今日は買い物があって雪谷大塚へ来ています。寒いけど快晴でいい気持ち。引っ越してから行政の手続きなどで雪谷大塚には何度か来ていますが入ったお店はカフェや喫茶店ぐらい。買い物の前に腹ごしらえと雪谷大塚での初ランチです。伺ったのはクッチーナ キミーズさん。2012年にオープンしたお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/41/6f6141895f25c93ef016d4bbd3b146e2_s.jpg)
場所は中原街道沿い。駅を降りて中原街道へ出て環八との交差点方面へ。交差点の少し手前の右側です。お店の前のウッドデッキのテラスが目印です。駅から歩いて5,6分といったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/fe/3807a1a636068cbf9fa2d50233e675f8_s.jpg)
今日は12時少し前に入店。開店時間は11時半でしょうか。先客は2,3組ほど。入口を入ると左手に厨房。手前の奥まった所にカウンターが3席。右手がテーブル席で4席5卓に2席3卓。テラス席は4席1卓。合計33席ですが店内はまだ余裕があります。帰る頃には7,8分の入りでご近所の家族連れのお客さまで賑わっている印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/44/2f195348c37fc946fdffeb5a091c60a6_s.jpg)
店内の表示はランチメニューのみ。本日のランチがA若鶏とキノコのトマト煮、Bカキフライにビーフシチュー、ハンバーグで\900-から\1,350-。スープ、サラダ、ライスまたはパンが付きます。ハンバーグランチには玉子、チーズなどのトッピングがプラス\50-となっています。そしてスープ、サラダ付のパスタランチが2種で\900-。ランチにはコーヒーまたは紅茶をプラス\100-で付けることができます。千円以上のメニューはビーフシチューのみで他は\900-と\950-。リーズナブルですね。でもイタリアンと言うよりは洋食屋さんのメニューみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/c8/cf59f171b67b4d6a5c9ee7d74b45f4f8_s.jpg)
まずはセットのサラダとスープが登場。サラダはレタス中心で赤いパプリカにトレビス。ドレッシングはフレンチドレッシング。私は余りフレンチドレッシングは好きじゃないんですがこれはおいしいですね。大きめのカップスープはミネストローネかな?具は四角くカットされたタマネギ、ニンジン、ジャガイモなど。コンソメ味ですがトマトの味わいもあります。冷めにくくやさしい味わいのスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/75/cc246675081e95234f4f35fd5c43bb11_s.jpg)
こちらは私がお願いしたビーフシチューランチ\1,350-。ライスではなくパンをチョイス。一口大の柔らかく煮込まれたすね肉はトロトロ。肉の量も私には多過ぎず少な過ぎずちょうどいいですね。ポテトも入っていてホクホク。そしてデミグラスソースがおいしい。私には何だか懐かしい味わいです。付合せのパスタやパンに絡めて少しも残さず食べてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/ec/20fd68999b5b591733db9b7799c4ff96_s.jpg)
こちらは女房がお願いしたBランチのカキフライ\950-。ライスは少なめでお願いしています。カキフライは中ぐらいの大きさのがたっぷり5個。ミルキー、ジューシーでカキの風味が凝縮した感じでおいしかったそうです。付合せのポテトサラダもおいしいと女房も満足気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/df/84d9753df5448a2631f9fb4e9d3df595_s.jpg)
締めはプラス\100-でコーヒーと紅茶。2週間ぶりのまったりとした土曜のランチでした。
店舗情報:
CUCINA Kimi-zu(クッチーナ キミーズ)
東京都大田区雪谷大塚町13-15 コペルゆきがや 1F
03-3727-3955
池上線雪谷大塚駅を出て中原街道へ。左(環八との交差点方面)へ進み、交差点の少し手前右側。駅から歩いて5,6分。
2015年2月14日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/4e/94c584c3ee6d4c1aa740de6dcd2adecb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/10/75e0e38b5132cce8f6f2816af7f14691_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/e0/011f05519338beb9d27d4c4a53c21cee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/41/6f6141895f25c93ef016d4bbd3b146e2_s.jpg)
場所は中原街道沿い。駅を降りて中原街道へ出て環八との交差点方面へ。交差点の少し手前の右側です。お店の前のウッドデッキのテラスが目印です。駅から歩いて5,6分といったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/a2/7ab79c0ef9db397c680e0ba2691b2f01_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/28/2875f24f06ace093a69a4c78e417d5ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/ca/7fdd6ed0a7b5365238d96b63c8e3cc56_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/fe/3807a1a636068cbf9fa2d50233e675f8_s.jpg)
今日は12時少し前に入店。開店時間は11時半でしょうか。先客は2,3組ほど。入口を入ると左手に厨房。手前の奥まった所にカウンターが3席。右手がテーブル席で4席5卓に2席3卓。テラス席は4席1卓。合計33席ですが店内はまだ余裕があります。帰る頃には7,8分の入りでご近所の家族連れのお客さまで賑わっている印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/8e/38e5a1315257a73a9e6afe608b33ae0b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/bb/9b988710e18161d1f38dbee88c66e04d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/59/9a7eaab343d086c94e646b92d1940a4f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/44/2f195348c37fc946fdffeb5a091c60a6_s.jpg)
店内の表示はランチメニューのみ。本日のランチがA若鶏とキノコのトマト煮、Bカキフライにビーフシチュー、ハンバーグで\900-から\1,350-。スープ、サラダ、ライスまたはパンが付きます。ハンバーグランチには玉子、チーズなどのトッピングがプラス\50-となっています。そしてスープ、サラダ付のパスタランチが2種で\900-。ランチにはコーヒーまたは紅茶をプラス\100-で付けることができます。千円以上のメニューはビーフシチューのみで他は\900-と\950-。リーズナブルですね。でもイタリアンと言うよりは洋食屋さんのメニューみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/83/b9e25210651961e32437c5342b1063bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/2b/3ad343ab6783ae04f6ff5d55fa531a72_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/49/aa3f2706df36b5265d893eed48053ba7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/c8/cf59f171b67b4d6a5c9ee7d74b45f4f8_s.jpg)
まずはセットのサラダとスープが登場。サラダはレタス中心で赤いパプリカにトレビス。ドレッシングはフレンチドレッシング。私は余りフレンチドレッシングは好きじゃないんですがこれはおいしいですね。大きめのカップスープはミネストローネかな?具は四角くカットされたタマネギ、ニンジン、ジャガイモなど。コンソメ味ですがトマトの味わいもあります。冷めにくくやさしい味わいのスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/07/ebebc720914e884aa66be23a395af442_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/70/a1b75e819bad914b2da8a9955b01c9ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/83/1afc08bde6c3ec2c3328f78288774b6c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/75/cc246675081e95234f4f35fd5c43bb11_s.jpg)
こちらは私がお願いしたビーフシチューランチ\1,350-。ライスではなくパンをチョイス。一口大の柔らかく煮込まれたすね肉はトロトロ。肉の量も私には多過ぎず少な過ぎずちょうどいいですね。ポテトも入っていてホクホク。そしてデミグラスソースがおいしい。私には何だか懐かしい味わいです。付合せのパスタやパンに絡めて少しも残さず食べてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/04/0f8047977c09d113e753a2fd5f338c6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/6d/4a3c6f88da4b6ee13beb43f71ec7e037_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/1c/3c7d1da3192bfa5593840b6b396dac50_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/ec/20fd68999b5b591733db9b7799c4ff96_s.jpg)
こちらは女房がお願いしたBランチのカキフライ\950-。ライスは少なめでお願いしています。カキフライは中ぐらいの大きさのがたっぷり5個。ミルキー、ジューシーでカキの風味が凝縮した感じでおいしかったそうです。付合せのポテトサラダもおいしいと女房も満足気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/09/5f91caab5dbbd7c2af189265c1774844_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/17/3cd4657ccc78d26e3f9b2eb3e7461434_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/ee/327f583bd09dd344e7c4484a3c35f575_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/df/84d9753df5448a2631f9fb4e9d3df595_s.jpg)
締めはプラス\100-でコーヒーと紅茶。2週間ぶりのまったりとした土曜のランチでした。
店舗情報:
CUCINA Kimi-zu(クッチーナ キミーズ)
東京都大田区雪谷大塚町13-15 コペルゆきがや 1F
03-3727-3955
池上線雪谷大塚駅を出て中原街道へ。左(環八との交差点方面)へ進み、交差点の少し手前右側。駅から歩いて5,6分。
2015年2月14日(土)