昨日は涼しくて大分凌ぎやすかったですが、今日はまた暑さが戻ってきました。そんな中、大田区の大は大森の大、と言うことで大森へ来ています。伺ったのは駅ビルアトレの中にあるカプリチョーザさん。

以前はパスタが食べたくなると大森のこのお店や他の所へ通っていましたが、長原でも手軽に本格的なパスタが食べられるようになり足が遠のいていました。それでもたまに食べたくなるのがカプリチョーザのパスタ。1年3カ月ぶりの再訪です。

今日は11時半頃入店。まだ空いていましたが、12時を回る頃には若い女性のグループや家族連れ、高齢のお一人様などでほぼ満席。全国的に有名なチェーン店だけあって人気です。メニューは相変わらず豊富ですが内容はさほど変わっていません。変ったのはメニューのデザイン。過去にはトリコロール色の見にくいメニューなどがありましたが、大きい写真の付いた今のメニューが一番わかりやすいですね。過去のカプリチョーザのメニューを見てみたい方は、このページの右上の検索の所のドロップダウンで「このブログ内で」を指定し、キーワードに「カプリチョーザ」と打ってください。このブログ内の過去のカプリチョーザの記事を検索することができます。カプリチョーザと言うのは一般的なピザの名前にもなっているので他のお店もヒットしますが。:P

まずお願いしたのはコブサラダ カプリチョーザスタイル\997-。ここのサラダもほとんど食べたことがあり、ここでは食べたことのなかったコブサラダをチョイス。ロサンゼルスはハリウッドのレストランオーナー、コブさんが考案したと言うサラダですが名前にもあるようにカプリチョーザ風。レタスなどの葉物野菜の上にカットされた茹で玉子、トマト、黒オリーブ、カッテージチーズ、ベーコン、アボカトなどがトッピングされています。ドレッシングはマヨネーズ系で量も少なくやさしい味わい、ブルーチーズも入っていないので、あの刺激的な味わいを期待する方には拍子抜けかも。でも、これはこれでおいしいですね。
そしてもう1品はエビとエリンギのアヒージョ\829-。ニンニクと唐辛子の入ったオリーブオイルでエビとエリンギを煮込んだもの、バゲットも付いてきます。ちょっとしょっぱいですがバゲットをオリーブオイルに浸してエビやエリンギと一緒に食べると至福の時(ちょっと言い過ぎ?)。アヒージョにハズレはあり得ません。もっとバゲットが欲しかったんですが、後にパスタも控えているので自重しました。

さてパスタです。私がお願いしたのはトマトとニンニクのスパゲティ(レギュラー)\997-。前回もこれを食べて降参しました。トマトソースとニンニクだけのシンプルなパスタですがとにかくおいしいんです。旨みもよく出ていてコクもあります。トマトソースとニンニクだけでこの味が出ているのであれば驚きですね。麺はアルデンテと言うかちょっと固め、もうちょい柔らかめが私の好みです。
女房がお願いしたのは茄子とモッツァレラチーズのトマトソース・スパゲティ(レギュラー)\1,207-。これはもう我家の定番。カプリチョーザで一番よく食べているメニューでしょうか。麺とトマトソースに絡まるモッツアレラチーズがいい感じです。茄子の焼具合もばっちりです。こちらの麺もアルデンテですがちょっと固めに感じてしまいます。麺が変ったんでしょうか、それともこちらの感覚が変わったのか。

最後はランチサービスのホットコーヒーとホットティー。この苦めのイタリアンエスプレッソが締めによく似合います。

さて、こちらは今日のおみや。アトレ1Fの古市庵で買ったうず潮巻と言う具沢山の超太巻とカニづくしのお寿司のセット。カニの軍艦巻にはカニみそもトッピングされています。そしてデザートには同じくパステルと言うお店で買ったマンゴープリンとメロンプリン。マンゴープリンは先ほどおやつに少し食べましたが、マンゴープリンの上にマンゴーのピュレがかかっていて、とても濃厚でおいしかったです。
イタリアンを堪能した真夏の大森の土曜のランチでした。
店舗情報:
TRATTORIA d'ITALIA Pizzeria CAPRICCIOSA(カプリチョーザ アトレ大森店)
東京都大田区大森北1-6-16 アトレ大森5F
03-5753-4311
2013年8月24日(土)



以前はパスタが食べたくなると大森のこのお店や他の所へ通っていましたが、長原でも手軽に本格的なパスタが食べられるようになり足が遠のいていました。それでもたまに食べたくなるのがカプリチョーザのパスタ。1年3カ月ぶりの再訪です。












今日は11時半頃入店。まだ空いていましたが、12時を回る頃には若い女性のグループや家族連れ、高齢のお一人様などでほぼ満席。全国的に有名なチェーン店だけあって人気です。メニューは相変わらず豊富ですが内容はさほど変わっていません。変ったのはメニューのデザイン。過去にはトリコロール色の見にくいメニューなどがありましたが、大きい写真の付いた今のメニューが一番わかりやすいですね。過去のカプリチョーザのメニューを見てみたい方は、このページの右上の検索の所のドロップダウンで「このブログ内で」を指定し、キーワードに「カプリチョーザ」と打ってください。このブログ内の過去のカプリチョーザの記事を検索することができます。カプリチョーザと言うのは一般的なピザの名前にもなっているので他のお店もヒットしますが。:P




まずお願いしたのはコブサラダ カプリチョーザスタイル\997-。ここのサラダもほとんど食べたことがあり、ここでは食べたことのなかったコブサラダをチョイス。ロサンゼルスはハリウッドのレストランオーナー、コブさんが考案したと言うサラダですが名前にもあるようにカプリチョーザ風。レタスなどの葉物野菜の上にカットされた茹で玉子、トマト、黒オリーブ、カッテージチーズ、ベーコン、アボカトなどがトッピングされています。ドレッシングはマヨネーズ系で量も少なくやさしい味わい、ブルーチーズも入っていないので、あの刺激的な味わいを期待する方には拍子抜けかも。でも、これはこれでおいしいですね。
そしてもう1品はエビとエリンギのアヒージョ\829-。ニンニクと唐辛子の入ったオリーブオイルでエビとエリンギを煮込んだもの、バゲットも付いてきます。ちょっとしょっぱいですがバゲットをオリーブオイルに浸してエビやエリンギと一緒に食べると至福の時(ちょっと言い過ぎ?)。アヒージョにハズレはあり得ません。もっとバゲットが欲しかったんですが、後にパスタも控えているので自重しました。




さてパスタです。私がお願いしたのはトマトとニンニクのスパゲティ(レギュラー)\997-。前回もこれを食べて降参しました。トマトソースとニンニクだけのシンプルなパスタですがとにかくおいしいんです。旨みもよく出ていてコクもあります。トマトソースとニンニクだけでこの味が出ているのであれば驚きですね。麺はアルデンテと言うかちょっと固め、もうちょい柔らかめが私の好みです。
女房がお願いしたのは茄子とモッツァレラチーズのトマトソース・スパゲティ(レギュラー)\1,207-。これはもう我家の定番。カプリチョーザで一番よく食べているメニューでしょうか。麺とトマトソースに絡まるモッツアレラチーズがいい感じです。茄子の焼具合もばっちりです。こちらの麺もアルデンテですがちょっと固めに感じてしまいます。麺が変ったんでしょうか、それともこちらの感覚が変わったのか。

最後はランチサービスのホットコーヒーとホットティー。この苦めのイタリアンエスプレッソが締めによく似合います。




さて、こちらは今日のおみや。アトレ1Fの古市庵で買ったうず潮巻と言う具沢山の超太巻とカニづくしのお寿司のセット。カニの軍艦巻にはカニみそもトッピングされています。そしてデザートには同じくパステルと言うお店で買ったマンゴープリンとメロンプリン。マンゴープリンは先ほどおやつに少し食べましたが、マンゴープリンの上にマンゴーのピュレがかかっていて、とても濃厚でおいしかったです。
イタリアンを堪能した真夏の大森の土曜のランチでした。
店舗情報:
TRATTORIA d'ITALIA Pizzeria CAPRICCIOSA(カプリチョーザ アトレ大森店)
東京都大田区大森北1-6-16 アトレ大森5F
03-5753-4311
2013年8月24日(土)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます