鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

約30年前の夏  -東京遠征の1枚EF58175号機-

2011年06月05日 22時12分02秒 | 電気機関車
珍しく2日続けての更新です・・・雨が降るかも!(降ってますね今!イヤになるほど・・)

まあ、ラーメンの話題を鉄道分野へアップしていることに気が引けただけなんですが!

今日の話題は、私が高校時代(歳がばれますが!)の1枚です。確か1982年の夏だと思うのですが・・・記憶が定かでないんです。

夏休みを利用し神奈川の知人のところへ遊びに行きました。神奈川に行く前に、かねてからの夢だった撮影場所で撮影を行いました。宇都宮をほぼ始発の普通電車115系で出発し大宮で下車、そして京浜東北線に乗り換え浦和に向かいました。目的は、当時の鉄道ファン誌で宮沢孝一さんがEF58などを撮影したとして、載っていた場所でした。私としては、上りの急行「能登」や「妙高」などが撮れればと・・・しかしながら結果として、この2列車は京浜東北線の103系に被られて失敗してしまいました。


そんな中で、なんとか撮影できたのが、上野発6時14分の2321レ高崎行普通列車です。
旧型客車列車の行く末が不安視されていたので、撮影したかったものです。この年の11月の改正で本当に消えてしまいました。


EF58175 2321 東北本線南浦和-浦和 CANON AE-1 TAMRON70-210

当時は何も考えていませんでしたが、今思うと写真の牽引機は高碕第2機関区の175号機で、EF58のラストナンバーだったりして、良い記念になりました。上越形のEF58はやはりイイですね・・・。この時以来、この場所には撮影に行っていません。上京するときには、「ああこの場所・・・」と思いながら車窓を眺めています。落ち着いたら、南浦和駅での武蔵野線とからめて撮影に行きたいと思います。
また、機会があればこの場所で撮影した別の写真もアップしたいと思います。機関車好きにはたまらないものがあったので・・・

この2321列車は、調子に乗ってまた撮影に行きましたが、牽引機はEF62になってしまっていたし、客車は12系化されてしまっていました。それはそれで、いい記録になりましたが、もうがっかりでした。ちゃんちゃん!



HPの宣伝を!
今更ですがHPを作りました。まだ発展途上のかわら版みたいなものですが、見てやってください。お願いします。
http://www2.ucatv.ne.jp/~tsurukun.moon/INDEX.HTML



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿沼市「万世丸」の限定ラーメン   -オマケはC57180(2000年)-

2011年06月04日 22時46分43秒 | 蒸気機関車
また週末にアップですが・・・

どーもGWが明けてから体の調子が悪いんです・・・疲れはとれないし、怠いし(泣)
そんな訳でまだ写真を撮りに行く気がしません。こんな事初めてです(たぶん?)

さて、そんな状態ですので、今日は気楽にアップさせていただきます!

先日、昼食を職場の外で食べる機会がありまして、ラーメン屋に行ってきました。以前このブログでも書いたことがあるのですが、私の職場のある鹿沼市の下田町のラーメン屋「万世丸」に行ってきました。すると、前回同様季節限定ラーメンが出ていたので食べてきました。それにしても、偶然です・・・。
前回の限定ラーメンは塩味の「ゆずしおラーメン」でしたが、今回は「梅しおラーメン」でした。「ゆずしおラーメン」のおかげで、ここの塩ラーメンの大ファンになっていたので、迷わず注文しました。



シンプルな塩味です。とにかくうま味があります。塩味のラーメンは美味しいか美味しくないかのどちらかしかにと思いますが、とにかくここのは美味いです。おすすめです・・・ぜひ鹿沼に東武電車や東武乗り入れJR特急を撮影のさいは寄ってみてください。鹿沼高校そばのセブンイレブンを南に向かいすぐのマンションの1階です。

鉄の写真もオマケで1枚付けておきます・・・
懐かしものですが、お許しください。


C57180 磐越西線 荻野-尾登  2000.11 CANONnF-1 35mm

最近は大好きな磐越西線にも、年に1回しか行っていません。クリスマストレインだけ担ってしまいました。今年は久しぶりに夏の蒸気スカスカのSLを撮りに行きたいと思います。頑張ろう福島!頑張ろうニッポン!

ちゅっとだけHPの宣伝を!
前回報告の通り今更ですがHPを作りました。まだ発展途上のかわら版みたいなものですが、見てやってください。お願いします。
http://www2.ucatv.ne.jp/~tsurukun.moon/INDEX.HTML


前回のEF577号機のネタが結構評判だったので、後編を準備中です!お楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする