婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

眼科とお買い物

2024年04月05日 18時40分35秒 | 押し鉄

今日は眼科でした。

最近はやり方が変わったのか、3時間で終了。

これまでなら4時間はかかっていました。

また6月にアイリーヤ注射6回目💦

 

ヨークベニマルでお弁当を買って車内ランチ

 

ニトリでお買い物

先日百均で両面鏡を買ったらなんと後ろは拡大10倍で全く見えません(;'∀') 

ニトリで3倍があったので購入

水切りバスケットも以前もニトリのステンレスでしたが錆びてきたので交換

どうせ錆びるのだからプラスチックの安いものにしました。

生協の日でこんなものを注文していました(;'∀')

パジャマ、先週も頼んでいました。  

入院用です^^あの頃血圧が高くていつ倒れてもいいと覚悟していましたから💦

 

こちらもニット帽子を編んでいたので注文していました。

ニット帽は血圧高い以来、やめてしまいました(;'∀')

今、かぶっているベレー帽をのせました^^

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
眼科 (ぐり)
2024-04-05 19:12:32
お疲れ様でした
3時間それでも短いほうなのですね
私も今月は眼科もあります
入院の準備もちゃんと整えられて
でも今のところその心配はないので歯と思えてよかったですね
根を詰めることは少しの間休まれたほうがいいのではと思えます
返信する
ぐりさんへ (うらら)
2024-04-05 20:23:59
こんばんは!
4時間5時間で以前は鍛えられましたので3時間はラッキーです^^本は持って行きますがやはり集中できませんね。
なんとなく3時間が過ぎていきます^^

転ばぬ先の杖で入院準備をしています^^
返信する
こんばんは! (watako)
2024-04-05 20:38:48
眼科、お疲れ様でした。
3時間は、長いですけど、、、
以前は、もっとかかっていた事を思えば

忍耐力もつきますね

パジャマ、すぐには必要無くなりましたね。
でも、ちゃーんと準備してたら安心ですもの

↓そうそう、間食がよくないようで、、、
食事のすぐ後に続けて食べる方が良い?と、どこかで聞いたような
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2024-04-06 01:08:26
私も眼科に行かないと行けないのですが・・・遠くて億劫なんです(笑)
3時間の待ち時間で済んでよかったですね~
入院準備しておくとそんなものですよ。
きちんと用意しておいた方が何事もないように思います。
帽子も頑張っていましたね~(*^-^*)
返信する
watakoさんへ (うらら)
2024-04-06 07:38:03
おはようございます。
この眼科、個人病院で待合室以外行くところがなくて(;^_^A検査で一人名前を呼ばれて席が空くとさっと立っている人の一人が目ざとく席取り(;'∀')
狭い所に70人、ざっと数えました(;'∀')
立っているか運が良ければ座っているかじっと我慢の子です(;'∀')
2か月に一日ですから我慢^^

お腹が空いた状態も必要なんですね^^
こちらも頑張ろうっと^^
返信する
PAPAさんへ (うらら)
2024-04-06 07:42:15
おはようございます。
古い狭い病院で、歩き回るところがないのが欠点ですね。
以前はもっと混んでいたのを思い出しました(;'∀')きっと患者さん、よそに変わったのでしょう。検査科目が一つ減ったのもありますけど。

同じ姿勢でいるのはきっとしびれの原因かもしれませんので編み物はやめました^^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。