goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

庭と畑に咲く花たち

2023年05月27日 05時46分50秒 | 庭時間

 

ここには昔トイレがありました(;'∀')どっぽん便所(;'∀')

農家はいちいち仕事中家に入れないので(;'∀')だいたい外にありますよね。

東日本大震災の時は助かりました^^

それもつぶして花壇にしました。

翁草

赤紫蘇が。

では畑へ。

倒されたシュロの木が。

オルラヤ

ピンクのムシトリナデシコが出てきました。

ヘブンリーブルーが蔓を伸ばし始めました。

紫つゆ草

ムシトリナデシコ

ウツギ

ストケシア

畑は畑に戻してくださいという農業委員さんのご指導を受け、花は少なりました。

勝手に毎年出てくるものだけあります。

 

庭に戻って

ニゲラはあちこちに増えました。

 

昨年植えたコキアの種があちこちに飛んでいます。

ここで育てましょう^^

とらがくれた紫陽花、マジカルチョコレート

 

シェードガーデン

斑入りキンギョソウ

ダイアンサス

ピエール様裏のシェードガーデン👇

斑入りキンギョソウ

 

オランジュリーの前に👇

フランネル草

その裏に出てきました。

え~と^^;すぐに名前が出てこない(;'∀')

ピエール様の前にラベンダーが。

松葉菊

 

玄関前に

ペラルゴニューム

この中にトカゲが隠れていたりします💦

 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (さいちママ)
2023-05-27 11:46:03
広いお庭にいろんなお花が咲いていて飽きることなく散策できそうね。
そういえば以前も畑らしくするようにって指導された?なんって聞いたことがありますね。
固定資産税が違ってきますから畑らしくしなくてはいけませんのよね(苦笑
返信する
さいちママさんへ (うらら)
2023-05-27 20:24:32
こんばんは!
農業委員から指導がありましたがあれ以来いらっしゃいませんね。
少しでも野菜を作っているといいようですね。
地を這うようなものがいいかなー^^
花はほとんどなくなりましたね。
お花畑でもいいじゃないのって思うんですけどね。
そうそう、税金がかかってきますのでね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。