酔漢のくだまき

半落語的エッセイ未満。
難しい事は抜き。
単に「くだまき」なのでございます。

春の夜の夢のごとし・・・

2012-06-29 10:03:19 | さぁ楽しい「音・画」の時間だ!
もう少しだけ、遊ばせて下さい。 丹治さんのお家へまいります。 リビングには、これは寿太郎先生お気に入りの暖炉が設けてございまして、冬の寒い日なぞにお伺いいたしますと。「火を眺めるのっていいもんだなや」と感じてしまいます。 そして、丹治さんのお部屋。 和室です。 暖炉からの暖気が部屋へ伝わるように出来ております。 そこで、いつも僕らがBGMにしておりましたのが、ワーグナーでした。 丁度、1980年 . . . 本文を読む
コメント (4)

衝撃

2012-06-25 09:23:34 | さぁ楽しい「音・画」の時間だ!
「くだまき」をお聴きになられていらっしゃる方は、酔漢がこれまで「ロック」を語ったことはない事にお気づきかと思います。 これまで、「お酒の話」であるとか、もっぱら「ジャズ」を中心にお話しをしております。 「うの君」と会って話をすると、「フォーク」であるとか、また叔母がピアニストであることから、「ピアノソナタ」であるとかを話題にしておりました。 自分の中で音楽観を変えるような曲に出会うときがございます . . . 本文を読む
コメント (4)

ロンリー・ロード

2012-06-24 12:16:46 | さぁ楽しい「音・画」の時間だ!
「くだまき」は、今ブレイクタイムの時間・・・なのかもしれません。 語り部自身が「かもしれない」と、全く自覚に欠けている言葉を発しているわけです。 お休みしております「二人の科学者」でございますが、今、更に「仁科の手紙」を整理しております。 ポイントを決めて、読んでおりますが、中身を理解するのに時間がかかっております。 (何せ・・物理音痴なもので・・) そんな中、映像で遊ぶことに熱中している今でござ . . . 本文を読む
コメント (2)

だまっていたら友達は出来ない

2012-06-22 09:23:14 | さぁ楽しい「音・画」の時間だ!
「黙っていたら友達は出来ない・・・・コッキーポップ。大石吾郎です」 この番組のフレーズをご記憶の方は多いと思います。 月曜から金曜、午前0時30分からのラジオ番組。 オールナイトニッポンの前でした。 全国からヤマハのポピュラーソングコンテストを目指すアーティスト達を紹介する番組でした。 宮城県では「大友裕子さん」そして「吉川団十郎さん」がそのコンテストに入賞されておられます。 僕ら、中学時代は、こ . . . 本文を読む
コメント (4)

パンツァーリート

2012-06-21 10:15:19 | さぁ楽しい「音・画」の時間だ!
冒頭、「バルジ大作戦」のポスター。 ですが、この「くだまき」では、この作品を映画の視点では語りません。 作品自体は、面白く見る事ができましたが、「戦争映画」としては、どうしても、その水準が低いように感じるからです。 例えば、ロケ地がスペインの演習場であったり、(ですから、多くの戦車を登場させることもできたのですが)撮影で使われている戦車が、ドイツ軍はアメリカのM74であったり、逆にアメリカ軍の戦車 . . . 本文を読む
コメント (22)

SHANE

2012-06-20 09:43:24 | さぁ楽しい「音・画」の時間だ!
この映画を最初に見たのが小学校3年生。 テレビだと記憶しております。 それから劇場で十数回。 それぞれがカットの場面が違っていて、「公開の時に自分がいたら・・」と何度思ったかしれません。 親父の洋画好きは、これもなかなかでして、親父殿は「公開時に3度立て続けに見た」と話しておりました。 因みに、親父殿の西部劇ベスト1は「大いなる西部」でした。(後程 「駅馬車を抜いたんだ!ワイラーの野郎」とは、親父 . . . 本文を読む
コメント (6)

さぁ楽しい「音・画」の時間だ! ライトスタッフ

2012-06-19 11:34:44 | さぁ楽しい「音・画」の時間だ!
本日2回目の「くだまき」 酔漢さんお暇? そんな事はないんですぅぅ。 ただ新しいカテゴリーを設けました。 映像と音のくだまきです。 以前、「映画観まくり少年」とお話しをいたしました。 これは、本当にそうでして。(「ある友人君」は・・・笑っているだろうなぁ) 年下が、今、ライフセーバーをやりながら、演劇部にいて、役者の修行中。 「親父のDNAが演技の邪魔をしている!」と、これは名言? 「おい!自分 . . . 本文を読む
コメント (2)

仙台公園から 

2012-06-19 08:09:01 | 藤沢便り
昨年は、この公園の風景を「くだまき」にしておりませんでした。 住んでいる団地の中にある公園を「仙台公園」と名づけた家内です。 「宮城野萩」と「欅」が同居している公園です。 14階の建物が数棟。 高層の棟の間の公園は四季の花が咲くので、退屈なことはありません。 その仙台公園の名になりました「萩」ですが、今が見ごろとなっております。 「萩」は俳句の季語では秋。 仙台野草園の「仙台萩」は秋の頃に咲きます . . . 本文を読む
コメント (2)

コマーシャルタイムって?(こんなんでいいかや?) 更に!

2012-06-15 07:00:10 | くだまきアーカイブス
2007年8月15日の「くだまき」でございます。 どうして、これを思い出したかと申しますと。以前買い求められなかった「仙台CMソング」CDが、完売で手に入らなかったからです。 なにか、ネットオークションで検索致しますと、これはこれは凄い値段になっております。 うーーん、これも自身の無精の成せる技なのですが・・・。 ピンキーとキラーズ「エンドーチェーンの歌」(1969年) と、懐かしいなぁ。これ . . . 本文を読む
コメント (12)

接点 ふたりの科学者。それから・・・仁科からの手紙 ゴジラ

2012-06-14 11:23:37 | 東日本大震災
理化学研究所所長「大河内正敏」 高峰譲吉から数えて三代目となります。 貴族議員、造兵学研究主任、子爵と多彩な顔を持っております。 寺田寅彦とは親友。 その寺田は昭和10年の大晦日に亡くなっております。 日本は戦争への泥沼へひた走りその状況は、皆様ご存知の通りです。 開戦前、昭和9年ローマ大学のエンリコ・フェルミがウランに中性子をぶつける(この表現が物理学的に適切であるかまでは酔漢に知識がなく、間 . . . 本文を読む
コメント