バングラデシュ救済コンサートってのが1971年にありましてね。
ジョージハリスンが呼びかけて開催したんですが、世界にはこんなにも
国民が貧困に苦しむ国があるんだと幼少の頃に思いました。
その現状にジョージハリスンが応えたのにも感動しました。
自分が大人になるころにはひどい貧困も戦争もなくなるだろうと思っていたのですが、
まだ全然なくならないですね。
今はしていませんが毎月銀行引き落としで少量の募金はしていたのですが、
なぜ一向に良くならないんでしょうかね。10年も募金したのに(苦笑
さて、先日久しぶりにライブが開催出来ました。
軽音楽倶楽部もそうですが、歌う人全員に違うマスクカバーを試着しました。
色違いでね。
ライブはとても良かったです。人数限定でしたがお客さんも演者さんも非常に
楽しんで尚且つ良い緊張感でチャレンジ出来た日だったと思います。
これから先も出来ることを祈っています。
しかしながら現実はまだまだ厳しいようで、10月のイベントがまた一つ
キャンセルになりました。元々コロナで延期だったイベントなので結局収益には
ならなかったですがこればかりは仕方ないですね。
さすがにこの状況で計画を進めて行くのは無理がありますよね・・・。
今、ライブと配信を同時に出来るように計画中ですがかなり大変なのです。
物理的に配線等も大変なのと、PC配信操作とカメラ操作、ミキサー卓、ステージ上を
同時にこなすのは正直ちょっと自信ない。ってかさすがに無理か・・・。
スタッフに頼ればまあ可能性もあるんだけど、そうすると参加費を上げざるを得ないからねえ。
本当に他のお店はどうやってやってるんだろう。お客さんも制限されているし、配信でも
それほど収益も上がらないと思うんだけど・・・。
5人もスタッフを入れていたら大変な額になるんだけどペイ出来ているんだろうか。
うちはまだ小さいから少人数で出来るけど大きくなると回らないよね・・・。
アーティストがいなくなっちまうその前に・・・お店も持ちこたえないと。
ウイルスを撃退して匂いも取るやつ、設置しました。
ウイルス対策とライブ企画の同時進行は大変だ(笑)。
明日はレッスンです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます