TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

八瀬の紅葉風景

2023年11月21日 | 旅日記

11月20日、京阪電車の特急で出町柳駅まで向かい、出町柳駅で叡山電車に乗り換え、午前11時過ぎに八瀬比叡山口駅に着きました。紅葉シーズンの京都は例年混雑するのですが、この日は平日だったのにも係わらず京阪電車の特急も枚方市駅まで満員で座れず、叡山電車も満員で立ったまま状態だったという混雑ぶりでした。例年の混雑に外国からの観光で見えている方々が増えて例年よりももっと混んでる京都なのだろうと思いました。

このHIEIに乗ってきました。

この日は訪問したことがなかった瑠璃光院に行ってみようと事前予約していた時間帯に合わせてこちらまでやってきました。

予約しておいた時間の丁度いい時間よりだいぶん早めに来たので駅の付近をうろついてみました。

桜が咲いていました。

駅前でお昼ごはんをいただけそうなお店があったら先に済ませておこうと探してみました。

駅から少し歩いた場所にホテルがあり、そこのレストランで何かいただけそうでしたが、時間が掛かったら予約していた時間に辿り着けないかもと思い、まだ早いけれど、瑠璃光院まで早めに歩いて向かうことにしました。

駅前の高野川に掛かっていた橋が撤去されてなくなっていたので遠回りで歩かないと辿り着けない経路を歩いて向かうのですが、同じ目的地に向かって歩いて行かれる方々が多いので迷うようなことはありませんでした。

途中の紅葉風景を眺めながら歩いて行きました。

この橋を渡って行きました。

橋の上からの眺めはこんな感じでした。11月20日になってもまだ八瀬付近でもそれほど紅葉してなかったので今年は随分遅れている紅葉シーズンになっているだろうと思いました。

比叡山まで上がれるロープウェイ乗り場を通って行きました。4年前に比叡山からこのロープウェイで降りてきたのを思い出しました。

ロープウエイの駅の近くには八瀬もみじの小径があります。まだ紅葉見頃という感じではなかったですからこれからでしょうか?

高野川沿いの道を遠回りして歩いてきたので駅の川向いから違った角度で紅葉風景を眺めながら歩いて行きました。

やっと瑠璃光院の入口付近に着きました。早足で歩くと15分くらいで着くくらいの距離ですが、ゆっくり歩いて来たので約25分くらい掛かりました。

予約した時間帯はまだなのでその時間になるまでしばらく立ったまま待ち続けました。結構遠い道のりですが皆さん根気よく待たれてました。外国から見えている方々も多かったです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城下町交流館

2023年11月21日 | 旅日記

11月16日、ENに隣接しているたけだ城下町交流館の中を最後に見歩いてきました。

円山川と竹田城跡の古城山をバスの車窓から数枚撮影しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の鶴見緑地公園の風景

2023年11月20日 | 旅日記

11月19日の午前中、自転車で鶴見緑地公園に行ってきました。この日は鶴見緑地公園内にある植物園咲くやこの花館の入場代金が関西文化の日で無料になる日でした。咲くやこの花館は午前10時からオープンでした。その40分くらい前に公園内に到着したので自転車で走ることができる公園内を回って11月の風景を眺めてきました。この日眺めた風景の中ではみどりのせせらぎ付近の紅葉風景が進んでいていちばんきれいでした。

いのちの塔とさくやこの花館の間に生駒山が見えていました。

ハナミズキホール前のモミジバフウ

大池から国際庭園方向を眺めたらこんな感じでした。

中央通りのメタセコイヤはまだ色付いてませんでした。

中央噴水

中央通りではこの日マルシェが開催されていました。

各区の花壇が展示されていました。

咲くやこの花館がオープンする午前10時の約5分前になったので花壇を見学した後入口付近に向かいました。

咲くやこの花館横でタイワンレンギョウが咲いていました。

昨年と同じ時期にこ鶴見緑地公園にやってきたのですが、昨年の同時期に見られた紅葉風景は見られず今年の気候が例年とは全く違っていたのを実感しました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報館天空の城

2023年11月20日 | 旅日記

11月16日、ENの中に隣接していた情報館天空の城を見学してみました。

天空の城の映像が楽しめるコーナーがありました。

11月15日に撮影された写真も展示されていました。11月はよくこの雲海の風景が眺められる絶好の季節みたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日

2023年11月20日 | ひとりごと

昨日・11月19日は晴天のお天気だったので、午前中、自転車で鶴見緑地公園に行ってきました。今年は何回も鶴見緑地公園に行った年になりました。関西文化の日で入場料が無料になる咲くやこの花館でこの日まで開催されていた秋のラン展を見たかったからでした。無料開放日だったので、多くの方々が見学されていました。昨年と同じ時期に訪れたときには公園内のメタセコイヤやモミジバフウなどの紅葉風景がとてもきれいだったのですが、今年はその時と比べたらほとんど紅葉しておらず今年は異常な気候だった影響が木々の色付き方にも出ていたのを感じてきました。桜も多い公園ですが、真っ赤に色付かないうちに落葉してしまうような気もしました。咲くやこの花館は先月も見学したので、約1時間程度見学して午前11時半前に退場して帰路に付きました。帰り道を自転車で走っていたときに後輪の空気が急に抜けてパンクした状態になってしまいました。後、1キロくらいで自宅まで戻れるという途中でのできごとでした。しょうがないので押しながら歩きました。後一キロ地点だったので歩く距離がそれほど長くなかったのはよかったです。途中のスーパーに寄ってお昼ご飯を買って、帰り道にあるいつもお世話になっている自転車の修理をしていただいているお店が日曜日でも営業されていたのでタイヤごと交換していただきました。修理していただいいる間、お店の方と世間話をしました。鶴見緑地に行ってきた話や花を育っておられる話やお店に来られる外国の方々に修理代金を踏み倒される話などいろいろなお話をしました。花は癒されますねという話も最後にしてきました。自転車のパンクのアクシデントがなかったらお昼過ぎには帰宅できたのですが、午後1時半ごろに帰宅しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田城下町を少しだけ散策

2023年11月19日 | 旅日記

11月16日、お昼ごはんをいただいた後、ENの近くの竹田城下町(兵庫県朝来市和田山町)の界隈を少しだけ散策してみました。

JR竹田駅から近い場所にENは建っていました。奥のほうに見えるのが竹田駅です。列車が止まっていたのが見えてました。

列車が通り過ぎて行きました。

踏切を渡ると虎臥城公園がありました。虎臥城は竹田城の別名だそうです。

竹田城跡が見える公園です。標高353メートルの古城山の山頂には竹田城がこの公園から見えていました。

山上には数人の方々がおられたのが見えていました。一度は登ってみたいと思いますけれど、もっと若いときに登っておいたほうがよかったと思う場所のひとつですね。

公園にはベンチやトイレがありました。

公園を出たところは竹田寺町通りで約600メートルの通りにはお寺や碑などがある歴史散策路になっています。

公園から一番近い場所にあった14世紀に創建された善證寺です。

善證寺の左側の竹田寺町通りはこんな感じでした。

ピカチューやキティちゃんがいましたよ。

ドラえもんやミッキーマウスもいましたよ。

鯉がたくさんいました。

お店の前にいたトトロ

こちらにいた間、3つの列車が通り過ぎて行ったのを見ることができました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日

2023年11月19日 | ひとりごと

昨日・11月18日はお昼過ぎまで冷たい雨が降り続いていた土曜日になりました。午後から雨が止み午前中の雨が嘘のような青空が見えるほどのお天気になりました。雨が止んでから近所のスーパーなどに買い物に行っただけで昨日はおとなしくして過ごしました。昨日は冬のような寒さで風も強かった日でした。

朝、目覚めて、朝一にいつもこのブログを更新しているのですが、いつも利用していたタスクの頻繁に利用していたいろいろなアイコンが消えていたのに気が付きました。毎回、更新プログラムが行われる度に元通りになっていない場合も多く、この日の朝も以前のタスクの状態に戻ってませんでした。いつもタスクに頼ってただけに元通りにしようと頑張ったけれどだめでした。ブログを更新してから最後に再起動したら元に戻ったので一安心しました。プログラムの更新後にいいろいろなことが変化してしまい元通りに戻すのが大変なのはしんどかったです。朝から疲れました。

朝8時から放送されていた『旅サラダ』を見ました。若いときに何度か訪問した懐かしいスイスを旅されていたのが流れていました。氷河特急に8時間乗ってツェルマットに行かれていた映像が流れていたのを見るとだいぶん前に氷河特急に8時間乗ったときのことを思い出しました。車内でお昼ごはんを食べておられたのが映っていて、係りの方が大皿の料理を大雑把に盛り付けておられたので思い出したことがありました。当時母と二人で乗車した氷河特急の食堂車でお昼ごはんをいただいたときも大皿から乗客の各々のお皿に大雑把に盛り付けておられたのですね。あれから何十年も経っているのですが、同じだなあと思いました。当時同じツアーの方と席が同席で、母のお皿には多めの料理が盛り付けられて、同席の新婚さんのだんなさんには誰が見ても母のお皿に盛り付けられた料理よりも随分少な目の量を盛り付けておられたのです。母のお皿の多めの料理を羨ましそうに眺めておられただんなさんに母が多めの量のお皿と変えましょうかと一言伝えてその少な目のお皿と変えてあげたらそのだんなさんは本当に嬉しそうに母に礼を言われていたのを今でも覚えています。懐かしかったです。あのときも天井が見えたパノラマカーに乗ったなあということも思い出しました。ツェルマットの風景、やっぱりもう一度見てみたいと思いました。当時旅したときはフィルムカメラしかなかったので、それほどたくさん写真を撮らなかったけれど今はデジタルカメラなのであちこち撮りまくりたいなあと思いました。行けたらいいけど、夢に終わるかもですが、今は夢だけ見ておこうと思っています。マッターホルンの姿を違った方向から見ることができるロープウェイにも乗っておられたのも映ってました。標高が上がるに連れて寒くなって行ったのも今でも懐かしいです。フリークライマーの方が旅されていたのでリスカムの大変な岩場をクライミングされていたのはあっぱれでした。頑張ってクライミングされた方だけが楽しめる景色は最高の景色を眺められたのでしょうと思いました。また、鶴橋の周辺で韓国料理やお肉を食べておられたのも流れてました。鶴橋の近所に住んでいたのに一度も鶴橋周辺の韓国料理やホルモンは食べたことがありませんでした。

少し前から生ごみ収集の日に家の前にゴミを出す度にカラスに狙われて袋を嚙みちぎられゴミが散逸してしまうことが生ごみを出す度に頻発するようになりました。以前まで使っていたカラスよけのネットが折れ曲がって使いにくくなっていたのでホームセンターで新しいのを買ってきました。ついでにごみ袋やゴキブリの駆除のキャップや歯磨き粉を買ってきました。現金を多めにサイフに入れて来なかったけれど、なんとか足りて、現金で支払いました。現金で支払うととポイントが多めに還元される日だったので、1000ポイントが付き、ちょっとお得感を味わうことができました。今回、以前使っていたネットよりは少し大きいネットを買いました。来週初めの生ごみを出すときから早速利用しようと思っています。

午後に来客がありました。テレビの共同アンテナがビルの解体とともに終了になって今後どうするかについての方法の選択について説明を受けました。BSテレビの有料番組は今まで見ることができない契約をしていたので、今回、後何年か余生においてテレビ番組の選択領域を広げようと思ったし、近所にあったレンタル店の閉店もあって、映画館に見に行けなかった映画を見てみたいこともあって来られた会社の方のおすすめのプランに乗っかることにしました。仕事を辞めてからでも毎月生活費以外にいろいろなお金が要ることが多かったのを実感した日にもなりました。

昨日朝から雨が降ってなかったら行こうと思っていた場所に今日はいいお天気なので行ってこようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安国寺その2

2023年11月18日 | 旅日記

11月16日に訪れた安国寺の続きです。

本堂の裏庭のドウダンツツジは樹齢150年以上と言われています。今年は本堂の改修工事が110年ぶりに行われたそうで、縁側の一部を黒く塗装された床に張り替えられて床面にドウダンツツジの赤いの紅葉風景が映るようになったそうです。

温泉薬師如来

本堂の裏からドウダンツツジを撮影

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田駅の近くのレストランでランチ

2023年11月18日 | 旅日記

11月16日、JR竹田駅から近い場所にあった竹田城城下町ホテルENのレストランでお昼ごはんをいただきました。

竹田城を見上げる場所にENは建っていました。

竹田城跡の城下町にあった旧木村酒造を改修したそうで、ホテル、レストラン、お土産ショップ、竹田城の観光案内や資料が展示されている情報館「天空の城」などが集まっている施設になっていました。

趣のあるレストランでフレンチのランチをいただきました。

創業400年の酒造場の発酵蔵がレストランとして利用されているそうです。

メニュー

田村鱒のルーロ 丹波黒大豆味噌の風味

南瓜のポタージュ

八鹿豚のロティ マスタードソース

栗のマルジョレーヌ仕立て

JRの普通車両が通り過ぎて行きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安国寺その1

2023年11月17日 | 旅日記

11月16日、兵庫県豊岡市但東町にある安国寺に行ってきました。

ドウダンツツジが赤くなる紅葉の時期は平日のみの公開に限られており、今年は11月22日までの公開になっています。

団体ツアー3組が同時に来られていた時間帯だったので随分待ちました。

本堂の奥に見えるのが樹齢150年以上のドウダンツツジです。テレビや新聞でよく取り上げられていたのを見て一度行ってみたいなあと思って今回やっと来ることができました。

団体ツアーの方々で大にぎわいなので長蛇の列にしばらく並びました。

本堂に飾られていた真っ赤な風景を見ることができるのは限られた日なのでしょうねと思いました。

20数人くらいの方々が撮影スポットに通されて各々撮影するといった方法でした。団体ツアーが多いとそうなりますね。

丁度真ん中から撮影できなかったので思ったような写真が撮れてませんがこんな感じのドウダンツツジの紅葉風景でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする