![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b9/5fdf2e4b771f0e4141da70bedbd1800c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/ecc69bc800796751ea80ffd76604847e.jpg)
3月28日のお宿は水芭蕉が咲いていた場所から少し行ったところにあった、秩父温泉はなのやでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ea/202bdfd01a90ef5dbd9476aac6002de0.jpg)
1階の部屋の外にあったしだれ桜がきれいでした。部屋の中から滞在中ずっと、桜を愛でることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/22/273ba4f5a257e337a3459ffa36bc596b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/da56731ca91c2312840efd77a832b2f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/15e16dc5557577efca10f927ab491b93.jpg)
部屋で出されていたお菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6b/351662c52173747dbb75257c4dc517c3.jpg)
チェックアウトの時に玉子せんべい(上の写真の左)をお土産にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/76/7a99164262ed76e5b226c66a46679537.jpg)
アイスキャンディーが好きなだけいただけるようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/02/8097aae160ff38f81da2771c1510dd1f.jpg)
部屋に付いていた露天風呂です。晩にはたくさんの星を眺めながら温泉を堪能してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6f/9968760c03a81c55034964e079d0d03f.jpg)
露天風呂のそばに咲いていたフキノトウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ae/af082951e8af1d8bc5d88224fd001124.jpg)
夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/b2221f888c5aedc30a20cbcb19521505.jpg)
夕食の最後に出されたおそばとデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2a/9342fa6bd5ed774b33bad9ecfdfb07de.jpg)
あくる日の朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/1a10aa5d0a1034ec59e65650f5ea04d0.jpg)
あくる日の朝、部屋の中から、ツグミがいたので撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b2/f55f55ca5e437af6f930c4fc7adef205.jpg)
あくる日の朝の朝食の時間まで旅館の近所を散歩してみました。道の駅荒川が旅館の近くにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/4176dbf3156b7069df6a288ddfb0a384.jpg)
道の駅のところにあった看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/ae547314e2525f5d77b76f7d30e4dbb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/91/b259467193be7e907faceed8bcdbc26b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/9c7f0ddcf320211ba7285001096cab0f.jpg)
部屋から見えていたしだれ桜は道の駅のそばの公園に咲いていたしだれ桜が見えていたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/cfba4f93711ae9326494ed31696cb011.jpg)
道の駅の近所にはブドウ狩りやサツマイモ掘りができる施設がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f9/076d76faed154c1d631b42d75edf212f.jpg)
タケノコ掘りができる場所もありました。旅館の入口からすぐのところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/b9b5cddb5eeea61d684227bdb81a1137.jpg)
そのそばにはカタクリが自生していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/de/c849b9cd6867cc46569b44464e907088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/e7c06f7bce17c960a97277664f433c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/89/0530347f7633ff41d06afb3b8b16fd45.jpg)
旅館の送迎車で秩父鉄道の武州日野駅まで送っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d9/b5f40bd40e0b1ff572219660a9f0ceb4.jpg)
この後、秩父鉄道で次の見学先の長瀞まで移動しました。