今日は3組中、2組が解散ライブと言う奇跡のようなイベント、さすがボブ(笑)
いや、後からそうなったんだけど。でも逆に全バンド、気合が感じられて凄く良かった。
空回りしてる部分もないこともなかったけど、全員集中して真剣なライブをやっていたように思う。
お客さんもみんな盛り上がってたね。俺も客席に出て見てた。
ところで名物の、話は180度変わりますがコーナーですが、昨日の深夜はたまたま新日本プロレスを見た。
ここ10年くらい・・・もっとか?はほとんど追っかけなくなって今現在いったいどうなっているのかよく知らない。
昔はよくドームにも行っていたんだけどねえ。で、昨日TVで見たらなんと船木 誠勝が出てた!
いやーびっくり!昔は強かったけど今は歳を考えれば昔のように俊敏に動けないだろうと思っていたら、
それほど衰えも見えず右、左と綺麗にハイキックを永田に決めていた。ま、どっちかって言うと、ショー的な
プロレスを否定して新日本を飛び出した船木だけど、結局はいわゆるプロレスをやっているわけだが、
それでも努力して身体は昔と同じように鍛え上げられているし、エキシビジョンではなくしっかり現役で
やっているのは凄いと思う。ま、6メンタッグマッチだったけど。ぶよぶよ太って「昔の名前で出ています」でも
おかしくはないんだけどね。永田はいつものようにしっかり負けてた。どうも好きになれん、彼は(苦笑
大体、船木も永田も高田もケンドーカシンも総合格闘技者に秒殺されすぎ。あれほどガッカリしたことは
なかったぜ。気絶しちゃうんだもん。ハイキック決められて失神して腰から崩れ落ちちゃうんだもん。
一番やっちゃいけないでしょう、レスラーが。戦い方が違うからしょうがないのはわかるし、それでも
日々努力して鍛え上げられているのもわかるんだけど、格闘技素人の俺達でも「いつものように行ったら
ガード甘すぎて危険」って思っていたのに、その通り行くんだもん。相手はレスラーじゃないですよ(笑)
ま、さすがにヒクソンとやった船木と高田はガードしまくりで行ったんだけど無様に負けたけど。これは
仕方ないな。これは力の差がありすぎたな・・。何年前の話してるんだ、俺(笑)。
最近好きなレスラーは中邑 真輔です。