前回に続きまして懐かしものの磐越西線の455系です。
磐越西線といいましても、またしても郡山駅でのお手軽撮影が中心です。
1986年の10月時点ですが、455系は急行運用を外れ、快速や普通列車運用につくようになっていました。455系といえば小豆色の急行色が一般的ですが、この前年くらいから東北支社のコーポレートからとしてアイボリーに緑のラインに塗装変更された車両が出現しました。
俗に言う「グリーンライナー」です・・・
まずは写真を!
455系 郡山駅 1986.10 CANON nF-1 50mm
グリーンライナー3連×2編成の6連です。統一された編成美がありますね!
急行色とグリーンライナーの6連の写真もあったはずなのですが、見つかりませんでした。編成美はありませんが、記録としては大切なものなのですがね・・・。
そして、この編成を反対側から撮影していたら、珍客が現れました!
455+443+58 郡山駅 1986.10 CANON nF-1 50mm
検束車の443系がやってきました。この編成ともこれが一期一会の出会いでした。この日は磐越西線の電化区間に検束に入っていたようです。もうびっくりです!わがままを言うと、グリーンライナーとの並びではなく、急行色との並びが撮影したかったというのが本音です。(とりあえず443系の話はまた後日アップします。)
さて、グリーンライナーですが、この後しばらくは東北本線等の主力として活躍しましたが、通勤列車としてはドアも小さくドア数も少ないため、老朽化もあったので、後継の701系や719系などに職場を奪われていきました。
結構この色も気に入っていたのですが・・・残念でした。東北本線仙台地区ではでは、グリーンライナーの9連なんていう編成も見たことがありましたが、黒磯口でも晩年までその姿を見ることができました。
そんな訳で、模型でもKATOさんのNやTOMIXのHOを入線させていますが、なかなか走らせる機会がありません。そのうちに、磐越西線を想定した運転界などもやってみたいものです。
磐越西線といいましても、またしても郡山駅でのお手軽撮影が中心です。
1986年の10月時点ですが、455系は急行運用を外れ、快速や普通列車運用につくようになっていました。455系といえば小豆色の急行色が一般的ですが、この前年くらいから東北支社のコーポレートからとしてアイボリーに緑のラインに塗装変更された車両が出現しました。
俗に言う「グリーンライナー」です・・・
まずは写真を!
455系 郡山駅 1986.10 CANON nF-1 50mm
グリーンライナー3連×2編成の6連です。統一された編成美がありますね!
急行色とグリーンライナーの6連の写真もあったはずなのですが、見つかりませんでした。編成美はありませんが、記録としては大切なものなのですがね・・・。
そして、この編成を反対側から撮影していたら、珍客が現れました!
455+443+58 郡山駅 1986.10 CANON nF-1 50mm
検束車の443系がやってきました。この編成ともこれが一期一会の出会いでした。この日は磐越西線の電化区間に検束に入っていたようです。もうびっくりです!わがままを言うと、グリーンライナーとの並びではなく、急行色との並びが撮影したかったというのが本音です。(とりあえず443系の話はまた後日アップします。)
さて、グリーンライナーですが、この後しばらくは東北本線等の主力として活躍しましたが、通勤列車としてはドアも小さくドア数も少ないため、老朽化もあったので、後継の701系や719系などに職場を奪われていきました。
結構この色も気に入っていたのですが・・・残念でした。東北本線仙台地区ではでは、グリーンライナーの9連なんていう編成も見たことがありましたが、黒磯口でも晩年までその姿を見ることができました。
そんな訳で、模型でもKATOさんのNやTOMIXのHOを入線させていますが、なかなか走らせる機会がありません。そのうちに、磐越西線を想定した運転界などもやってみたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます