教えて!TOSHIさん:ブログ版

ライブハウス<T☆ROCKS>のオーナーTOSHIによる、音楽や音楽以外・・のお話!

虹伝説

2013-04-11 | 日記

最近、グラハム・ボネットとジョー・リン・ターナーがライブをやったそうだ。

中野サンプラザだったかな・・・。二人同時にね。レインボーやパープル、アルカトラズなんかの曲をやったんだろう。

40代以上のハードロック好きにはこの二人と、ロニー・ジェイムス・ディオ、イアン・ギラン、デビッド・カバーデイル、

グレン・ヒューズなどのリッチー・ブラックモアと縁のあるボーカリストにはかなりの思い入れがある人が多いだろうね。

特にグラハムとジョーリンはリッチーがパープルを辞めた後、レインボーでの中期、後期と、よりマーケット的に成功を

おさめたときのボーカリストだから、人気もあったしかなり印象に残っている、なかなかの大物アーティストだよね。

でもまあ、時代は流れ、この二人がパックで来日して、一緒にレインボーの曲を歌うわけだ。

しかも2階席は封鎖されていたらしい。

そうか・・・この二人くらいじゃそんなに人集められないか・・・。まあ、バックも日本人だしな。

AKBだのユニクロ、もとい、ももクロとか騒いでいる国じゃ、時代遅れも甚だしいよな。

かわいくないもん、二人とも(笑)。今、世界中は”かわいい”がキーワードだぜ。

↑80年代頃のグラハム・ボネットね。

これは結構あとだな。1990年代か・・・?。ジョー・リン・ターナー。

 

いまいちピンと来ない人に説明すると、グラハムは「オール・ナイト・ロング」とか「シンス・ユー・ビーン・ゴーン」なんかで

ヒットしたね。ジョーリンは「アイ・サレンダー」とか「スポット・ライト・キッド」とか・・・。

それでもあんまりピンと来ないか(苦笑

ちなみに「オール・ナイト・ロング」は当時メンバーだったドラムのコージー・パウエルがコマーシャル過ぎるから

嫌いって言ってた曲。多分「シンス・ユー・ビーン・ゴーン」も好きじゃなかったろうな。

でもラジオでかかることを狙っていたリッチーの戦略は当たって大ヒットしたね。曲がいいもん。

リッチーの何が凄いってギター演奏で凄いと思ったことはないんだけど(ギタリストじゃないんであんまり興味ない)

曲作りが抜群にうまいってことだよ。ポップなやつもヘビーなやつもとにかく楽曲、メロディがしっかりしてて凄く

かっこいい曲を作る。「レインボーに捨て曲なし」って名言があるくらい。(全曲は知らないんだけど)

でも皮肉にもこの2曲のPVでのコージー・パウエルの叩き方のかっこよさって相当だよ。

手首をクイってひねってシンバルを叩くのが凄くかっこいい。コージーが大分ドラム人口を増やしたってのも

当たってるよね。こんなかっこいいドラマーあんまりいなかっもんな。日本ではYOSHIKIか?ま、賛否両論は

あるだろうけどカリスマ人気によって、楽器をプレイする人が増えることはいいことだ。

 

それにしてもグラハムが65歳でジョーリンが62際だって?冗談みたい・・・・。いや、グラハムはまあ、そんなもんかって

気もするけど、あの若々しくて美少年然としていたジョーリンもあんまり変わらないの?

10歳くらい若いと思ってた。

 

16分音符で下品にバタバタバタ・・・ってツーバスをやりだしたのはこの人が最初かな?(笑)。

手をクロスして叩くのがかっこいいんだよね。

ユーチューブで「オール・ナイト・ロング」、「シンス・ユー・ビーン・ゴーン」を検索!

 

ちなみに、コージーはもういない。そしてディオも近年亡くなった。

ついでの話で申し訳ないけど、ディオは個人的にもっともすぐれたボーカリストだろうなあと思う。好き嫌いはあるかも

知れないけど、あの圧倒的な歌唱力、声量に加えて、表現力も凄いもんね。もうお腹いっぱいってなるくらい(笑)。

以前、エアロスミスの「ドリーム・オン」を歌ったことがあって、アウトロのサビで1オクターブ上がるところが

あるんだけど、スティーブン・タイラーは裏声シャウトなんだけど、あそこ地声で歌っちゃったもんなあ。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こむたん)
2013-04-12 05:57:49
虹伝説…高中正義ネタかと思った(笑)

コージーのドラミングはカッコよくて大好きでした!
そろアルバムのオーバー・ザ・トップやオクトパスはそうそうたるメンバーで良く聞きました♪
返信する
Unknown (OMI)
2013-04-12 09:00:55
レインボー!!
パープルのインロックを聴いて人生が狂ってしまったw僕には、正にバイブルのひとつ!

ロニーが歌うバンドは、どこのバンドでもロニーの世界になってしまうほどのボーカリストでしたね。サバスもそうでした。コンポーザーとしても一流だったのでしょう。

キルザキング、16世紀のグリーンスリーヴス、銀領、バビロンとか歌ってたバンドが、いきなり横山のやっさんみたいなボーカルに変わって、「一晩中オマエの愛が欲しいんだぜ~」なんて歌い出したからびっくりしましたがw グラハムはグラハムでずば抜けたバーカリストでした。あのルックスがどうにもリッチーは許せなかったらしいですけどねw マイケルシェンカーにも居ましたが、今イチバンドの音に馴染んでなかった。マイケルシェンカーにはやっぱりゲイリーバーデンがドンピシャ。そう言えば、西城秀樹もグラハムのソロ曲歌ってましたよね、ナイトゲーム。

ジョーリン時代はもうジャーニーかフォリナーか?って感じもありましたが、これまたこれで良い!僕はストリートオブドリームスとか未だによく聴きます。

リッチーのブランドを使いつつ最高にボーカルを生かすやり方は、時代によって全く新しいバンドのようでワクワクしたもんです。大人な見方をすれば、商売のやり方が上手いな~となりますが、リッチー自身のモチベーションの保ち方だったんでしょうか。ロジャーグローヴァーのプロデューサー的手腕も大きかったと思いますね。

コージーはもうドラムヒーローでしたね~。デカいノリで単純明快でカッコイイ。当時のハードロックドラマーでコージースタイルはほんと多かったです。26インチのベードラツーバスは煩かったですねw

80年代は深胴で要塞のようなセットが大流行り。ベードラ4個並べて囲むようにタムと両側チャイナ立てて後ろにドラw もうドラマーが見えないみたいなw

ツーバスはコージーより、カーマインアピスの方が元祖?あれって誰が最初にやったんですかね?

レインボーに捨て曲無し!確かに言えてますよね。僕が聴いてて飛ばしてた曲がシンスユービーンゴーンとアイサレンダーですからね~、あの2曲だって凄く良く出来た曲ですから。

でもやっぱり僕的にはロニー時代かなぁ…ハードロックの芸術性においては…

モロに世代なのでアツくなりましたw
返信する
Unknown (TOSHI)
2013-04-12 15:43:56
こむたん>ドラマーでこれだけソロアルバムが売れて
人気が出た人もめずらしいですよね。
わかりやすくてかっこいい派手なフレーズが多かったですね。


OMI>やはり通ってきてますよね。
ロニーは別格でしたねえ。詩の世界も含めて初期レインボーには
欠かせない人でした。リッチーの趣味とも合っていたんでしょうけどね。
まあ、例のごとく仲たがいしたようで(苦笑

横山のやっさんは本当に「外人は違うわ」とつくづく思いました。
高校生くらいだったかなあ?
アルカトラズのときはちょっと無理無理感があった気もしますが・・・。

ジョーリンのストリートオブドリームスは私も大好きな曲で、
隠れ名曲と言ったところかもですね。こんなPOPな曲、
きっとファンには批評なのかも知れませんが。
この曲レインボーでやる必要ないもんね(笑)
このアルバムも良く聞きました。

日本人もコージースタイルのドラマー多くて、
プレイもそうですが、髪型やファッションも似せてる人も
多かった気がしますね。
返信する

コメントを投稿