今日は午前中は曇り
ということで
お届け物を選びにお出かけした
ついでに、そこから少しだけ足を伸ばした所にある
牧野植物園に出かけました。
今日は日曜日だから
混んでいるかなあと、危惧していましたが
駐車場はすんなりと置けて
不安は直ぐに払拭されました。
お天気も関係あるけれど・・・・
やっぱりコロナの影響の方が大きいと
思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/e38d548a6ea3542f017be2258c7ef53a.jpg)
あまり来園者がいないと
こちらまで寂しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fd/08e321804d3b15074f7e59d5c0100106.jpg)
エントランスにある
土佐の植物生態園の小川の水は
心なしか多めです。
あれぇ魚が泳いでいますねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/1dc3e4a21a6e3c891d54214e885ee17b.jpg)
オオキツネノカミソリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fc/be65ce3de770ce739bc6685f06706ae2.jpg)
ハマボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0a/d112c5310bd5a348127810a8d10ddbec.jpg)
フウラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0a/a3d2ac85dfc5b1d93278d6f925724a2f.jpg)
ムラサキオオハンゲ
こんこん山に行ったけれど
ほとんどの花が終わっていて・・・・・
咲いている花もありましたが
この長雨でほとんどがくたびれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/1fb274d62d1c55d498bf68f45eaf6e2c.jpg)
そんな中でもダリアだけが
鮮やかに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/ef2acd48493d7659dc7c16f4edbb4ee3.jpg)
今にも降り出しそうな空。
温室と三十一番札所竹林寺。
ひときわ赤い場所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3b/ec2ba70f91ee5f89ab7d9cec736b8494.jpg)
ヒギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3d/5957b1c0b39f34a043b07ec8bf44c4de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/62/293219a7a496785b2968b7d43c540009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/11/71dd66e1ad4982ce4de8afab425f096a.jpg)
ウマノスズクサ
逆光で小さくてピンボケ気味です。
面白い花の形をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e8/23443e0d8f83b12583beb8d710964e02.jpg)
ヨウラクタマアジサイ
普通のアジサイと咲き方が違い
この蕾がくす玉が割れるように
はじけて、花がのぞくそうです。
花はガクアジサイに似ています。
続きはまた明日ね。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます