goo blog サービス終了のお知らせ 

今日でお別れ…

2024年11月27日 | 学校生活

予報通り、とても良い天気になりました。ちょっと風が強いのですが、気温もぐんぐん上がってきましたね。

 

今日の給食は「米粉の蒸しパン」「五目厚焼き玉子」「もやしのおかか和え」「ほうとう」「牛乳」の5品でした。米粉の蒸しパンがデリーシャスです。

 

玄関に児童会役員選挙の告示第2号が掲示されました。選挙の立候補者が掲載されています。今回は児童会長に3名、5年副会長に1名、4年副会長に4名の合計8名も立候補してくれました。鳥沢小を背負っていこうというやる気のある人がこんなにいるなんて、素晴らしいことです。すでに選挙運動は始まっていますが、頑張ってほしいですね。

 

さて、本校には今年度、学生チューターさんがお二人来てくださっているのですが、お一人の学生さんは今日が最後になります。

これまですべての学年で授業の支援をしてもらったり、一緒に遊んでもらったりしてお世話になった子どもたちも多いと思います。年齢の近いお姉さんとふれ合うことができて楽しかったのではないでしょうか。

来年の4月からは山梨県の小学校の先生として教壇に立たれるとのこと。この鳥沢小学校で経験したことを生かして活躍されることを願っています。

今までありがとうございました。


1・2年生の発表、本番です。

2024年11月27日 | 学校生活

おはようございます。昨夜は結構雨が降りましたね。今日の朝は山々がすっぽり霧に包まれています。ただ、今日はこれから天気が回復です。良いお天気になるようで、気温も上がって20℃を超えてくるようです。

さて、今日の朝は全校音楽。1・2年生が今まで練習してきた合唱と合奏を発表してくれました。以前にもこのブログで紹介したものですが、今日がいよいよ本番です。

まずはウォーミングアップでジャンケン大会です。

そして、いよいよ本番。まずは合唱。「赤い屋根の上」を歌いました。体を揺らしながら歌の世界を表現してくれました。

上級生の皆さんもしっかり聞いています。

続いて、1年生の歌と2年生のピアニカによる「山の上のポルカ」です。2年生のピアニカ、お見事でした。1年生が振りをつけながら歌っていたのがかわいかったです。

みんなの前で緊張したと思いますが、よく頑張りましたね。とっても素敵な発表でした。

聞いていた上級生もとても良い感想を言ってくれました。

立派に発表してくれた1・2年生、ホッとしましたね。お疲れ様でした。