鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

GWミニ特集4 昔々!EF65Pの時代

2018年05月07日 19時58分01秒 | 電気機関車
GWも終わってしまいましたが、ミニ特集を続けます。
今日は久しぶりに職場に行きましたが、一日のディスクワークがつかれたのなんの・・・。なんとか身体は持ちましたが、身体のメンテナンスをまじめに考えないとだめかもしれません(笑)

さてEF65Pの特集ですが・・・
今回はちょっと趣向を変えまして、2004年に高崎で開催されましたイベントの写真をUPします。この高崎のイベントでは、残り少なくなったEF65Pを集めて展示するスペシャルな撮影会でした。往年のブルートレイン牽引機が往年のヘッドマークを付けて展示されるというファン大喜びの企画でした。私も参加しない理由がないほど盛り上がり高崎まで出かけてきました。


EF65535、501、539、541(左から) 高崎 2004.12.11 CANON EOS20D 24-105mm

右から541、539、501、535号機です。まるで当時の東京機関区を再現しているような錯覚に陥りました。

501号機だけは現在も車籍が残っておりイベント列車等で活躍中です。また535号機は故郷の東芝府中に戻って保存されているのも有名ですね。

この頃は、この年の4月に最後の全般検査を終えた535号機が注目を浴びていました。また、539、541号機も車籍があり共にJR貨物で最後の運用に入っていました。この高崎のイベントでは、本当に最後の最後にスポットライトを浴びさせてもらった状態ですね。当時の高崎はいろいろ考えてイベントをやってくれていました。おかげで、両毛線で何回高崎に通ったことか・・・。今更ですが、高崎機関区の皆様!本当にありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWミニ特集3 昔々!EF65Pの時代

2018年05月06日 21時25分22秒 | 電気機関車
GWも終わってしまいますね!高速道路は大変なことになっているようで・・・今夜はずっとそんな状況なのでしょうか?
明日から仕事。完全にササエさん症候群です!(笑)

さて、GWミニ特集(勝手にやってますが・・・)の方は第3回目となります。
前回と前々回は、東京駅でのブルトレ牽引時代でしたが、その後の活躍シーンとして、今日は落日のHERO時代となります。

1978年の夏に「はやぶさ」「さくら」から始まりましたが、順次牽引機がEF65PFに変更されました。その結果EF65Pは、東京から新鶴見や沼津、稲沢などに転属し東海道や山陽で一般貨物を牽引し活躍することとなりました。そして、JR化後は高崎に転じることになり、首都圏を中心に活躍する姿が見られるようななったのです。

では今日の写真です。


EF65529 府中本町駅 1987.1 CANON nF-1 50mm

大学生になった私は、登戸に住むことになり府中本町には良く撮影に出かけました。本当にホームグランドと言ってよい状況でした。府中本町は南武線と武蔵野線が接続する駅であり、多くの貨物列車を見ることができた場所でした。カマもいろいろな種類の機関車を見ることができた場所でしたので、楽しい場所でした。


EF65535 府中本町駅 1987.1 CANON nF-1 50mm

後に有名になる535号機です。この頃は特急牽引を解かれ約10年ですが、いまだ特急色をまとい一般貨物の牽引機として首都圏を中心に高崎線や宇都宮線でも、その姿を確認することができるようになっていました。貨物列車が似合うとは言いませんが、やっと見慣れてきた時代でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWミニ特集2 昔々!EF65Pの時代

2018年05月05日 21時47分25秒 | 電気機関車
楽しいGWももう終わりですね・・・。まあ、お陰様でゆっくり休めましたが、いつも通り片付けは思うように進みませんでしたがね(笑)

さて、勝手にGWミニ特集を実施中です。今年はEF65Pということでやっています。
前回は、ブルトレブーム真っただ中の東京駅に到着する「瀬戸」と「あさかぜ」をUPしましたが、今回はその続きで、「富士」と「みずほ」です。

東京駅の朝のブルトレ到着ゴールデンタイムは、6時台に「紀伊・いなば」が、7時台には「出雲」「瀬戸」「あさかぜ」が、9時台に「あさかぜ」が、10時台には「富士」「はやぶさ」が、そして11時台に「みずほ」と「さくら」が続けて到着するのです。楽しい時間でした・・・。列車の到着から機関車の着回しなど、一連の流れが映画を見ているようで一喜一憂しました。

写真は10時台に到着する「富士」になります。


EF65541富士 東京駅 1978年 CANON AE-1 50mm

私はこの丸形の「富士」マークが大好きで、当時一番好きなブルートレインでした。10時台は「富士」と「はやぶさ」の西鹿児島発の長距離列車の到着時間でした。

そして今回のもう一枚は「みずほ」です。


EF65529みずほ 東京駅 1978年 CANON AE-1 50mm

「みずほ」は今回紹介したブルトレの中で、前述の「紀伊・いなば」に続いて廃止になってしまいます。「みずほ」という名前は、その後九州新幹線に引き継がれるようになるのです。

前回も書きましたが、放蕩にいい時代でした。EF65Pにとっても花形機関車として地位を確立した時でしたね。この年の夏からは、EF65PFにブルトレの牽引機が順次交換となってしまうのです。PF大好きな私にとってはうれしい限りですが、なんか寂しく感じるものでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWミニ特集 昔々!EF65Pの時代

2018年05月04日 21時05分03秒 | 電気機関車
さあGWも後半戦です。
私の今年のGWは、カレンダー通りに休みです。ゆっくり休ませていただきたいと思います。前半は家の雑用で終わってしまいましたので、後半はゆっくりしようかと・・・。なんて言いながら、今日は茂木の道の駅まで遊びに行ってきました。いや~駐車場はいっぱいだし、食事をとろうにも注文まで30分以上、商品が出て車で30分と、すごい混雑ぶりでした。やっぱりGWは大変ですね。

さてさて、今回のネタですが・・・。
今は懐かしのEF65Pです。501号機は今でも現役で活躍していますが、私がこの趣味に入ったころは東京口の九州ブルトレの牽引機であり、当時の花形機関車でした。憧れましたね~。東京に行かないとみられなかったカマですしね!

そんな憧れのEF65Pですが、中学生となり東京駅にブルトレを撮影しに出かけました。中学への入学祝に無理を言って初めて買ってもらった一眼レフであるCANON AE-1と純正50mmを手に撮影に出かけました。当時はブルトレブーム真っただ中で、ホームには私と同じような少年たちがいっぱいでした。撮影場所をキープするのが大変だった記憶があります。まずは「瀬戸」です。


EF65528瀬戸 東京駅 1978年 CANON AE-1 50mm

今は無き東京駅の12、13番線ホームです。現在は東北新幹線ホームがある場所ですね!懐かしいです。隣にはまだ地下化前の、横須賀線113系が見られます。これまた懐かしいですね!いい思い出です。
東京駅の朝は続けてブルトレが到着します。「瀬戸」の前には「紀伊・いなば」が、「瀬戸」の後には「あさかぜ」が入線してきます。ではその「あさかぜ」の写真です。


EF65505あさかぜ 東京駅 1978年 CANON AE-1 50mm

「あさかぜ」の到着時にはまだ12番線に「瀬戸」がいますので、隣の13番線に到着します。それにしても「あさかぜ」は最も伝統的なブルートレインでしたね・・・。


東京駅のブルトレゴールデンタイムは本当に楽しくて楽しくてしょうがありませんでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/1撮影 「本物の出会い 栃木」号その3

2018年05月03日 00時29分22秒 | 電気機関車
さてGWも後半戦です。後半4連休ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私は家の周辺を出歩くだけで、ゆっくり過ごしたいと思っています。

そんな中ですが・・・
今回のネタは、「本物の出会い栃木」号の続編です。
4月1日運転でしたが、その2のところで予定の撮影は終了していました。しかしながら、午後嫁と買い物に出て昼食をとり終わると、ちょうど戻りの同列車が来る時間でした。日光からの戻りは回送列車でしたが、魅力は変わりません。嫁を拝み倒しまして、昼食をとったレストランの近くで撮影場所を探しました。そこで撮影したのがこの写真です・・・まずは先頭のEF641053です。


EF641053「本物の出会い栃木」号 日光線鹿沼ー鶴田 2018.4.1 CANON EOS7D 15-85mm

振り返りDD51側を・・・


DD51842「本物の出会い栃木」号 日光線鹿沼ー鶴田 2018.4.1 CANON EOS7D 15-85mm

通過3分前にこの場所に到着しました。しかしながら、ここにはパトカーが!細い農道に駐車する鉄道ファンに注意を促していました。近所の方が通報したのでしょうか?私の場合は、嫁と一緒だったので嫁に車を移動してもらい無事に撮影することができました。本当に嫁に感謝です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする