星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

三角点・楢原山・白石市

2015-10-21 23:08:12 | 標石
今回の四等三角点は、白石市大字福岡長袋にあります。

点名:楢原山(ならはらやま)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45740042801
緯度: 38度01分10.9483秒
経度:140度36分08.8725秒
標高:211.71m
所在地:白石市福岡長袋字小倉山15-1
備考:昭和62年5月に標石が設置されている。
   平成元年10月移転
   平成18年9月改測
撮影:2015年2月23日

白石陽光園の南側、左手の丘(赤矢印)に三角点があります   

畑に向かう道を登ります

丘の上、祠があります、桜の木の向う(赤矢印)に三角点があります

桜の木の下、保護石が4個見えますが、標石は枯葉で覆われています

三角点周辺、標示杭なし

【四等三角点(楢原山)】

周辺の施設、左:南部山浄水場、正面:白石陽光園、あけぼの園、寿光園があります





ブログ開設・3年9ケ月

2015-10-21 19:33:31 | その他
2012年1月20日のブログ開設以来、3年9ケ月余となりました。
ブログ開設から1,370日となります。
この間、多くの人に管理人の拙い記事を読んでいただき、また、コメントを
お寄せいただき、感謝いたします。
カウンターはトップページにありませんが管理人のページで見られます。

トータル閲覧数:618,000.
トータル訪問者:160,563人

2012年 5月28日、訪問者が1万人を超えました。
2012年 8月27日、訪問者が2万人を超えました。
2012年11月22日、訪問者が3万人を超えました。
2013年 2月18日、訪問者が4万人を超えました。
2013年 5月13日、訪問者が5万人を超えました。
2013年 8月11日、訪問者が6万人を超えました。
2013年10月28日、訪問者が7万人を超えました。
2013年12月27日、訪問者が8万人を超えました。
2014年 2月19日、訪問者が9万人を超えました。
2014年 4月 9日、訪問者が10万人を超えました。
2014年 5月28日、訪問者が11万人を超えました。
2014年 8月21日、訪問者が12万人を超えました。
2014年12月 7日、訪問者が13万人を超えました。
2015年 4月 8日、訪問者が14万人を超えました。
2015年 7月23日、訪問者が15万人を超えました。
2015年10月15日、訪問者が16万人を超えました。

開設以来3年余りでは、一日当たりの訪問者の平均は約117人となります。
この1ケ月では、一日当たり109人前後の方に訪問していただいています。
アクセスランキングは、8,000~9,000位です。(約230万ブログ中)

この一か月の話題
しばた100選の制作チームでは、冊子等の編集作業が本格化しました。
しばた曼珠沙華まつり、平成船迫ものがたり等のイベントで歴史観光ガイドを
行いました。
天文関係では、尚絅学院大学、東北電力ビルでの講師、観月会、小学校での
観察会を行いました。
三角点探訪は実施できていません。
これからも、毎日更新を、そして読んで楽しい記事のアップに心がけたいと
思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。