毎月第4土曜日、大河原駅前図書館で星と宇宙の教室です。
7月22日、第4回目の教室がありました。テーマ「夏の星空」。
・夏の星座
・七夕の星、ベガルタ仙台
・ペルセウス座流星群
の話をしました。
お客さん:12人
小学生低学年の男児から質問が寄せられました。何でも将来は宇宙飛行士になりたいとのこと。
角田市の子どもから宇宙飛行士になりたいとの声を聞いたことがない。
図書館司書が選んだ今回のテーマに関連した本。一人が借りていきました。
管理人の目論見が少し成功しています。
ナオコ☆アサガオの成長具合の報告、まだ開花はしていませんでした。