鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

高崎出張の駄賃・・・中央前橋駅

2012年02月26日 22時50分10秒 | 鉄道
相変わらず週一回の更新でスイマセン!
なかなか更新もままならず困っています。仕事の忙しさからは多少なりとも解放されたのですが、今度は体調が思わしくなく参ってしまいました。原因もわからず、睡眠時間を多く取るように注意はしているのですが・・・嫁からは医者に行けと言われているのですが!

さて今回は前回の高崎出張の軸編です・・・
非鉄の同僚と出張だったのですが、せっかく高崎まで行ったので、同僚を拝み倒し1カ所だけ付き合ってもらいました。以前から気になっていた、上毛電鉄です。本当は、車両基地のある大胡に行きたかったのですが、時間的な問題もあり中央前橋駅に寄り道してきました。

中央前橋駅に着いたのは16時過ぎで、もううす暗くなっていました。駅舎の写真は撮れなかったのですが、ガラス面積が大きい近代的な駅舎のような感じでした。何分車を運転しながら、横目で見ていただけなので・・・

その後、車のナビを頼りに駅に一番近い踏切を目指し、そこで写真を撮ることにしました。
その踏切からは、駅構内の様子を見ることが出来、ホームには列車が1本止まっていました。暫くすると踏切が鳴り、桐生方面からの列車が到着したので撮影しました。




上毛電鉄 中央前橋駅 2012.2.4 EOS7D 15-85mm

駅のわきを川が流れており、何とも言えない良い雰囲気でした。駅の構内配線も3本の列車が停車できる配線で、感じの良い駅でした。出来ることなら、もう少し明るいうちに来たかったかと・・・。

その後、最初からホームにいた編成が、桐生方面に出発しましたので、そいつも撮影です。


上毛電鉄 中央前橋駅 2012.2.4 EOS7D 15-85mm

駅構内といい川といい、模型化したくなるような配置でした。フロントマスクも2色撮影しましたが、こうなると全色撮影したくなるのも人情?再訪を誓って、同僚に謝りながら帰路につきました。

なんか、3月はいろんな話題が持ちきりで・・・廃止、廃車や貨物営業休止など耳が痛いものばかりです。花粉もそろそろ飛び始めますが、花粉に負けずにどれだけ回れるかがポイントとなる3月になりそうです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする