TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

PARK JAM in 花博記念公園 鶴見緑地

2020年11月22日 | 旅日記

11月21日午後、自宅からゆっくり走って自転車で約40分ほどのところにある、大阪市鶴見区にある鶴見緑地公園まで少し遠出してきました。花博開催30周年記念イベント『PARK JAM』が開催中の公園内を散歩してきました。

中央噴水のところにあった巨大リース

花らんまんの花壇が中央通の両脇に展示されていました。

花ずきんちゃんも30周年という表示に変わっていました。

古本や中古レコードの特設コーナーもありました。

公園と下水道の連携事業を紹介されているコーナーがありました。

大阪城のマンホールのふた こんなカラーできれいなマンホールのふたを街中であまり見かけたことがありませんでした。アンケートを書いて、マンホールカードとボールペンをいただきました。

ポニーもいました。

上の写真は鶴見緑地公園の中にある乗馬苑です。この日、いつも自転車で通る道を通らず、違う道を走っていたら公園の北口まで通り過ぎてしまいました。この付近の風景はだいぶん前に眺めたことがありましたが、久しぶりでした。

公園内のあちらこちらに動いていた恐竜がいました。

中央口付近にも恐竜がいました。

大池にはたくさんの水鳥たちがいました。

この付近からは自転車の乗り入れができないので歩いて行きます。

鶴見緑地には今までに何回も訪れていた場所でしたが、11月に訪れたことがなかったです。晩秋の風景も違った趣があってきれいだなあと思いました。

晴天の1日でしたので、歩いていても気分爽快でした。

この場所にも恐竜がいました。このイベントの間だけ見ることができた恐竜でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イングリッシュガーデン

2020年11月21日 | 旅日記

11月14日、滋賀県大津市の琵琶湖畔にある、イングリッシュガーデンを散策したときの続きです。

キバナコスモス

ガウラ

晴天だったのでイングリッシュガーデンのそばの琵琶湖がきれいに見えていました。

バラがたくさん咲いていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ湖大津館

2020年11月20日 | 旅日記

11月14日、JR比叡山坂本駅から柳が崎のバス停で下車。バス停の近くにあったレストランで昼食を済ませた後、琵琶湖畔まで歩いて数分のところにある、びわ湖大津館に寄りました。びわ湖大津館は昭和9年創業の旧琵琶湖ホテルの建物をリニューアルして活用された施設です。館内はまだ動いている当時のままのエレベーターや内装などは昭和初期のころの趣のあるデザインで、歴史を感じました。

館内ではNHKの大河ドラマ『麒麟がくる』の俳優の皆さんのパネルなどが展示されていました。入口で、クリアファイルや絵葉書をいただきました。

びわ湖大津館のそばにはイングシッシュガーデンがあります。1度訪れてみたかったので、この場所までやってきました。この後、イングシシュガーデンを散策しました。

入口の前に咲いていたキバナコスモス

入口で入場料330円を支払いました。

コスモスがまだ咲いていました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧竹林院

2020年11月19日 | 旅日記

11月14日、日吉大社の近くにあった旧竹林院を見学しました。今も多く残る里坊のひとつで、約3300㎡の池泉回遊式庭園を散策しました。

日吉大社前のバス停付近の紅葉風景が美しかったです。

この付近は日吉馬場で、琵琶湖が遠くに見えていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日吉大社

2020年11月18日 | 旅日記

11月14日、日吉大社に初めてやってきました。日吉大社は、古代より比叡山の麓に鎮座する全国3800社の日吉・日枝・山王神社の総本宮で、紅葉のスポットとしても有名な神社です。

大宮橋

山王鳥居

西本宮楼門

東本宮まで徒歩10分ということでしたが、今回は入口付近で歩けないということで父を待たせていたので今回は西本宮だけ参拝しました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西教寺その2

2020年11月17日 | 旅日記

11月14日に西教寺を訪れたときの続きです。

宗祖大師殿

唐門

麒麟が彫られています。

唐門からは琵琶湖が望めました。

禅明坊光秀館では大河ドラマ『麒麟がくる』の舞台衣装や光秀ゆかりの資料が展示されていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西教寺その1

2020年11月16日 | 旅日記

11月14日、滋賀県大津市にある、西教寺に行ってきました。JRの比叡山坂本駅からバスに乗り、約7分で西教寺の総門前に到着しました。NHKの大河ドラマ『麒麟がくる』で明智光秀がその人生の中でもっとも武将の業績を残した地である滋賀県大津市坂本エリア一帯では、びわ湖大津光秀大博覧会が来年の2月8日まで開催中です。西教寺は、聖徳太子が創建に関わり、全国に四百を超える末寺を持つ天台宗真盛宗の総本山で明智一族の菩提寺です。

総門

大津絵

本堂

光秀公・照子氏の墓

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城公園の紅葉度と出会った鳥たち

2020年11月15日 | ひとりごと

先週のお休みの日に、木々の色付きがきれいになり始めてきた大阪城公園を散歩してきました。

音楽堂の近くの紅葉はだいぶん色付き始めてきました。

JR森ノ宮駅に近い公園の入口付近は黄色の菊と桜の葉っぱの赤色がマッチしていて今が一番きれいな風景を魅せてくれていました。

銀杏並木の多くの木々が黄色く色付いてきました。

京橋口の大きな銀杏の木もきれいに色付いていました。

東外堀の桜並木も赤く色付いてきました。

東外堀の桜並木を上から眺めたらこんな感じでした。

西ノ丸庭園付近もきれいに色付いてきました。

梅林方向もこんな色付きかたでした。

公園内のいろいろな場所でジョウビタキ(オス)を見かけました。

ハクセキレイ

アカハラ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天橋立2020その2

2020年11月14日 | 旅日記

11月9日、バスの発車時間まで散策しました。

つわぶきが咲いていました。

廻旋橋

廻旋橋から先程通ってきた方向を撮影

反対側は傘松港までの観光ボート乗り場がありました。

先程展望した天橋立ビューランドが見えていました。

智恵の輪灯籠

智恩寺の山門

多宝塔

境内を歩いていたらイソヒヨドリがいました。

智恵の餅を買って帰りました。午後3時過ぎに天橋立を出発し、大阪の天王寺公園前には午後6時過ぎに着きました。

途中、御堂筋を通ったので、イルミネーションをバスの車窓から見ることができました。

青色のLEDのイルミネーションもたくさん施されていました。

天王寺公園のイルミネーションもついでに撮影

天王寺駅付近で晩御飯をいただいてから午後7時過ぎに自宅に戻りました。今回は、1泊2日の土曜出勤の振替を利用しての小旅行でした。交通の便があまりよくなかったせいもあって、自力で行くことが難しかった神鍋高原方面を初めて訪れて、山々の紅葉や色付いた木々の中を散策したり、温泉を楽しむことができた2日間になりました。帰宅したら、身体の不調が直っていた箇所が見つかり、どこでその効果をいただけたのかはわかりませんが、直っていたのでよかったです。少し不思議でしたが、その不調が直っていたこともあって、よりいい旅になりました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天橋立2020その1

2020年11月13日 | 旅日記

11月9日、最後の見学地の天橋立にやってきました。

最初に橋立大丸でお昼ごはんをいただきました。

昼食後、各自で天橋立を一望できる天橋立ビューランドに向かいました。

雨が降っていなかったのでリフトで上って行きました。

上がったらこのときは青空も見えてきたお天気になりました。

いつも冬か3月には何度か訪れたことがありましたが、11月訪れたことは今まで一度もありませんでした。秋に見える風景もいいものですね。天橋立は何回訪れてもその度に見える景色はその折々に違っていましたが、いつ訪れてもやっぱり絶景に変わりはなかったです。

こちらは宮津湾の方向です。

15分ほど山頂の景色を楽しんだ後、帰りもリフトで下山しました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする