鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

2021.10.2 EF8181牽引カシオペア紀行

2021年10月09日 11時22分29秒 | 電気機関車
10月だというのに・・・暑い日があったり身体がもちません(笑)歳を取ったと言うことでしょか?寒暖差に身体がついていかないようになっている気がします。

さて、今回は運転復活したカシオペア紀行です。ただ、先週のものですが・・・。
昨日のEF81139牽引のカシオペア紀行もありましたが、金曜日ということもあり、仕事で撮影には行けませんでした。そんなわけで、まだUPしていなかった先週のカシオペア紀行です。復活一回目のこの日の牽引機はお召し機EF8181でした!



EF8181カシオペア紀行  宇都宮駅  2021.10.2  CANON EOS7D 35mm

やはりローズピンクのEF81はいいですね。ましてや、銀帯の81号機は格別です!復活1日目は、81号機か95号機だろうと考えてはいましたが、やはり81号機でしたね。EF81牽引の客車列車が撮影できることはうれしい限りです。
さて、もちろん客車も撮影しました。


E26カシオペア紀行  宇都宮駅  2021.10.2  CANON EOS7D 35mm

今回の撮影は、この時期定番の宇都宮駅です。宇都宮駅北端のこの場所では、客車を撮影しようとすると結構なスピードになります。いつもは、客車を止めて撮影することは出来なかったので、思い切ってISOを上げて撮影してみました。いつもは画質優先でやらないのですが、背に腹は代えられずやってみましたが、なんとか客車を止めて撮影することが出来ました。こうなると、ISOを上げて撮影できる新しいカメラが欲しくなります。う~ん悩みます。まずは大蔵大臣に交渉しなくてはなりませんトホホ・・・。模型やら車(車検2台)やらで出費が多いこの時期ですので難交渉が予想されます。まあ、一蹴されるでしょうが・・・。

今後のカシオペア紀行が予定道理運行されれば、まだまだ撮影できます。楽しみです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする