2014年、初セッション会なんですねえ。
以前も書きましたが、あんまり、回数とか、なんとか記念日とか特別に思わないと
言うか、一回一回がスペシャルな感じがするし、続けて行きたいだけなんで、
通過点に過ぎないとは思いますが、やはり今年初となるとどこか気合が入りますね(^^
挨拶も「今年もよろしく」みたいになりそうだし(笑)。
新たな人たちも増えてきましたし、常連さんたちも、ちょっと意外な曲をやったりして、
色々楽しんでいますよ。見学の方も増えています。
見学の方には、素晴らしい演奏を見て聞いてもらえるときもあれば、ゴメンネってときも
ありますが(笑)、そこはあくまでセッション会なのでご了承を。
例えばソロ回しが長く続いてもやってる本人たちは楽しいんです、それが許されるのが
セッション会。そして、周りを見ながら、周りの音を聞きながら、自分の演奏に反映させ、
空気を読みつつ、弾いて、今度は逆に引いて、を繰り返して、みんなと一緒に楽しむ、
音楽で会話する・・・みたいな感じでしょうか。
ま、仕込み曲とか、ある程度、進行が決まってる曲は大体その通りにやってますけどね。
コツと言うか、注意点は、セッティングは素早く済ませられるようにEFなどが多い場合はボードなどに
組んで、ステージに上がったら電源を入れればOK、くらいまでに事前にセッティングしておくことが大事。
いくつものエフェクターをバラでステージに上げて、それをいちいち組んでいたら、5分や10分すぐ
経っちゃうし、その間、みんな待ってるわけだからね。数が少なければ問題ないけど。
そして組んだだけでもダメ。各エフェクターのパラメーターもある程度設定しておいて、一番肝心
なのは、「音量が一定」になるように調整しておくこと。
一番多いヘマが、ここぞと言うときにオーバードライブ踏んだら、音が下がっちゃって、慌てて
しゃがんでツマミをいじってる図。ま、セッション会だから全然問題ないんだけど、出来れば
そういうトラブルはない方がいいよね。逆に踏んだとたん爆発したみたいに爆音になるのも
困りもんだけど(苦笑
ステージ上でみんなの音がまんべんなく聞こえる、くらいがいいね。
その辺は勘でやるしかないんだけど、「気を付ける」「意識しておく」って言うのは、大事で、
これから先、絶対に役に立つ。色んな場面で「あの人はセンスがいい」「やりやすい」など、
いい評判になる可能性が大。自分勝手だと結局「あの人とはやりにくい」みたいな印象を
もたれてしまうんだ。うまいヘタの前の段階で、敬遠されてしまうのは悲しいもんね。
ステージを降りて、フロアでは演奏中は観客としてみんなの演奏を聴いて、色々吸収できる
ことがあるので、しっかり聞きたいところ・・・なんだが、もちろん話をしていてもOK。
音が大きいので話しづらいかも知れないが、周りの迷惑にならなければ、エフェクター談義、
楽器談義、リペア談義、リズムについて、ピッキングについて、消費税増税について、
どんとこい超常現象について・・・などなど、色々話をすることも楽しみのひとつだね。
だって、ここまで楽器、音楽についてマニアな人たちが集まるんだよ。話さない手はないでしょ。
今でしょ。困ってる事なんか相談すると誰かしらが答えてくれるよ。
「こういう改造できるのかな?」「音について悩んでいる」「弾きにくい」「良いシールドは?」
「貧乳で困っている」・・・・などなど、なんでもどんとこいだ!
弦楽器に関してはね、結構改造できる人も多いんで、聞いて見るといいよ。
話しづらかったら、まずはTOSHIさんに話してみてください。そこから相談してみましょう。
本格的にショップに出さないとダメな場合は仕方ないけど、「このくらいなら直せるよ」って
場合は商売しているわけではないから、材料費とセッション代おごり・・・くらいで出来るんじゃないかな。
アコギのピックアップ増設なんかもたまにやってるみたいよ。
やはり、仲間が増えて行って、情報も交換出来て、色んな人と知り合いになれることは、楽しいし、
やはり成長できると思う。自分の視野も広がるし、損することは絶対にないので積極的に参加して
話してみよう。
T☆ROCKSセッション会は、ただ演奏するだけではなく(それでいいんだけど)、プラスアルファも
期待できる会なんです。こないだなんかOFF会やっちゃったよ。
盛り上げていければと思います!!
宜しくお願い致します。
今年もドキドキしながらがんばりましょう(笑)。