この日は週一のクリニック通いの後、家の近くに戻って伺ったのは山屋キッチンさん。居酒屋で以前は夜のみの営業でしたが、最近おにぎりランチが始まりました。
![山屋キッチン:外観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/2c5c00664293e32a2c58b92901548d82.jpg)
場所は伊勢佐木7丁目商店街の6丁目寄り。黄金町駅からなら、改札を出て目の前の大通り(藤棚浦舟通り)を右、浦舟町方面へ。大岡川を渡って直まっすぐ行き、左手にステーキリベロが見えたら、次の信号を右折。ここが伊勢佐木7丁目商店街。少し行った左側一階。駅から徒歩3,4分といった所でしょうか。阪東橋駅5番出口からも徒歩3,4分。
![山屋キッチン:店内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3c/556af81b5b724fe0f8a7d863263a6111.jpg)
この日は12時過ぎ入店。7段ほどの階段を上って入ると奥にL字型のカウンターが10席。その中が厨房でレジは一番奥。手前にはテーブル席が4席1卓と2席1卓。二階には宴会用のテーブル席があるそうです。先客は1名で後客は持ち帰りの方が1名。店内は落ち着いた雰囲気です。
![山屋キッチン:看板](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/6f85baa88dafd4c10000fbb260a5c628.jpg)
店頭には、この派手な看板が立っていて、これを見てランチ営業を知ったのが2,3週間前。やっと伺えました。
![山屋キッチン:メニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/70/b9046438195e382094f1f32c9fb5e95b.jpg)
ランチメニューは¥300-(税込、以下同様)から50円刻みで¥500-までのおにぎりと豚汁¥300-、お新香¥250-、そして今日の副菜¥350-となっています。おにぎりは鮭、明太マヨ+クリームチーズ、肉そぼろ+卵黄醤油漬けなど23種もあって種類豊富です。おにぎりと豚汁を頼むとランチセットになり、おにぎり1個につき20円割引となるそうです。ただし、割引は3個まで。
![山屋キッチン:メニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/63/27a13ce2cd5480b2ed99c3eb10c61da0.jpg)
こちらは副菜の詳細です。
![山屋キッチン:おにぎりランチ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/8642aa689cca6736d3a5d20883b72e00.jpg)
私が頂いたのは鮭のおにぎり¥300-と肉そぼろ+卵黄醬油漬けのおにぎり¥450-、そして豚汁¥300-。合計¥1,050-の所、おにぎり1個につき¥20-割引で¥1,010-でした。こちらのおにぎりは今流行りの軽く握った具沢山のもの。大きくてボリュームもたっぷり。肉そぼろは醤油の甘辛味で優しいお味。卵黄醬油漬けは一口で無くなっちゃいましたがコクが凄い。鮭の方も鮭のほぐし身がたっぷりです。豚汁の具は豚肉、里芋、蒟蒻、大根、人参、牛蒡、玉葱、葱など具沢山。味噌の塩梅も良く、甘みもいい感じ。全体のボリュームも私にはおにぎり2個で充分でした。
種類豊富なおにぎりランチを楽しんだ伊勢佐木7丁目の真夏のランチでした。
店舗情報:
山屋キッチン
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町7-151-10 共立ビル1F・2F
045-263-4008
黄金町駅改札を出て目の前の大通り(藤棚浦舟通り)を右、浦舟町方面へ。大岡川を渡って直まっすぐ行き、左手にステーキリベロが見えたら、次の信号を右折。ここが伊勢佐木7丁目商店街。少し行った左側一階。駅から徒歩3,4分。阪東橋駅5番出口からも徒歩3,4分。
2024年7月31日(水)
![山屋キッチン:外観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/2c5c00664293e32a2c58b92901548d82.jpg)
場所は伊勢佐木7丁目商店街の6丁目寄り。黄金町駅からなら、改札を出て目の前の大通り(藤棚浦舟通り)を右、浦舟町方面へ。大岡川を渡って直まっすぐ行き、左手にステーキリベロが見えたら、次の信号を右折。ここが伊勢佐木7丁目商店街。少し行った左側一階。駅から徒歩3,4分といった所でしょうか。阪東橋駅5番出口からも徒歩3,4分。
![山屋キッチン:店内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3c/556af81b5b724fe0f8a7d863263a6111.jpg)
この日は12時過ぎ入店。7段ほどの階段を上って入ると奥にL字型のカウンターが10席。その中が厨房でレジは一番奥。手前にはテーブル席が4席1卓と2席1卓。二階には宴会用のテーブル席があるそうです。先客は1名で後客は持ち帰りの方が1名。店内は落ち着いた雰囲気です。
![山屋キッチン:看板](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/6f85baa88dafd4c10000fbb260a5c628.jpg)
店頭には、この派手な看板が立っていて、これを見てランチ営業を知ったのが2,3週間前。やっと伺えました。
![山屋キッチン:メニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/70/b9046438195e382094f1f32c9fb5e95b.jpg)
ランチメニューは¥300-(税込、以下同様)から50円刻みで¥500-までのおにぎりと豚汁¥300-、お新香¥250-、そして今日の副菜¥350-となっています。おにぎりは鮭、明太マヨ+クリームチーズ、肉そぼろ+卵黄醤油漬けなど23種もあって種類豊富です。おにぎりと豚汁を頼むとランチセットになり、おにぎり1個につき20円割引となるそうです。ただし、割引は3個まで。
![山屋キッチン:メニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/63/27a13ce2cd5480b2ed99c3eb10c61da0.jpg)
こちらは副菜の詳細です。
![山屋キッチン:おにぎりランチ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ec/19f7826ffdf5dea19c9ccaa09d7a7a86.jpg)
![山屋キッチン:おにぎりランチ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/8642aa689cca6736d3a5d20883b72e00.jpg)
私が頂いたのは鮭のおにぎり¥300-と肉そぼろ+卵黄醬油漬けのおにぎり¥450-、そして豚汁¥300-。合計¥1,050-の所、おにぎり1個につき¥20-割引で¥1,010-でした。こちらのおにぎりは今流行りの軽く握った具沢山のもの。大きくてボリュームもたっぷり。肉そぼろは醤油の甘辛味で優しいお味。卵黄醬油漬けは一口で無くなっちゃいましたがコクが凄い。鮭の方も鮭のほぐし身がたっぷりです。豚汁の具は豚肉、里芋、蒟蒻、大根、人参、牛蒡、玉葱、葱など具沢山。味噌の塩梅も良く、甘みもいい感じ。全体のボリュームも私にはおにぎり2個で充分でした。
種類豊富なおにぎりランチを楽しんだ伊勢佐木7丁目の真夏のランチでした。
店舗情報:
山屋キッチン
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町7-151-10 共立ビル1F・2F
045-263-4008
黄金町駅改札を出て目の前の大通り(藤棚浦舟通り)を右、浦舟町方面へ。大岡川を渡って直まっすぐ行き、左手にステーキリベロが見えたら、次の信号を右折。ここが伊勢佐木7丁目商店街。少し行った左側一階。駅から徒歩3,4分。阪東橋駅5番出口からも徒歩3,4分。
2024年7月31日(水)