昨日震度7の大きな地震が九州熊本県でありました。余震も震度6クラスが続き、不安な中、朝を迎えられた方も
多くいると思います。
朝のテレビニュースを見ると、傾いた家や割れたガラスなどが写されて、被害の大きさを思いました。
亡くなった方もいらっしゃると聞いています。ご冥福をお祈りします。また、けがをされた方、家のことなど気になりながら
治療を受けていらっしゃると思います。早く治りますようにお祈りしています。
昨日震度7の大きな地震が九州熊本県でありました。余震も震度6クラスが続き、不安な中、朝を迎えられた方も
多くいると思います。
朝のテレビニュースを見ると、傾いた家や割れたガラスなどが写されて、被害の大きさを思いました。
亡くなった方もいらっしゃると聞いています。ご冥福をお祈りします。また、けがをされた方、家のことなど気になりながら
治療を受けていらっしゃると思います。早く治りますようにお祈りしています。
昨日は、東京都交響楽団のペトルーシュカ、火の鳥を聴きに東京文化会館に行ってきました。
17時までしっかり練習して、ゆとりを持って東京文化会館に着くことが出来ました。
上野は近くてうれしいですね。
演奏は、もう素晴らしいの一言。幸せな時間に浸ってきました。
ペトルーシュカは、管楽器が活躍するところがいっぱい。コールアングレとクラリネットのソロの掛け合いとなる中間部、有名なトランペットのソロ、
チューバのソロ、とても素晴らしかったです。各管楽器の音に生徒達は、驚いていました。
火の鳥 ホルンのソロ 名演 大拍手 あのなめらかさは、どうやったらでるのでしょうか?
東京都交響楽団 本当にありがとうございました。
ストラヴィンスキー:バレエ音楽《ペトルーシュカ》(1911年版)
ストラヴィンスキー:バレエ音楽《火の鳥》(1910年版)を
部員達と聴きに行きます。 (・・||||rパンパンッ)
管楽器のソロを都響の名人達はどのように吹くのでしょう。
楽しみ 楽しみ
We are going to Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra.Pétrouchka、