくて、とてもコミュニケーション能力が優れている。
彼女の笑顔に接するとみんなほんわかした幸せな気分になる。

事務員一人でここまで社内の雰囲気が変わるのか、と思うくらい。

人間って本当にゲンキンだ。
自分の人生をよりよくするのは、
一番大切なこと、人と人とのつながりであると思う。

私も人見知りであるし、子供時代は友達を作れなかった。
けれど、大人になって得た数少ない友達には心を砕いて接した。
本当に大切だったからだ。

人と人がつながるときに大切なのは、
感謝の心につきる。
友達がつくれなかったあのつらい日々を思い出して
人を大事にする。
そして信頼する。

人間関係を学ぶのは本当にむつかしい。
持って生まれたコミュニケーション能力が高い人もいるが
経験の中で築き上げる人間関係はもっと強固で意味がある。

人生も中盤を過ぎたころ、
今更こんな話もないもんだけど、
何歳になろうと、経験は積まなければならない。
よりよい人生を送るために。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする