パリ五輪、昨夜のメダルラッシュはすごかったですね。寝て起きたら金メダルが3つも増えていました。さて、昨日は定期眼科検診で久しぶりにみなとみらいへ。早く着いたので、まずは1Fのフードコート Q's Diner のサブウェイで朝飯です。
![サブウェイクイーンズスクエア横浜店:外観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2f/12bda7f1168e57675f71b5661f1e2caa.jpg)
場所はクイーンズスクエアの一階。みなとみらい駅クイーンズスクエア方面への改札を出たら左折、少し行ってもう一度左折すると目の前がB3から一気に1Fまで登る大エスカレータ。1Fでエスカレータを下りると前方少し先に見えるのがフードコート Q's Diner。ここにはマック、サブウェイ、KFCが入っていて、一番奥にはアメリカンハウスがあります。
![サブウェイクイーンズスクエア横浜店:フードコート](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/b198d47e4262c4320de9e14ef9f9d1b7.jpg)
この日は9時半頃到着。カウンターと2人掛けのテーブル席がメインのフードコートは席数も充分。朝は比較的空いていますが、お昼時には混みます。
![サブウェイクイーンズスクエア横浜店:メニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/fb0511f88064017aa1bfcd14b39d4920.jpg)
こちらは朝サブと名打ったモーニングサービスのメニュー。半分以上がハーフサイズのサンドイッチですね。
![サブウェイクイーンズスクエア横浜店:メニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/59758a5342b56a4ea110cc0451e94986.jpg)
こちらはグランドメニュー。モーニングメニューに比べると豊富で、ポテトドリンクセットもあります。メキシカンミートタコスおいしそう。
![サブウェイクイーンズスクエア横浜店:サンドイッチ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/57/162c3397523a3411ec439ce477dc3b62.jpg)
メニューも決めてお願いし、いよいよ呪文タイム。パンの種類はセサミで焼いてもらいました。野菜は全部、追加はピクルス、ドレッシングはマヨネーズソースとシンプルにまとめました。
![サブウェイクイーンズスクエア横浜店:たまごドリンクSセット](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ff/f9969ec29e4cc40c57597aff109fe724.jpg)
私が頂いたのは朝サブのたまごドリンクSセット¥590-(税込)。こちらはハーフサイズではなくレギュラーサイズのサンドイッチ。たまごサラダはアイスディッシャーにたっぷり2すくい。野菜もレタス、ピーマン、玉葱、トマトなどがたっぷり。ファストフードだけど凄いヘルシーな感じ。お味も問題なく、ピクルスがいいアクセント。ドリンクはアイスコーヒーをチョイス。朝食としてはボリューミーだけれど、以外とすんなり食べきれました。4か月後にまた来るんですが、その時はハーフサイズでいいかな。
朝からボリューミーでヘルシーなサンドを楽しんだクイーンズスクエアのブレックファストでした。
店舗情報:
SUBWAY (サブウェイ) クイーンズスクエア横浜店
横浜市西区みなとみらい2-3-8 東急スクエア3 1F
045-682-2813
みなとみらい駅のクイーンズスクエア方面改札を出て左へ進み、更に左へ折れて大エスカレーターで1Fへ。正面少し先にあるQ's Dinerの中。
2024年8月9日(金)
![サブウェイクイーンズスクエア横浜店:外観](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2f/12bda7f1168e57675f71b5661f1e2caa.jpg)
場所はクイーンズスクエアの一階。みなとみらい駅クイーンズスクエア方面への改札を出たら左折、少し行ってもう一度左折すると目の前がB3から一気に1Fまで登る大エスカレータ。1Fでエスカレータを下りると前方少し先に見えるのがフードコート Q's Diner。ここにはマック、サブウェイ、KFCが入っていて、一番奥にはアメリカンハウスがあります。
![サブウェイクイーンズスクエア横浜店:フードコート](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/b198d47e4262c4320de9e14ef9f9d1b7.jpg)
この日は9時半頃到着。カウンターと2人掛けのテーブル席がメインのフードコートは席数も充分。朝は比較的空いていますが、お昼時には混みます。
![サブウェイクイーンズスクエア横浜店:メニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/fb0511f88064017aa1bfcd14b39d4920.jpg)
こちらは朝サブと名打ったモーニングサービスのメニュー。半分以上がハーフサイズのサンドイッチですね。
![サブウェイクイーンズスクエア横浜店:メニュー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/59758a5342b56a4ea110cc0451e94986.jpg)
こちらはグランドメニュー。モーニングメニューに比べると豊富で、ポテトドリンクセットもあります。メキシカンミートタコスおいしそう。
![サブウェイクイーンズスクエア横浜店:サンドイッチ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/57/162c3397523a3411ec439ce477dc3b62.jpg)
メニューも決めてお願いし、いよいよ呪文タイム。パンの種類はセサミで焼いてもらいました。野菜は全部、追加はピクルス、ドレッシングはマヨネーズソースとシンプルにまとめました。
![サブウェイクイーンズスクエア横浜店:たまごドリンクSセット](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/ef7fac2a18009f1ad28c20bb6086581c.jpg)
![サブウェイクイーンズスクエア横浜店:たまごドリンクSセット](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ff/f9969ec29e4cc40c57597aff109fe724.jpg)
私が頂いたのは朝サブのたまごドリンクSセット¥590-(税込)。こちらはハーフサイズではなくレギュラーサイズのサンドイッチ。たまごサラダはアイスディッシャーにたっぷり2すくい。野菜もレタス、ピーマン、玉葱、トマトなどがたっぷり。ファストフードだけど凄いヘルシーな感じ。お味も問題なく、ピクルスがいいアクセント。ドリンクはアイスコーヒーをチョイス。朝食としてはボリューミーだけれど、以外とすんなり食べきれました。4か月後にまた来るんですが、その時はハーフサイズでいいかな。
朝からボリューミーでヘルシーなサンドを楽しんだクイーンズスクエアのブレックファストでした。
店舗情報:
SUBWAY (サブウェイ) クイーンズスクエア横浜店
横浜市西区みなとみらい2-3-8 東急スクエア3 1F
045-682-2813
みなとみらい駅のクイーンズスクエア方面改札を出て左へ進み、更に左へ折れて大エスカレーターで1Fへ。正面少し先にあるQ's Dinerの中。
2024年8月9日(金)