カテゴリーはそのまま残しております。が、「シティラピッドの趣味日記」は今や開店休業状態です。
ネタがなくなったのか?
そうではございません。
社会人となって、早一年半。休みの度に出かけております。
彼は今や、「プロ野球おたく?」でございまして、今年、全てのホーム球場制覇を成し遂げました。
もちろん、仙台へも出かけます。
北は札幌ドームから南はヤフードームまで・・・。
それぞれの球場の雰囲気を楽しんでおります。
応援する球団は?と申しますと。
「ロッテ」と「ヤクルト」
非常にマイナー路線を走っております。
酔漢も時たま「野球」を語っておりますが、彼がそこまで成長したのかと、親といたしましては少しばかり心配ではあります。
思えば、神宮球場外野スタンドへ傘持って連れて行きましたのが始まり。
これ以降、神宮外野の顔ともなりました。
すみません、楽天ファンの多い宮城ブログへのエントリーですが、ご容赦下さい。
さて、ここまでお話いたしますれば、「どうして名古屋?」と言う質問の答えはおのずから出てまいるところです。
クライマックスシリーズへ出かけました彼です。
もともと、鉄道好きなことから、遠出に抵抗がございません。
しかも、運転免許を取得したことで、その思いに拍車がかかっております。
「名古屋に車で出かける」
と、言って、家をぶらりと出ていきます。
名古屋に二泊。二試合の観戦。
写真はそのお土産です。
「名古屋は面白い食べ物がたくさんある」
「面白い?うまいんじゃないのか?」
「親父、『トーストにあん』って知ってるかぁ?」
「・・・・・な・・・に?トーストにあん?・・想像できないなぁ」
と上記の写真をご覧あれかし。
しっかり「きのこの山」になっております。
「友達にきかれたんだけど・・・仙台じゃ『ずんだトースト』ってあるんじゃないか・・って」
「知らん!あるかぁぁぁ!」
「でも、小倉あんがトーストだろ。ずんだがトーストになっていても・・」
「・・・・・・・」
味の想像がつくのが、怖いような気がします。
仙台人だなぁぁ。
「ところで、えびせんは買わなかったのか?」
「えびせんはメジャーだもんな。これは仙台だと笹かまといっしょだよな。あまり面白くないだろ」
「なるほど・・・」
感心している場合かぁ。
「どうしても、味がコ・イ!(濃い)」
「味噌カツも有名だしなぁ」
「そうだよなぁ、と・・親父コレダ!これさえあれば、我が家で『味噌カツ』が喰えるゾ」
と彼がカバンからとりだしましたのが。
「矢場とん?みそかつ?みそだれ?」
「これ有名らしい・・ゾ」
「昭和二十二年創業、お客様の笑顔。みそかつへのこだわり。積み重ねた歴史が矢場とんの味」と書いてございます。
「歴史的には『仙台 牛タン』より少し古い」
「そこが面白いところだと思って、買ってきた」
「名古屋は『八丁味噌』が有名だからな。調味料の元が味噌とはありうる・・」
「仙台味噌にはこんなのないよな?親父何かあった?」
「いや、聞いたことないなぁ。『しそまき』ぐらいかなぁ」
「そして、これもある」
「手羽先って名古屋の名物だったのか?」
「親父知らなかったのか?案外知られたところだ」
「うみあーっ手羽」という佃煮風。
(「うみあー」って、宮城語にはない響きです・・表現しにくいと思いました)
「厳選した鶏の手羽を得意の真昆布だしを使い、おいしくなぁれと長時間かけてじっくりやわらかく炊きあげました。さっとあぶって酒の肴に、あたたかいご飯のお友にこだわりの味をお楽しみください」とありました。
「TVラジオCMでおなじみ!!まちの人気者」
当然ですが、ご当地CMですから、まだ見たこと、聞いたことはございません。
仙台もそうですが・・・(なぜか、「まんぞくや」のCMソングが頭に浮かびました。なしてだべ?)
「まぁ後は、おなじみの菓子にネーミングの面白いものを・・ひとつ・・っと」
と、またまた取り出しましたのが。下記の写真。
「やさしい甘さのさつま芋のあんを入れ、しっとりと焼き上げたおまんじゅうです。お口の中でとろける『どえりゃーうみゃー』絶妙な風味をお楽しみ下さい」
「これは、味の想像がつく。うまそうだな」
そして、表紙の「石炭風 黒ドーナツ」
「石炭風?どんな味だ?」
「これもネーミングが面白くて思わず買ってしまった」
とパッケージを見ますれば。
「黒糖味」とございました。
福岡へ行ったときも、こんな感じでした。
肝心の野球の結果は、これはもう皆様ご存知の通りでございます。
しかしながら、十分に名古屋の文化を堪能してきたシティラピッド君でございました。
「親父は、住んでたから気づかないかもしれないけど、仙台も文化もこれは独特なものがあるんだよな」
「たとえば・・なんだ?」
「料理そのものより、食材が独特。名古屋は食べ合わせとかソースとか、これがメインになる」
なるほど・・でした。
旅好きの彼のおかげで異文化にふれることのできます酔漢でございます。
「日本シリーズに出かける予定がぁぁ」とは彼の弁。
来春の「沖縄行」をもくろんでおります。
親としてみますと。いささか心配ではありますが。
「・・・旅をさせろ」ですね。
ネタがなくなったのか?
そうではございません。
社会人となって、早一年半。休みの度に出かけております。
彼は今や、「プロ野球おたく?」でございまして、今年、全てのホーム球場制覇を成し遂げました。
もちろん、仙台へも出かけます。
北は札幌ドームから南はヤフードームまで・・・。
それぞれの球場の雰囲気を楽しんでおります。
応援する球団は?と申しますと。
「ロッテ」と「ヤクルト」
非常にマイナー路線を走っております。
酔漢も時たま「野球」を語っておりますが、彼がそこまで成長したのかと、親といたしましては少しばかり心配ではあります。
思えば、神宮球場外野スタンドへ傘持って連れて行きましたのが始まり。
これ以降、神宮外野の顔ともなりました。
すみません、楽天ファンの多い宮城ブログへのエントリーですが、ご容赦下さい。
さて、ここまでお話いたしますれば、「どうして名古屋?」と言う質問の答えはおのずから出てまいるところです。
クライマックスシリーズへ出かけました彼です。
もともと、鉄道好きなことから、遠出に抵抗がございません。
しかも、運転免許を取得したことで、その思いに拍車がかかっております。
「名古屋に車で出かける」
と、言って、家をぶらりと出ていきます。
名古屋に二泊。二試合の観戦。
写真はそのお土産です。
「名古屋は面白い食べ物がたくさんある」
「面白い?うまいんじゃないのか?」
「親父、『トーストにあん』って知ってるかぁ?」
「・・・・・な・・・に?トーストにあん?・・想像できないなぁ」
と上記の写真をご覧あれかし。
しっかり「きのこの山」になっております。
「友達にきかれたんだけど・・・仙台じゃ『ずんだトースト』ってあるんじゃないか・・って」
「知らん!あるかぁぁぁ!」
「でも、小倉あんがトーストだろ。ずんだがトーストになっていても・・」
「・・・・・・・」
味の想像がつくのが、怖いような気がします。
仙台人だなぁぁ。
「ところで、えびせんは買わなかったのか?」
「えびせんはメジャーだもんな。これは仙台だと笹かまといっしょだよな。あまり面白くないだろ」
「なるほど・・・」
感心している場合かぁ。
「どうしても、味がコ・イ!(濃い)」
「味噌カツも有名だしなぁ」
「そうだよなぁ、と・・親父コレダ!これさえあれば、我が家で『味噌カツ』が喰えるゾ」
と彼がカバンからとりだしましたのが。
「矢場とん?みそかつ?みそだれ?」
「これ有名らしい・・ゾ」
「昭和二十二年創業、お客様の笑顔。みそかつへのこだわり。積み重ねた歴史が矢場とんの味」と書いてございます。
「歴史的には『仙台 牛タン』より少し古い」
「そこが面白いところだと思って、買ってきた」
「名古屋は『八丁味噌』が有名だからな。調味料の元が味噌とはありうる・・」
「仙台味噌にはこんなのないよな?親父何かあった?」
「いや、聞いたことないなぁ。『しそまき』ぐらいかなぁ」
「そして、これもある」
「手羽先って名古屋の名物だったのか?」
「親父知らなかったのか?案外知られたところだ」
「うみあーっ手羽」という佃煮風。
(「うみあー」って、宮城語にはない響きです・・表現しにくいと思いました)
「厳選した鶏の手羽を得意の真昆布だしを使い、おいしくなぁれと長時間かけてじっくりやわらかく炊きあげました。さっとあぶって酒の肴に、あたたかいご飯のお友にこだわりの味をお楽しみください」とありました。
「TVラジオCMでおなじみ!!まちの人気者」
当然ですが、ご当地CMですから、まだ見たこと、聞いたことはございません。
仙台もそうですが・・・(なぜか、「まんぞくや」のCMソングが頭に浮かびました。なしてだべ?)
「まぁ後は、おなじみの菓子にネーミングの面白いものを・・ひとつ・・っと」
と、またまた取り出しましたのが。下記の写真。
「やさしい甘さのさつま芋のあんを入れ、しっとりと焼き上げたおまんじゅうです。お口の中でとろける『どえりゃーうみゃー』絶妙な風味をお楽しみ下さい」
「これは、味の想像がつく。うまそうだな」
そして、表紙の「石炭風 黒ドーナツ」
「石炭風?どんな味だ?」
「これもネーミングが面白くて思わず買ってしまった」
とパッケージを見ますれば。
「黒糖味」とございました。
福岡へ行ったときも、こんな感じでした。
肝心の野球の結果は、これはもう皆様ご存知の通りでございます。
しかしながら、十分に名古屋の文化を堪能してきたシティラピッド君でございました。
「親父は、住んでたから気づかないかもしれないけど、仙台も文化もこれは独特なものがあるんだよな」
「たとえば・・なんだ?」
「料理そのものより、食材が独特。名古屋は食べ合わせとかソースとか、これがメインになる」
なるほど・・でした。
旅好きの彼のおかげで異文化にふれることのできます酔漢でございます。
「日本シリーズに出かける予定がぁぁ」とは彼の弁。
来春の「沖縄行」をもくろんでおります。
親としてみますと。いささか心配ではありますが。
「・・・旅をさせろ」ですね。
>ずんだトースト
あるかなぁ?「ずんだ饅頭」と「ずんだシュークリーム」は食べたことがあるんですが(どちらも中身は、ずんだ+生クリーム)仙台では、トーストに乗せるという発想そのもが無いかも。豪華なモーニングで有名な、名古屋の「喫茶店文化」が、そろそろ仙台に上陸してもいいですよね♪
矢場とんの味噌カツでした。
僕は味噌カツ丼でなくて、セパレートで頼みましたが、
なかなかのものでしたよ。
手羽先も味噌煮込みうどんも悪くなかったです。
ただ「ひまつぶし」・・・でなくて「ひつまぶし」は食べずじまいでした。
そういえば名古屋で「エビフライ」のことを「エビフリャア」って言うの、
名古屋駅地下レストラン街の「矢場とん」で確認しました。
でも名古屋弁は「エビフリャア」だけ。
店員さんたち、あとは全部標準語でしたよ。
しかもマニュアル敬語の!!
名古屋市立大学から歩いて熱田神宮に行こうとして、
地図と首ッ引きでうろうろ。
その時、親切な地元の小父さんが声をかけてくれました。
「どこ行きゃあすか?」
実に自然な名古屋弁でしたね。
ところで酔漢さん、
石炭風黒ドーナッツってのは、どんな感じですか。
まさか生地に粉炭が練りこんであるなんてことはありませんよね?!
羽根を伸ばして国内を飛行中!?
酔漢さんと重なるようにも思いますが?
今が一番楽しい時なのかも知れませんね。
石炭ドーナツは面白い商品!!
今、こちらではSLの運行で休みが合えば見に行こうかと必死に情報集めです。
本番は人が多すぎるので、試運転をチェック中です。
C11は明日が本番ですが、撮影済みです。
イマイチでしたが・・・
次に北上~一関をC61が運行、その次は湯けむり号で小牛田~新庄です 。
特にC61は貴重になるかも、うまく撮りに行ければいいのですが?
形が石炭のようなゴロっとしたものでした。
他はまだ手を付けておりません。
どんな味か、これから試します。
すず様からのコメントでも書き忘れましたが、「石炭のように黒くしているもの」。成分表示の中に「竹炭」とありまして、やはり「炭」だと分かりましたぁぁ。
今日のシティラピッド君は、勝田(茨城)の車両基地に行くと言って、つい先ほど、家を出て行きました。
何が目的なのか、知りませんが、久しぶりにカメラを担いでおりました。
福島県に住んで長かったし、会津人の奥様をもらったのに、いつまでも名古屋弁で喋っている人です。
私は彼の話し言葉を聞いて、西日本寄りの、要は関西弁みたいなイントネーションだと思って聞いていたのですが、後に知り合ったバリバリの関西人にそう言ったら、
「いや、名古屋は東寄りやと思う」
と否定されました(笑)
矢場とんの味噌カツと味噌だれは、全国的にも有名になってきていますね。
チューブ入りの味噌だれをマヨネーズよろしくかけて食べる人もいると聞き及びます。
手羽先といえば、世界の山ちゃんが、彼氏が住んでいた北浦和にも店舗がありましたよ(←行きませんでしたが)
小倉トーストは、恐らく水曜どうでしょうファンの間ではかなり知れ渡っているはずです。甘い物早食い対決をしながら日本を縦断する企画の時に、担当ディレクターの一人が名古屋人で、実家の喫茶店が出ましたので(笑)
あと名古屋といえば、台湾ラーメンでしょうね。酸味と辛味の強いラーメンで、知らずにすすり込むと、かなりむせるそうです(彼氏談)
仙台の東北地整の近くに、名古屋発祥の海鮮館という中華屋があったそうで、彼氏はそこで初めて知ったらしいです。
個人的には、味噌煮込みうどんを一度本場で味わってみたいと思っています。
ちなみに、私が会話の中に出て来て意味が分からずに困惑した方言は、『けった』でした。
件の先輩に拠れば、『けったくりマシーンの略や』というわけで、自転車のことでした。
最初の一言が「空気が違う。おいしい」でした。丹治さんとも会食しました。
お魚のおいしさに感動しておりました。
その場で「名古屋の名物」の話しになって。
「ソース味が多い」と言っていたのを覚えております。
「けった」は、その友人から初めて聞きました。やはり「何のこと?」か解りませんでした。
食欲をそそられます。食べてみたいですねぇ~♪
震災直後から、名古屋の皆さんが七ヶ浜を支援し続けてくれています。
レスキューストックヤードというNPO団体に助けてもらっているんですよ。
本当にありがたいことです。
名古屋つながりということで…。
このお話のアップされた日付が
11年11月11日11時11分
です。
酔漢さん、狙いましたね?