週の後半、安定したお天気になりそうです。
149回目の誕生日を迎えた本校校歌の歌詞、3番に、
「~すがしき甲斐の 山峡に~」とありますが・・・。
山々に囲まれた本県。一説には、この山々の間、谷間を意味する「峡」が「甲斐の国」のもとになったとか・・・。
色付きだす高畑山 倉岳山。美しい稜線ですね。
さて、今朝もじっくりと朝学習からのスタートです。
2年生、プリントに集中。
4年生もワークシート。
1年生は読み聞かせ。
3・5・6年生、朝読書。
<鳥沢紅便り>
まだ目立ちません。
<日々雑感>
ウェルカムディスプレイは、早くもクリスマスカラーデコレーション。
季節の移り変わり、早いなあ・・・。
冒頭の高畑山・倉岳山ですが、
大月観光協会さんから、すてきなトレッキングマップが出ていますよ。
“仙人の住んだ山”ってキャッチコピー、これインパクト大です。
その山峡に、”勤しみ学ぶ”我らです。