涼しか通り越して今朝の気温はなんと19℃でした(;'∀')
涼しくなるとお料理もやりやすくなりますね。
今日は朝昼晩とご馳走を作りましたよ^^
ごぼう味噌 今年第二弾
ホワイト義姉がしそに穂が出たらそれで作っても美味しいよと訊いて、
今回はしその穂で作ります。
朝起きて瓶の消毒、しその穂(実)摘みしました。
柔らかい穂が伸びています。
しその穂を収穫します。
ざる半分はとって入れました。
柔らかいのでとるのも大変。
青唐辛子は種をとるのもがーっとやるのもむせます💦
青唐辛子は70本とありますがその半分も入っていません。
味噌1キロ 砂糖700㌘ ごぼう2本
何回かに分けてフードプロセッサーで砕きました。
油でいためるのはいつも省いています。
だからここまでやれば後は簡単。
弱火で
溶けたらここから弱火で1時間煮ます。
10分おきに見に行きます^^
では、その10分間にお庭を。
さむくて開きませんね。 そのタイタンビカスの株元にはこぼれ種の冬知らず、カレンデュラがびっしり
ベゴニアは秋になるときれいですね。 エキナセア
では同時進行でキーマカレーを
ドライキーマカレー
これとても簡単なんです。
強火で炒めて トマトでもいいです。カットトマトがあったので使いました。
キーマカレーを入れて完成。
あっという間にできます。
朝カレーにしました。
そうこうしている間にごぼう味噌も1時間ほど煮ましたので
クルミを入れます。
半分くらいのカットで割と大きめにしました。
クルミを入れてかき混ぜながら5分。
完成したら煮沸消毒した瓶に詰めます。
出来立てを会社の人にどうぞ。
あとからじんわり辛みが来て美味しくできました。
しその穂もいいですね!
あさイチで友達から届きました^^
新潟の枝豆を毎年この時期に届けてくれます。
500㌘入りが4袋も!
あま茶豆と雪音と言う品種です。
\(^o^)/と思わず声が出ます。
電話したら留守電だったので夜にでも電話します。
新潟に住んでいた頃ご近所だったんです。
一緒に何年もエレクトーンを習ったり(彼女の自宅に先生が来られて)お茶のみしたり、楽しい時間を共に過ごしました。
古ーいお付き合いです^^
これから茹でます。
いただきました^^
あ~食べ物がい~っ杯でうらら、困っちゃう~
👆のざるとボールいいんですよ。
ざるが浮いているので素麺を洗う時、外にこぼれ出さなくてとても使いやすいんですね~
出来立てがまたおいしいですよね
キーマカレー作ったことはないですけど
ルーは買ったんですけど捨てられました
だだっ茶豆おいしいんでしょうね
うれしいですね
枝豆はつい食べ過ぎますよね
私だったら一生文句言っていますよ💦
新潟も枝豆喰いの地域ですが今年は夏の暑さで枝豆が少ないそうで貴重なものをいただきました^^
そういえばこちらのスーパでは早くから秋田の枝豆がやたらと目につきます。
真夏の頃は198円と安かったのですが、同じものが今は398円です。
それでもお安いほうかと。
早速茹でたら食べ過ぎてしまいました。
でも、新鮮なうちに食べないとね。
葉っぱは穴あきだらけですけど、、、(バッタの仕業)
穂紫蘇なら、今いっぱい出てます
シシトウも辛いのがあるので、それで作ろうかな
新潟の枝豆、ふっくらと美味しそう
茹でたて、止まらなくなりそうです。
ザルがちょっと浮いてるんですね
コレなら、こぼれませんものね。
しそのみ入れてもよいのですね~
お料理頑張って凄い!
何を食べようか困ってしまいますね(笑)
キーマカレーもよいなあ~^
枝豆 うまそう・・・
最近 冷凍ばかりですよ(*^-^*)
そうなんです、暑さで歯が立たないくらいに葉っぱもごわごわに。
穂でやるといいよとホワイト義姉に言われ、ちょうど今、柔らかい穂でグッドタイミング!摘み取って作りましたがおいしいですよ。
枝豆、美味し過ぎてボール抱えて食べました💦
そうそう、このざるとボール、あるものでも利用できそうですね。
このアイディア、思い浮かびませんでした^^いつも同じ大きさのものでやっていて、素麺が流れるときがありましたよ^^
まだ硬くならない柔らかい穂で作るといいです。
涼しくなったのでお料理も暑くなくていいですね。
食べるの好きですから^^
天高く馬肥ゆる秋ですね。
私も冷凍してみようと思いますが、お店で売っているようにうまく冷凍できないので余ったらやってみます^^
もう2袋しか残っていないのできっとそのまま食べちゃいますね。
豆だけは少し、トッピング用に冷凍しました^^