4月も2週間になりますが、私にとっては怒濤の2週間でした。職場が変わるというのは、やはり大変でした。
さて今回のネタですが・・・
本当は今日走るカシオペア紀行を明日にでもUPしようと思っていたのですが、天気も最悪ですし、行けるかどうか分からないので、データが準備してある2006年ネタで失礼します。
今回は、カマで無く一畑電鉄です。私にとって、鉄で山陰は初めてなので、何事も初めてずくしでした。そんな中で、出雲大社はどうしても行きたい場所だったので、「出雲」を撮影後に一畑電鉄に乗り、出雲大社を参拝しました。参拝後に、出雲大社駅付近で撮影したのが今日の写真です。
一畑電気鉄道3000系 浜山公園北口駅ー出雲大社前駅 2006.1.20 CANON EOS20D 24-105mm
一畑電気鉄道3000系 出雲大社前駅 2006.1.20 CANON EOS20D 24-105mm
この日は主に南海から来た、3000系に乗車し撮影しました。一畑色の老兵は、厚化粧に感じましたが、軽快な感じで気に入りました。大社駅では、快速運用に入る元京王5000系のクロスシート車も休んでおり、初めての一畑電鉄に気分上々舞い上がってしまいました。このときは、JRの出雲市駅にはいかなかったので、川跡と出雲市間が未乗車となってしまいました。しかしながら、この区間を残しておいたことが、次回以降の一畑電鉄行きを後押しすることになったわけで・・・とにかく一畑電鉄にはまった瞬間がこの時でした。