美味徒然 トロワサージュで…

飯田橋に移転したトロワサージュのソムリエが綴る
フレンス料理、ワイン、洋食にまつわるetc

長い長い時を超えてきたワイン

2015-12-09 | ワイン

飯田橋のトロワサージュです。

…とある店の地下セラーで眠っていたワインが、飲み頃ヴィンテージワインが手に入りました。

1996年のブルゴーニュブラン…レジオナル(AOCブルゴーニュ)の20年物なんて、とっくにピークアウトだと思って試しに開けてみました。

うわっ!!これは…

 

すごく綺麗に熟成したムルソーの味わいなのですよ。いや~ 本当にワインの世界って奥が深い!もっと格が上のワインでも10年そこそこなんてざらにあります。

   ちなみに私がソムリエの資格を取ったのもこの頃だったなぁ…。 開くのに結構時間がかかりましたが、ここからの余韻は長いですよ。

ニュイサンジョルジュとかもありまして…これはもう私が飲みたい!! という気持ちを抑えつつのオンリストです。じっと我慢の子です。ここまでなってくるとプロでも一期一会の世界であったりして。

単なる葡萄酒ではない、ワインの世界を知ってしまうと…もう戻れません。だからこそ、できるだけ飲み頃の良い状態のワインを召し上がって戴きたいと思ってサービスしております。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。