教えて!TOSHIさん:ブログ版

ライブハウス<T☆ROCKS>のオーナーTOSHIによる、音楽や音楽以外・・のお話!

なぜコンプを使うのか?なぜベストをつくさないのか?

2015-04-06 | 音楽的アドバイス

ベースにコンプレッサーを使う理由・・・・プリアンプやEQ、バッファーでもいいや。

 

その前にワイヤレスを使う理由。これはもちろん簡単でステージ上で他のメンバーと

交差するようなアクションをしてもシールドがからまず自由に動けるから。

そういうステージをする必要性があるから。

 

ギタリストはなぜわざわざ歪ませるのか?(音楽的には美しくないと言われているのに)

単純に歪んだ音に迫力や魅力を感じているから。

 

話を元に戻して、なぜコンプ(プリアンプ、イコライザー、バッファー等)を使うのかと言うと、

「好みの音にしたいから」・・・の前にもっと基本的な欲求を満たしたいからなんだけど、

 

それは、

 

「小さな音でも明瞭に自分の音が聞こえるようにしたいから」

 

まあ、以前言ったように一体いつまでコンプを使っているかわからないけど、

現在、コンプやその他を使う理由は根本的に、音量を上げなくても自分の音、

特に音程感がよくわかるようにしたいから、が一番大きな理由。

 

みんな音を小さくしよう、と意識したことある?

逆はみんな覚えがあるでしょ?

「なんか自分の音が明瞭に聞き取れないなあ・・・アンプのボリュームを上げようっと・・・

うん、聞こえるようになった・・・なったけど今度は他の音が聞こえづらくなったなあ・・・

ちょっとギターアンプのボリューム上げて・・・え?ボーカルが聞こえなくなった?

がんばって歌えよ」

 

大きな音量にして、気持ちいい音や、音程などが聞き取れるような音にするのは

多分一番簡単なやり方だよね。

でも自分は、出来るだけ小さい音量でもしっかり聞き取れる音を目指して音作りをしたい

と思っているわけ。

で、今のところ、うまくコンプを使うとグっと音像が前に出てきてクッキリ浮き上がって

くるからあまり音量を上げなくてもいいかなあと思って色々試行錯誤しているわけ。

ま、EQなどでも出来る可能性もあるしプリアンプと言う手もあるよね。いわゆるバッファーも

結構音が変わる。ほんの少し歪ませて倍音を出すのもいいかも知れない。

とにかく一番の理由は「あまり音量を上げたくない」からなんだ。

 

とは言え、実はベースからシールド一本の音が今は一番気に入ってもいる。

だからそれをいかになるべく変化させずに前に出てくる音にするか・・・。

ま、もちろん他の楽器との兼ね合いもあって、しかも音楽形態によっても大きく

変わってくるから一概に言えないけどね。

ハードロックでギターが二本います、とか、ハードコアでツーバスドコドコです、とか、

はたまたフュージョン系でギターはクリーンです、とか、ジャズです・・・とか、アニソン

です・・・とか。

 

ベースの音色で言ったらいわゆるドンシャリのベキっと言う感じの音も大好きなんだけど、

ただあの音だと、ロック系だとちょっといなくなっちゃう可能性が大きいんだよねえ(苦笑

特にピックで弾くとアタックや低音は感じるけど、音程感が薄くなる可能性がある。

自分の弾き方の問題も多分にあるだろうけど。

ミッドを削るとかっこいい音になるけどね・・・。いわゆる抜けない音になりやすい。

そこで、音楽形態だよね。音の隙間が大きい音楽ならそれでも十分聞こえる。

やはりフュージョンやジャズ系のディストーションギターがあまりいない環境だと

いいんじゃないかなあ。

 

ひとつの目安として、T☆ROCKSくらいのライブハウスだと、ステージ上の

楽器隊の音はアンプからで十分だと思うね。これが、自分の音量を上げていったら

ドラムが聞こえなくなりましたってなったら、ちょっとおかしい。

ギターもアンプの向きを変えるだけで対処出来ると思う。

ま、そうは言っても、生音の(アンプの)音が小さすぎるとさすがに迫力が出ないし、

気持ちもよくないだろうから、ある程度はしっかり上げてもいい。

基本はやっぱりドラムだろうね。俺の場合はバスドラムと同じような音量に

なるように決めている。バスドラが聞こえなくなったらいくらなんでも上げすぎ。

立ち位置から2メートルも離れていなんだから。

 

そこで結局のところ、それほど音量を上げなくても(適正な音量で)、素晴らしく

自分の音がモニターできるようになれば気持ちよく演奏が出来るので、そのために

コンプなどを使って補正しようかなって思っているところ。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Mako-San)
2015-04-07 04:17:54
多分、T-ROCKSに出演している
ギター弾きの中で僕の出音の小ささでは、
トップに入ると思います(笑)。

ドラムの方によって若干の修正は、
かかりますが極力ボーカルの方が
歌い安いようにまたPAの方が
コントロールしやすいように
ギリギリまで下げています。
またステージ上で自分にとって
少し足りないかなっていう感覚で
音作っています(笑)。
その方がオーディエンスが
聴きやすいと思いますから。

TOSHIさんに自分の音のモニター下げて
くださいってお願いするのは、
僕くらいかもしれませんが
中音は、結構聞こえています。
後は、TOSHIさんに丸投げしてる部分が
大きいです(笑)。
返信する
Unknown (TOSHI)
2015-04-07 23:48:32
そうです、Mako-sanはトップクラスでアンプの出音は
小さい。
結局、出音が小さい分にはいくらでもPAで調整が
利くので有利なんですね、本当は。
大きくすればするほど制御できなくなって、アンバランスな
バンドサウンドになりがち。
ここをまったく考えないバンドマンもいて、ちょっと
残念ですし、さすがに魔法使いじゃないから、小さい音を
大きくすることは出来ても大きすぎる音は削ることは
出来ないというのも想像して欲しいですよね(笑)。

ハードロックやラウド系バンドで結構音が大きいバンド
でもギターのアンプの出音が比較的小さい人がたまにいて、
(入力LEDメーターとフェーダーの位置で目で確認できる)
「大丈夫ですか?」と聞くと、「問題ないです」と答える
人もいるので、やはり、そんなにバカみたいに音量を
上げなくても演奏できるんじゃんって思いますよ(苦笑
返信する

コメントを投稿