昼食を終えてバスに乗り
次の観光地の奥只見湖に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1c/650a16693dd2e5a408cf4b0d284b78ea.jpg)
奥只見シルバーラインという
狭いトンネルが多い道を行きます。
程なく後ろの座席に座っているツアー客が
「添乗員さん、さっきの食事をした所にタブレットを
忘れてきました。」と言っているのが聞こえました。
そしたら添乗員さんが
「大丈夫ですよ、帰りに寄れますから」
良かったですね。
もう70歳を過ぎたらいきなり物忘れがひどくなり、
それより集中力が、衰えてくると思います。
私もドバイでスマホを航空機のポケットに忘れるという
大失敗をしましたから・・・・・
人の失敗にも寛容になれます。
この翌日もホテルを出発した後で
スマホを忘れたという人がいましたね。
高齢者が多いツアーの添乗員さんは大変だー
バスはバス同士が行違うのも大変なトンネルを
幾つもくぐり抜けて秘境・奥只見湖の銀山平乗船場に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/97/798d915a5363408ffba430d89a45df9b.jpg)
19世紀のアメリカ・ミシシッピー川の貨客船を
モチーフに造られたファンタジア号に乗船します。
定員は300名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e2/67b8a9594a67d20c0a1295a58d7af6d6.jpg)
赤い色が少ないですが
丁度の紅葉だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cb/db06840c02eed1db7a3a04c3ba36c879.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3e/746d351bb28985618d8b8e141318dc4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/f078ee3acfe1635f7307046ac02bc3dd.jpg)
湖面を吹き抜ける風が冷たいかなと
思っていましたが、そんなこともなく船上からの
紅葉を存分に楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/057b4821c4a3621f7877640f4414cccb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/730214b50e9abe4bf6295ac645499db8.jpg)
ゆっくり40分の紅葉を堪能して
奥只見乗船場に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0e/ef62350c8b845548fc52453dfafe3979.jpg)
只見川をせき止めてできた
日本最大級の貯水量を誇るダムの人造湖が奥只見湖です。
これから今夜のお宿の
苗場プリンスホテルを目指します。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます