教えて!TOSHIさん:ブログ版

ライブハウス<T☆ROCKS>のオーナーTOSHIによる、音楽や音楽以外・・のお話!

T☆ROCKS:TOSHI

小田急相模原ライブハウス <T☆ROCKS>のオーナー「TOSHI」です。 音楽の話、音楽以外の話・・などなど色々!HPの 「教えて!TOSHIさん」も更新中! t-rocks@jcom.home.ne.jp

推理小説は苦手・・。

2011-09-19 | 日記

小説は古典から海外物、ミステリー・・・色々読むんですが、迷ってるときは、

直木賞受賞・・とか、大オススメ!とか・・POPにつられて買うこともあります。

んで、この「朱川湊人」さんの本。一冊試しに「かたみ歌」を買ってみて、気に入ってしまいまして、

彼の本はほとんど買ってしまいました。ちょっと不思議な話、軽いホラー系なども多いのですが、

基本は人間模様と言うか、人情と言うか、そういった心に染みる話が多いです。

短編が多く読みやすいのもいいね。下は特に気に入ってる3冊です。基本的に人を傷つけない

オチが多い(例外もありますが)のもいいと思います。でもしっかり心に残る話が多い。

ただ、近作より昔の方がよかった気もちょっとする・・・。

 

それにしても、全員がそうとは言わないけど、自分の歳で、例えば20代の作家の本を読むと

どうしても色々違和感を憶えることも多いんだよね。文章をやたらとかっこつけたがる人が多い。

言い回しのことね。そんな回りくどく無理やりかっこつけなくても・・とか思うことも多くてね。

ま、内容がよければいいんだけど・・。この朱川さんは文章からして多分自分と同じくらい。

(大阪万博とか、その他自分の幼少の頃と同じような体験談など出てくるあたり)

だから感覚が近いのかね・・。ま、内容が面白いのが一番の魅力なんだけど。

もし興味があったら、そんなに高い本ではないので(文庫本なので)買って読んでみてね。

この3冊は短編集なので、読みやすいです。「かたみ歌」のみ、短編だけど、一応全部の

話が繋がってる。なかなか巧妙です(笑)


デビカバ・・それはホワイトスネイク

2011-09-17 | 音楽的アドバイス

厚木サンダースネイク!・・この80年代風なちょっと恥ずかしかっこいいい名前のライブハウスに

これまたアナクロなハコ名のT☆ROCKSのオーナー、TOSHIが行ってきました!(笑)

ステージ高さは1メートルくらいかな。名物のシャッターがあってかっこいいね~!音的にはやや中域が

強く、派手と言うよりはしっかりした音。

T☆ROCKS関係の人やバンドもたくさん来てて、俺を見つけた人は異口同音に「T☆ROCKS以外で

TOSHIさんに会うと変」と言っていた(笑)そうでしょうとも。太陽に当たると溶けると思われてるらしい

からね。(笑)

ステージはピアノのSEで始まって、かっこよかった・・・。と、微妙にシャッターの上がる金属音が・・

惜しい!なるほど、静か目の曲で始まるとシャッターの音がかぶるのか・・。細かいところだけど

惜しい!(笑)。でもステージはノリノリで凄く良かった!メンバーも落ち着いていて、同期をよく

聞いていて、慣れてきていてまったく違和感を感じなかった。歌もよく聞こえた。

ほんのちょっとギターが引っ込んでいたかな。もうちょっと出してもいいと思ったけど、最近は

どこのライブハウスに行っても、こんな感じ。とにかくバスドラが強くてギターはやや引っ込んで

いて、ボーカルが前に出ている音像ね。お客さん的にはとても聞きやすい。バンドマンとしては

全部の音がしっかり聞きたいと思うかも知れないけど・・。ま、物凄く細かいことだけどね。

ほんのちょっとそんな傾向があるってだけの話。

ステージの最後にメンバーが深々とずっとお辞儀をして、お客さんに感謝の気持ちを

表していたのも凄く良かったね。ああいうのはお客さんは凄く敏感に感じ取るし、来て良かったと

思うものなんだ。


T☆ROCKSチャリティソング第2弾

2011-09-17 | 音楽的アドバイス

たけなかしんじとT☆ROCKSとのコラボ企画、チャリティソングの第2弾です!

第一弾はyukitoshi(ゆき*&TOSHI)で「心愛なる君へ~空へ~」を出していて、

一回目の集計は他の寄付金と共に赤十字に送金済みです。

まだ店で売ってるから、まだGETしてない方はドリンクカウンターで購入してね!

2曲入り200円、100円を寄付金に回します。握手権付き、ジャンケンで買った人はセンターに・・(笑)

 

今回、たけなかしんじ氏と前から、色んな人を集めて歌って、レコして、チャリティに回そうかと

言う話で、少しずつ進めてきました。参加したメンバーのオリジナル曲も入る予定です。

かなりの有名人が参加してますよ!(笑)。さしずめ、マイケルジャクソンがたけなか氏、

シンディローパーがゆき*さんかな・・(笑)。なんだ、この例え(笑)

作詞作曲、A.ギターはたけなかしんじ、ベース:TOSHI、ストリングスアレンジ、演奏:SYU-SUKE、

Eギター:スエゾー(予定)、パーカッション:モヒカン王子(予定)

                   「あした」

歌詞はボカしてあります。無事完成した暁には(笑)歌詞カード見てね!


夏休みの観察日記

2011-09-15 | 日記

1ねん2くみ、てぃーろっくすとしぞう

きょう、おうちにかえると、かぶとむしがドアのまえにいました。ぼくはすぐにつかまえました・・。

・・と言うわけで、まさかの昆虫ネタです(笑)

昆虫・・苦手です。子供の頃はやっぱり普通の子供と同じようにカブト虫やクワガタなんかを

目を輝かせて捕まえていたんだけど、大人になってからはやっぱりね・・。哀川翔じゃあるまいし(笑)

マンションの廊下って明るいので、たまにカナブンとかいたのは知ってたけど、まさかの

カブト虫の雄がいて・・迷ったんですけど・・あの立派なツノを見たら、男の子の本能が

出てきてしまいまして(笑)・・捕獲してしまいました!ちゃんと触れるか一瞬、

不安だったんですが(笑)、大丈夫でした。ちょっと怖かったけどね、初めは(笑)

もう大分生きてるなあ・・、元気でゼリー食ってます。最近はいいエサとか色々あるよねえ・・。

専用のゼリーとか、消臭済みの土とか、エサ用の窪みが空いてる登り木とか・・昔と違うなあ。

早速島忠で、買ってきちゃったよ(笑)

で、しばらくしたらコガネムシも仲間に加わって、緑色の通称カナブン、クワガタまで

加わってしまいました!どんな田舎だ?(笑)こんなこと今までなかったんだけどねえ。

で、カブト虫はねえ、さすがに堂々としてるっつーか、バカ(?)っつーか、エサを与えて夢中に

なってるところを写真に撮れるんだけど、クワガタが全然ダメなのよ。もう、すぐ動き回って、

もぐって隠れようとして、全然写真に撮れない。こんな昆虫によって性格(?)が違うとは

思わなかったよ(笑)

しかし、手間がかからないからいいよね、昆虫は。熱帯魚みたいに水温が・・とか気にしなくて

いいし、ほぼほったらかしでいいもんね。日中は面倒見れないから、手がかからない生き物は

助かる。


今年もT☆ROCKS記念イベント!

2011-09-15 | お店情報

10月23日(日)T☆ROCKS8周年記念イベント!今年も見逃すな!食事つきLIVE!

3:45pm OPEN

4:15pm START

「NITE-RANGER」「Elmer」「SiRENwithBKT」「BKT」「inPSY'd clown」「ユロゾー」

「ぴす☆たちお&TOSHI」(順不同)、ビンゴ大会もあるよ!

詳細は以下で↓

http://members.jcom.home.ne.jp/t-rocks/party/8/party8a.html

みんな遊びに来てね~!食事つき、ドリンクつき、パーティライブ!

参加者と気軽に話せちゃうよ~!TOSHIさんもやるよっ!

     


バンド名

2011-09-15 | 音楽的アドバイス

今回、大変な震災、それからアメリカの同時多発テロ・・諸々を受けて、世界中が大騒ぎに

なったし、人の考え方も何か、随分と変わったように思う。実際、自分自身も人生観が変わったと

言うと、ちょっと大袈裟かも知れないけど、やはり影響はあったね。

で、そういう大変な話は・・ちょっと置いといて、バンド名なんだけどさ、みんなちょっと危険な香りのする、

あるいは危ない感じのバンド名ってなんかかっこいいじゃん?ロック系だけかな(笑)

でも、それは世界が平和のときはいいんだけど、ひとたび大変なことが起きると洒落にならなく

なってきて名乗るのがヤバイ自体になることもある。

T☆ROCKSに出てくれたハードロックバンドで「横浜大震災」ってバンドがいたんだけど、

彼ら、今、名乗りづらいだろうなあ・・。あと「歩く核弾頭」ってバンドもいた。これも活動しにくいな・・。

あと芸能人で「赤いプルトニウム」って人も今回改名したんだよね。

アメリカではアンスラックス(Anthrax)ってスラッシュメタルバンドが一時期、活動できなかった

んじゃないかな。なぜかと言うと、アンスラックスって「炭疽菌」って意味で、同時多発テロの

次は細菌を使ったテロ、それも炭疽菌を使ったテロが起きるって言われてたから。

実際起きたのかな?だからバンド名をつけるときは、平和で、なんかこのヤバイ感じの名前が

かっこいいって思ったんだろうけど、いざ、本当にそんな状況になると、結構神経質になって

人々は過敏に反応するもんなんだよね。あんまり悪い意味の名前は考え物だね。

Anthrax↑

 

これまた昔の話だけど、両さんこと、こち亀のマンガでさ、両さんがプロレスラーのコーチに

なって、技を教えるって話があったの。(あ、ちなみにこのマンガはギャグマンガですよ)

んで、両さんが、「原爆固めに対抗して、新しい技を作ったぞ、名づけてパニック放射能漏れ落としだ!」

って言う場面があるんだけど、これも今となっては発禁ものだよなあ(笑)

このときは日本は平和だったんだよ。チェルノブイリのときか・・もっと何か違うどこかの

国で放射能が漏れるっ・・て言う事故があったときなのかな、でも日本はまだ笑っていられる

状況だったんだ。だからこれ読んでも当時は全然不謹慎に思わないで、笑ってたんだよね。

あ、ちなみに原爆固めとはジャーマンスープレックスホールドのことね。余計わからないか(笑)

そもそも原爆固めも戦争から大分経ってたから、この名前を付けられたんであって、戦後すぐでは

この日本語名にはしなかったと思うな。確かカールゴッチだよな・・考案したのは。


今日のランチ!

2011-09-13 | 日記

さて、一番やっちゃいけないことをUPしましょう(笑)

店のスタッフからくれぐれもやめてくださいって言われていたことを!

「今日のランチ~!」ブログ!

女子か!OLか!!おちゃめか!

ね~ホントに(笑)。イメージっつーもんがあるよね(笑)。

まーでもたまにはそれもいいかな・・と。勇気を出して、写真なんて撮ってみました。

結構勇気要りますね。誰も見てないと思うけど、無駄に恥ずかしい。

みんなこんなこと、しょっちゅうやってんだな。凄いな。

週に一回、休めるので、大体外食してジャンクフード食べます。某所のアメリカンフード店ですね。

毎日仕事に追われているので、この日のお昼だけはなるべく仕事入れないで

好きなことして過ごします。大体街を散策して、気ままにCDショップ行ったり、本屋寄ったり、

雑貨店行ったり、楽器屋行ったりします。んで、遅目のランチね。ここもよく行くなあ。

でも、最近店員さんに覚えられて来てるんで、皆さんフレンドリーに接してくれる。

どうも憶えられやすいんでね、俺(笑)。

で、何を食べるかと言うと、大体ハンバーガーが多いなあ。ビーフ100%の大味の

ハンバーガーに、付け合せのポテトフライも塩コショウが効いてて、いかにも身体に悪そうでね、

美味しいんだ、コレが(笑)。飲み物はペプシね。(コークが無いので)

店内のGMはもちろん洋楽で、イーグルスやフリー、今日はジャーニーがかかってたな。

で、単行本を読みながら片手で食べるの。たまに外に目をやって街ゆく人々を上から眺めながら。

ここまで、イメージさせておいて、読む本は「新撰組物語」(笑)

思いっきりアメリカンの中で、頭の中は、

「近藤さん、京都にいた頃が懐かしいな」

「そうだな、歳、俺たちも随分変わった・・・」

などと、羽織、袴姿の登場人物たちを想像しているのであった(笑)

 

あとよく行くのはインドカレーの店。インド人がやってる店ね。

インドカレーと一口に言っても、これも店によって味が違ってて、

お気に入りのお店が一箇所ある。あそこが一番美味いな。もちろんナンで食べます。

欠点はナンをちぎって食べる方式だと、片手で本が持てないこと。

なので、初めに適当にちぎって、片手で食べられる状態にして、

味わったりします。インド人もびっくり・・・・しないか(笑)


昔の名前で出ています(?)

2011-09-11 | 日記

今、昔の曲をね・・、まとめて発表しようと思ってて、編集してるんだけど、

昔と一口に言っても、録音しだした時期は20年以上も前なんだよね・・。

その頃の音源で、世に出せるものがあるのか・・いや、お金は取りませんよ(笑)

T☆ROCKSで無料で置いとく予定。

・・なんだけど、曲は気に入ってるけど、やっぱりクオリティがさ・・。音云々も大きいけど、

あの頃って凄く適当に歌ってるんだよね。とにかく演奏を多重録音したくてさ。

曲数は50曲くらいはあるんじゃないかな・・。で、大体仕分けしてきたんだけどなんとか大きく分けて、

「一般的に世に出そうかな」と思ってる曲。

「親しい人には聞いてもらおうかな」と思ってる曲。

「人には聞かせられないか・・」って曲(笑)

 

しかし、もう自分でも忘れてる曲も凄く多くて、驚きと共に聞き返してるんだけどさ、

演奏とアレンジは凄く凝ってる曲が多くて、よくがんばったなあと(笑)

前に書いたけど、カセットテープの8トラックレコーダーからだよ。(4トラック時代のものはさすがに出せない)

リズムプログラム、MIDI、全生楽器、コーラス・・まあ、拙い割りによくがんばった・・と今、思う(笑)

俺、雰囲気作るの、うまいわ。アレンジうまいなあと自分でも思うよ。

あんまり新しいことは出来てないけど。ここがダメなんだな、きっと(笑)

10月23日のT☆ROCKS8周年イベントには出そうと思ってるんで、

みんな、無理やり受け取るように(笑)

 

みんなも出来てる作品は残しておいた方がいいぞ。自分の作品なんだからさ。

ライブ音源でもいいけどね。納得出来てれば。で、個人的になるけどひとつ

アドバイスとしたら、「カラオケ」を作っておけ。これは今回痛切に感じた。

当時は時間もないし(スタジオ借りて、夜中に一気に6曲歌入れとかさ(苦笑))

「こんなもんでいいか」って済ましちゃったけど、今聞くと、やっぱり

「歌、直したい~」って思う曲も多くてさ。楽器は足すことも可能だけど、

歌は直せないからなあ。あ、でも今はデジタルでデータを残しておけば、

比較的簡単にパートの差し替え出来るか。さすがに20年も前だと、

色々残ってないので、当時の音を再現出来ないんだよ。でも不思議な

もんで、8トラのカセットテープ、機械、シーケンサーは残ってる。

でもMIDI機器の構築が難しくて、もうさすがに面倒くさくてアレを再構築する

根性はない(笑)。ま、仕事しないで、ずっとそれに時間を割いてていいよって

なったら話は別だけど・・。

↑<ほんの一部>↑

あとね、その音源の保存だけど、MD、CD-R、DAT、VHSテープ、で色々

保存していたんだけど、意外とMDがエラーが一つもない。

MDは厳密に言うと音を圧縮してるので、よくないのかもしれないが、

今回MDが一番保存性が良かった。CD-Rも大丈夫だったけど、1枚調子悪かったな。

で、DAT、これで結構保存してたんだけど、音も最高だし、デジタルだし、信頼

していたんだけど、機械の方がね、長年動かさなかったら危なくて、ヤバかった。

DATはVHSテープみたいに磁気テープを機械内にローディングして、デジタル信号で

記録していくのでヒスノイズなどとは無縁なので音は最高なんだけど、この、テープを

引っ張り出してヘッドに当てるって作業がクセものでさ。案の定、ここでテープが

綺麗に巻かれないとか、致命的なエラーが起こりやすい。扱いが怖くてね。

VHSに保存してたのはやはり音がいいから。カセットテープよりはマシって話しだけど。

テープ幅が広いからね。ただ、これもね、今回トラッキングが合わないことが多くて、

結局ノイズが多くて厳しい。ま、今時磁気テープを使ってる人はいないと思うけど。

 

だから、みんなもMDとかCD-R、色んな媒体に保存しておいたほうがいいよ。

それと曲の説明書きもなるべく書いておいた方がいい。別バージョンとか

あって、一体なんで2回録音したのか自分でもわからなくなる可能性もあるから。

「何、考えていたんだ、あのときの俺!」ってね(笑)


新人君たち(?)

2011-09-11 | 音楽的アドバイス

T☆ROCKS<ヤング&アダルトDAY>

いや~、トップは高校生!しかしなかなかあなどれず、結構うまかった。真剣に歌と演奏を

しようとしていた。歌とドラム、うまかったね。や、全員かなりうまかった。ただ経験がないんでね・・

音の作り方がもう少し・・かな。

 

話す順序をちょっと変えるけど、ラストは「himajin」平均年齢30~40代ってとこか?

ARBのカバーなんだけどさすがに、もうバッチリ!歌、演奏とも文句ないね。

ベースにもう少しローが欲しかったかな。ま、好みだけど・・。

ドラムさんのセッティングがかなり細かく調整するらしく15分くらい

かかるんだよ。で、「空いてる時間にセッティングしていいか?」って聞かれて

ダメですって答えたんだけど、これ、申し訳ないんだけど仕方ないんだよね。通常ブッキングで

ひいきするするわけにいかないからさ。他のバンドも「俺たちも優遇してくれ」ってなっちゃう

からね。持ち時間の条件は全部一緒。ま、最後はちょっとはみだしたけど、ちゃんと時間内に

納めようとVoさんががんばってくれたからOK!

 

3番手はアコ系のソロの方で「レッドドンキー」さんて人。最近よく出てくれてる。まだまだだけど、曲にちょっと

光るものアリ。全体にキーが高いからチューニングを半音下げてもいいかもしれないといったところ、

その通りにして、歌に関しては大分良くなったね。あと人柄がいいからね。ステージで

好かれるんだよ。これも盲点だけど大事だよ(笑)

2番手、「CryingWildBridge」、今日の出演はこの4組。このC.W.B、ギターとドラムのみの

編成。ギターのエフェクター数は30個くらい?(笑)もう変態(笑)。激しいけど、なかなか

リフなどかっこいいものもあるんだよね。音もいい。Drも歌えるのはいいね。

だんだんよくなってきたけど、2人のね、息がいまひとつ合わないときがあるんだよ。

これ、致命的。2人しかいないからバレやすいのと、逆に2人でしか出来ないことをやらないとね。

「他にメンバー、必要ないね」って言われるようになると凄いよね。

 

他に最近、「いい曲」を持ってるなあって思うアーティストさん、個人的に注目してる人たちは、

ソロで「菊池銀次」君。自分の世界、いいメロ、いいコード進行、持ってる。まだ洗練されて

ないけどね。化けるといいなあ。

「DirtyBoots」、系統としてはロックンロールかな。歌と演奏はまだまだ・・けど、曲、かっこいいのよ。

カバー曲よりオリジナルの方が良かったもん。

「テグー」、ここもMCを含め不思議なバンドなんだけど(笑)、曲のセンスがいい。

前回のライブでお客さんのウケが凄くよくて「結構呼んでたの?」って聞いたら、

なんと誰も知り合いがいなかったと判明し、メンバー&俺も随分驚いたということがあった!

「HyperSputonics」平均年齢は20後半~30代くらいだと思うんだけど、なかなか

若い感覚の曲を持ってる。都会的でメロディアスな雰囲気の曲が多いかな。ライブ演奏は

ロックフィール溢れてるけどね。


MTR(マルチトラックレコーダー)

2011-09-08 | 音楽的アドバイス

カセットテープの8トラックMTR! これより前は4トラックのMTR使ってた!

もっと前の高校生のときはラジオ付きカセットデッキ(通称ラジカセ)を向かい合わせに

2台並べて、1台から音を出してもう一台の録音ボタンを押して、マイク録音出来るようにして、

同時に生演奏!(笑)まさに一発勝負!

途中で「ご飯よぉ~」とか呼ばれた日にゃ・・初めからやり直し(笑)

4トラックのMTRが出たときも夢のようだと思ったもん!これで周りの騒音とは無関係!

音も劣化しない!(いや、思い切りするけど、外部マイクで拾うよりは別次元)

さんざん使い倒して、買い換えて、遂に8トラックだよ!ピンポンもあまりしなくて大丈夫!

(ピンポン=トラック数を確保する為、2トラック以上の音源を1トラックにまとめること)

 

8トラックMTRのときは8トラック目にシーケンサーからのMIDIのシンク信号を入れておいて、

7トラックに仮ドラムをモノラルで入れておく。

1から6トラックまでで楽器、及び歌、コーラスなどを入れて、ピンポンしたりしてまとめて、

シンク信号をシーケンサーに入れて同期させる。7トラックの仮ドラムはミュート。

シーケンサーからドラム音源、キーボード音源などにMIDIで信号が流れているので、

その音を別ミキサーでまとめてステレオにして、再び7と8に戻す。

7と8をステレオPANして、1~6の音とともに全部一気にマスターメディアに録音する。

こうすると、ドラムの音とシンセの音はテープに落としていないので、いつでも

変更可能。スネアをもう少し大きくしたかった・・などの場合も対応可能なんだよね。

更にシンセ類に少ないチャンネルを奪われないと言う利点もある。

 

しかし、昔は大変だったなあと思うよ。だって、ミックスダウンって1発勝負だよ。

あらかじめプログラムしておくなんて出来ないから、「ここに来たらボーカルの音量を上げて、

ここで3chaのギターをパンして・・」とかオール手動。しかも同期が途中からは出来ないから、

常に一番頭から再生。1曲につき何百回再生したことか!(笑)

テープが伸びちゃうとかの心配もあるしね。

大体、今は当たり前になっちゃってるけど、そもそも「コピー&ペースト」の概念が無い!

コーラスも全部しっかりやらなくてはいけない(笑)今はコーラスなんか1回歌ったら

コピペで済ますことが多いもんね。

そして一番の違いは、トラックの上に上書きで録音したら、絶対に元には戻せないって

ことだね。今はもしバーチャルトラックが無かったとしても「取り消す」ってことが出来るから

うまくいかなかったら元に戻せないいいやって、気軽に録音ボタン押せるよね。

でも昔は決死の覚悟だよ、録音ボタンを押すのは!(笑)

 

今は本当に凄いなあ・・デジタルって凄いなあって思うよ。

あ、でもテープの良さももちろんあるんだよ。よくプロの人もやる人も多いんだけど、

わざわざ一回、アナログテープに落とすの。で、もう一度、PCに戻す。

一回テープに落とすことで、テープ独自のコンプレッションがかかって音圧が増すんだよ。

これは本当にそうで、ベースとかキックには凄くいいね。

 

昔はパンチインとかももちろん手動だから技術がいるし、元を消すって作業だから

怖かったけど、今はみんな簡単に「ここだけパンチインしてください」とか言うよね(笑)

あと「今のテイク残して、もう一回」とか簡単に言うけど、それだけ後で迷うし、時間もかかってるんだぜ(笑)

ま、そんなこと言う俺もベーストラックだけに2トラック以上は確保しちゃいますけど!(笑)

パンチインするより楽なんだよ、2トラックあると!