いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

民主化の言葉が無い隣国・・

2006-05-11 06:41:38 | 世相・意見
二〇〇六年四月二十日に米国のホワイトハウスで行われた米国のブッシュ大統領と中国の指導者の胡錦涛国家主席との会談の席上でブッシュ大統領の「中国でも選挙により指導者が選ばれる民主化を進めたらどうか?」の意見に中国の胡錦涛国家主席は「中国には民主化と言う言葉は存在しないから何の事か分からない」と応じたとニュースで流れた。  
その通りであると理解した。
「中国の長い歴史上に民主化など存在しないのだ」その歴史は「皇帝と民」の固定された主従であり不変である。
中華人民は氏の大家族が集まる一族主義であり儒教精神を生み出した。それが中華思想の原点であるから。
この思想は世界的に普遍的ではない。固守すれば中国人民の未来が閉ざされるのを気付いていない。
中華思想が世界の中心であるとの考えが今も共産党の独裁である中国指導部にあると読みとれる。その態度は尊大でこの国の少数民族や小さな周辺国は支配され続ける。 (トップへ戻る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする