goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

ビストロ309

2013年01月16日 15時33分55秒 | 友達
          今日はふーちゃんと初顔合わせ。

          

          「明けましておめでとうございます。

           今年もいっぱい遊ぼうね!」


          行ったところはファッションクルーズのレストラン。

          『ビストロ309』

          昨年オープン。

          ランチメニューのハンバーグをオーダーしました。

          ここはパンが食べ放題なんですって。

          いろんな種類のパンがあって

          焼きあがるとベルを鳴らして知らせてくれます。

          

          お料理が来る前にこのパン、平らげました。

          美味しくってあっという間に食べちゃいました。

          熱々のハンバーグが運ばれて、

          
            

          さらにおかわり。

          

          その後も、焼きたての誘惑に負けて二個プラス。

          手のひらに乗るくらいの小さなパンとは言え、

          食べ過ぎもいいとこ。

          また行きたいなーと思ったほどでした。

          料金も880円でした。

          これにドリンクバーを付けるとプラス150円でしたけど。

          水で充分(´∀`)

合格弁当

2013年01月15日 06時54分36秒 | 孫かふぇ
にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへにほんブログ村
          

          今日は私立の入学試験の日です。

          駅に7時集合ということで、今出かけていきました。

          昨日買った弁当箱に気合も入れて。

          とんかつにちくわ(´∀`*)

          

          朝ごはんはとらの好きなフレンチトースト。

          

          カナダから送ってきたメープルシロップが活躍です。

          堺のよっちゃんが送ってくれたバニラも。

          この三連休、とらは小説に読みふけっていましたっけ(^_^;)

          ま、とにかく頑張れ!


私の楽しみ

2013年01月14日 10時36分22秒 | 日々くらし


          今朝のデザートはヨーグルト。

          メープルシロップをかけて、いただきます。

          

          カナダの叔母たちに送るDVD.

          かなり集まりました。

          ダビングしてタイトルをプリントします。

          私の趣味のようなもの、かな?

          昨日もインクと、DVD-R50枚入をかったら、5千円かかりました。

          写真を撮るのも趣味で、お友達と出かけたりすると直ぐに撮ってプリントしてプレゼント。

          プリンターを使う回数も多くて、二台目のプリンターです。

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村        

カナダからのおくりもの

2013年01月13日 08時16分17秒 | いただきもの~


          カナダのおばたちから毎日のように贈り物がとどきました。

          小包のこと(こういう呼び方も古いわね)、むこうではパーソルといいます。

          ジーンおばからは、サーモンとメープルシロップ

          

          

          メイおばからは、

          

          ホットチョコレートにカプチーノにチョコレートなどなどいっぱい。

          おばの作ったマフラーも。

          

          日本でも見たことがあるような編み方のマフラーです。

          フリルマフラーとでも言うのかな?

         

          

          くるくるとくっついていて、どのような編み方なんだろう?

          そして、ジュンおばからも昨日届きました。

          

          チョコレートがいっぱい。

          気持ちのこもったうれしいプレゼントです。

          わたしも叔母たちにクリスマスなどに送りますが、

          それはお茶とか、梅干とか、のり、

          桃○の五目ご飯のもと、

          インスタント味噌汁、

          ○谷○のお茶漬けのもとなど

          それはきっとカナダにも売っていると思うのですが、

          気持ちを届けるのって、こちらもワクワク、いただくほうだって

          きっとうれしいと思うのです。

          日本からのクリスマスプレゼントです。

          ダビングした日本のテレビ番組を送り続けるのも喜んでもらえるから。

         

          叔母たちが元気でいる間続けていきたいと思います。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村
  

ムッキー三歳になる

2013年01月12日 20時46分07秒 | 孫かふぇ
にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへにほんブログ村

          今日はムッキーの誕生日でした。

          三歳に成長。

          ちょうど、カナダのおばからもプレゼントが届きましたよ。

          

          ムッキーにはトーマスのぬり絵とミニカーです。

          「早いミニカーだよ」

          と大喜び。

          婆ばと爺じからのプレゼントは、

          

          「なんだろう?」

          にっこにっこ顔で開くと、

          

          かっこいいスニーカーに大喜び。

          帰るまで、ずーっとお部屋の中で履いて過ごしました。

          

          トーマスも大好きです。

          これからも元気ですくすくと育ってね。

          

          夏も7月には一歳だよ。


合格祈願

2013年01月11日 07時54分46秒 | 孫かふぇ
          穏やかな冬の日。

          

          阿字ヶ浦の光る海です。

          

          今日は母も一緒。

          

          大洗の磯前神社へ着きました。

          

          鳥居の向こうに海が見渡せます。

          

          とらも、塾で書いたそうですが、

          婆からも絵馬を奉納しましょう。

          お昼は

          話題の「かあちゃんの店」でランチ。

          

          かき揚げが二枚ものったかき揚げ丼。

          しらすと、もう一枚は白身のお魚です。

          あんこうかしら?

          母は今日も完食。

          食欲があるうちは元気ですね。

          2月には85歳になります。


にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへにほんブログ村
          

冬の庭

2013年01月10日 09時02分35秒 | 日々くらし

          厳冬の季節はなんにもないけど、

          草が生えなくていいね。

          蚊もいないし。

          このなんにもない情景も好き。

          

          

          

          花壇のマーガレットも霜でしおれてしまいました。

          つい最近まで青々としていたのに。

          根もダメになったのかしら?

          挿し木を作っていて良かったわ。

          

          多肉も寒さに耐えています。

          

          

          こちらは元気そう。

                   
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村

朝ごはん

2013年01月09日 09時02分12秒 | グルメ・クッキング
          

          今朝は昨夜の残りの竜眼焼き。

          ささみを平らにして海苔とうずらの卵を巻いて揚げました。

          おせち料理にと、テレビ番組で紹介していました。

          見た目も良く、意外と簡単に出来上がりました。

          味付けは、揚げたあと、熱いうちに醤油をコロコロとつけました。

          

          カナダから届いた紅鮭。

          それにじゃがいもと揚げとネギたっぷりの味噌汁で

          「いただきまーす」

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

かりんシロップの完成

2013年01月08日 10時09分50秒 | グルメ・クッキング
          昨年12月10日に漬けたかりん

          昨夜完成。

          

          鍋に全て移して沸騰。

          それを漉して完成です。

          

          白砂糖で漬けたシロップ。

          

          こちらは三温糖で漬けたシロップ。

          

          これは蜂蜜です。

          喉に良いといいますものね。

          きれーい。

          眺めて満足。

          作ってよかったわ。


          今日からとらも学校へ。

             \(^^@)/

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

千波湖にて

2013年01月07日 08時58分31秒 | 日々くらし
          日本三名園の一つ、 偕楽園の下に広がる淡水湖

          『千波湖』に来ました。

          

          お天気は良いけど、風が冷たいわね。

          コクチョウです。

          ツガイかしら?

          

          こちらでも若いカップルが鴨さんたちに餌をあげています。

          古いカップルは車の中で買ってきたお弁当をついばみましょうかね。

          

          500円のちらし寿司、100円引きで購入。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村
      、

お餅

2013年01月04日 15時48分54秒 | 日々くらし
          こちらのお餅は四角です。

          

          左がダッシュの実家でついてくれました。

          こう言う紙が売っていて、

          つきたてのお餅をこの袋にのせて包むんですって。

          「へ~。こういう紙が売っているのね」

          田舎では四角い木枠に流します。

          右のお餅はスーパーで買いました。

          880円でした。

          安いので買いました。

          つきたてのほかほかでしたよ。

          このプリントされた四角に合わせて切って、

          一枚は個装にして冷凍しました。

          この辺りでは、鮭を焼いて、ほぐした身をお餅につけていただきます。

          にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

おまじない

2013年01月03日 08時18分35秒 | 日々くらし
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

          何時に寝ても必ず5時には目が覚めます。

          外は真っ暗。

          二度寝ができないお年頃。

          今起きても電気代がもったいない、もったいないと、

          我慢してベッドの中。

          耐えられなくて45分には起き出します。

          妹からの情報で、

          「寝る前に枕を6回叩くと6時に目が覚めるそうよ」

          そこで、私は年末年始の寝不足もあり、

          7回叩いて眠りました。

          4時に目が覚めました。

          な~んだ。あてにならない。

          いつの間に二度寝に入っていました。

          次に目覚めたのはななななんと7時45分!

          びっくりして飛び起きました。

          このおまじない、効いているのかどうなのか?
 
          しばらく試してみましょうか。


          私⇒二番目の妹⇒三番目の妹。

          おまじないの主は赤ん坊で、この時寝かされていたそうです。

          母の部屋のテレビの前に飾ってあるこの写真、


        古い古い写真。

           時代を感じますね~(^_^;)

謹賀新年

2013年01月02日 21時23分33秒 | 日々くらし
         

          新しい年を迎えて早二日。

          皆様どのような新年をお迎えでしょうか?

          我が家では、

          賑やかに年越しをし、賑やかに新年を迎えました。

          

          今年はお重に詰めずに、このように   

          丸い食器に飾りました。

          しめ飾りも、地方によって違うんですね。

          こちらは広島のお飾りです。

          

          そして、こちらは小倉。

          

          我が家のとはちょっと違いますね。

          

          こちらのお節、デパートでウン万円もしたそうです。

          

          素晴らしい!

          さすがに美味しくて7人で完食だそうです。

          広島のお友達のお正月でした。

          
          今年も楽しいことだけ書けるようにしたいなーと思っています。

        
          
          にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村