星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

わたなべじゅんいち さん死去

2014-05-06 22:15:16 | 
昨日、午後6時40分、ももさんから携帯に電話がありました。
恐縮な話ですが、「わたなべじゅんいち」さんが亡くなったらしいですがとの内容でした。
管理人も午後5時頃、ラジオのニュースで「わたなべじゅんいち」さん死去の報を知りました。
ももさんは、「わたなべじゅんいち」さんとは、国立天文台副台長の渡部潤一さんと思って
いたようでした。
管理人から「わたなべじゅんいち」さんは、小説「失楽園」の作家の渡辺淳一さんです。
とお話しました。
これで一件落着です。
これで終わりなら記事ネタになりません。

管理人の記憶回路を探ったところ、月刊星ナビに渡部潤一さんが連載している「三鷹の森」に
この手の記事が出ていたことを思い出しました。
さっそくバックナンバーを探しました。
天文雑誌の目次録をスキャンし、PDF化してパソコンから検索するのですが、星ナビは
年間の記事索引もなく(天文ガイドはあります)、目次を見ても副題が出ていないので
一冊づつ、三鷹の森のページを探さなければなりません。
雑誌は、1年分をボックスファイルに収納しています。4年目にしてようやく探すことができました。
以前は、1~2年の誤差でお目当ての記事を探すことができたのに・・・。鈍ったと思う今日この頃です。
2009年6月号の月刊星ナビ63ページにありました。三鷹の森の第103回です。

ある賞の授賞式・祝賀会で二人の「わたなべじゅんいち」さんがお会いし、ツーショット
写真が掲載されています。
「渡辺淳一」さんのご冥福をお祈りします。合掌。


雪形・5月6日

2014-05-06 21:22:03 | 仙南地区
今日(5月6日)の水引入道の雪形です。


------------------------------------------------------------------------
今日の出来事
・連休最終日ですが、サンデー毎日状態の管理人としては、明日も明後日も休みです。
 出かけることもなく、昨日の片付けを行いました。
・13日、NHK文化センター仙台教室の第3回目があります。
 その準備を行っています。
・今夜、午後10時23分54秒頃、東南東の高度65度の空(仙台での空)で信州大学ぎんれい
 の主LED点灯試験があります。これから観測準備に入ります。
-------------------------------------------------------------------------