紫陽花を今年は数多く撮影いたしております。
その殆どが紫陽花本来の姿をお伝えしたく撮影してまいりました。
以前、「仙台公園を含めて紫陽花がたくさんあるのですよ」とお話しいたしました。
今日は、本当に身近に「こんなに紫陽花があるんだね」と、それをお伝え致しましょう。
お恥ずかしながら、酔漢の住んでいる団地です。
この建物は14階建です。酔漢も住んでおります。
通勤に使う道。
以前、「つつじ」をご紹介いたしましたが、今はこうして満開の紫陽花の間を通って駅に向かいます。
紫陽花が両側にある。
そんな通りなんですよ。
建物と建物の間には、公園がたくさんあります。
その公園へ通じる道は、遠め鬱蒼とはしているのですが、一歩入りますと、紫陽花が歓迎してくれます。
かどかどには、こうしてベンチが置いてあります。
そばには必ず花壇があります。
誰がつけたのか、いつの間にか「七変化の花壇」と名付けられました。
その正面にはバス停もありますが、紫陽花で覆われております。
横道をそれますと、公園です。
駐輪場にも。
春の「蘇秦蠟梅」「桜」「芝桜」「つつじ」「花壇の花々」「仙台萩」「紫陽花」と、ご紹介してまいりました。
「仙台公園」のケヤキが新緑に覆われて、そよいでおります。
左隅に見える「美女柳」が満開です。
黄色と青のコラボレーションを楽しめます。
♪花は 花は 花は咲く わたしは何を残しただろう♪
フォトチャンネルも御高覧下されば幸いです。
通りの角
その殆どが紫陽花本来の姿をお伝えしたく撮影してまいりました。
以前、「仙台公園を含めて紫陽花がたくさんあるのですよ」とお話しいたしました。
今日は、本当に身近に「こんなに紫陽花があるんだね」と、それをお伝え致しましょう。
お恥ずかしながら、酔漢の住んでいる団地です。
この建物は14階建です。酔漢も住んでおります。
通勤に使う道。
以前、「つつじ」をご紹介いたしましたが、今はこうして満開の紫陽花の間を通って駅に向かいます。
紫陽花が両側にある。
そんな通りなんですよ。
建物と建物の間には、公園がたくさんあります。
その公園へ通じる道は、遠め鬱蒼とはしているのですが、一歩入りますと、紫陽花が歓迎してくれます。
かどかどには、こうしてベンチが置いてあります。
そばには必ず花壇があります。
誰がつけたのか、いつの間にか「七変化の花壇」と名付けられました。
その正面にはバス停もありますが、紫陽花で覆われております。
横道をそれますと、公園です。
駐輪場にも。
春の「蘇秦蠟梅」「桜」「芝桜」「つつじ」「花壇の花々」「仙台萩」「紫陽花」と、ご紹介してまいりました。
「仙台公園」のケヤキが新緑に覆われて、そよいでおります。
左隅に見える「美女柳」が満開です。
黄色と青のコラボレーションを楽しめます。
♪花は 花は 花は咲く わたしは何を残しただろう♪
フォトチャンネルも御高覧下されば幸いです。
通りの角
そして、何よりそんなことに目を向けている酔漢さんが
ステキですね!
仙台はばらが満開、紫陽花はもうすぐです。
今日は蛙の鳴き声が騒がしいほどですよ。
ここまでたくさん紫陽花に囲まれるって幸せですよね。そして季節ごとのお花がたくさん。
なんだかこれだけたくさんの花に囲まれると心やさしくなれるような気がしますね。
あ、だから酔漢さんの文章には優しさがあるんですね^^。明後日からまた雨tの予報、紫陽花がまた色を鮮やかにしますね♪
やはり、こちらは季節が一か月程早いのですね。花の写真をアップしているとよく解りますね。
古い団地なんで、花があちこちに植えられています。
住人達が手入れしている花壇。そしてこの団地は世代のバランスが良くて、高齢化住宅でもないんです。
これが住んでいて良いコミュニティーを作っているのだと思います。もっと身近な花々を知ってもらいたい。こして写真にしてます。