夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

実りの秋

2018年11月17日 19時49分23秒 | ガーデニング

みせばや(ベンケイ草)

「みせばやのむらさき深く葉も花も」 山口 青邨

 

自生地は小豆島のみだそうで、

この葉っぱも晩秋には淡朱紅色に色づいて

くるそうです。

 

 

(花の歳時記より)

 

 


 

 

実りの秋をむかえて

 

レモンも見事なレモン色に・・・・

 

これは柚子です。今にも香ってきそう

 

実りの秋をむかえた動物もいます。

 

ヤマト君はすっかり大きくなって

デブ猫の一歩手前です。

 

マイガーデンを遊び場にして

蝶々を追いかけたり

バッタを捕ったりしています。

 

地ならしの道具も爪をとがれて

表面が傷だらけに・・・・

 

もらった花苗ポットの土を取り出していると

必ず膝の上に乗ってきます。

よく見ると白い毛が生えています。

お腹の下辺りは、少しだけまとまって

白い毛が生えています。

 

 

暖かいので春だと勘違いして咲いた

翁草(オキナ草)

 

ポリゴナム

毎年出てきます。

 

千日小鈴

たった一株がこんなに広がっています。

 

フェルゼン伯爵

 

 

 

今日も来てくださってありがとうございます。