愛媛の伝承文化

大本敬久。民俗学・日本文化論。災害史・災害伝承。地域と文化、人間と社会。愛媛、四国を出発点に考えています。

ユーロの誘惑

2008年06月30日 | 日々雑記
自分の頭の中でわざと忘れたふりをしていたが、ある所からの依頼原稿の締め切りが6月末日。完成させていなかったので、まずいと思い、今日月曜日は仕事が休みなので、仕上げてから寝ることにしようと決意。文章は何とか形にはなったが、引用部分の出典のチェックや読み直しなど細部を詰めなければいけない。ところが、夜中、ふとテレビを見ると、サッカー欧州選手権の決勝をライブでやっている。気になって、原稿完成どころではない。最後の詰めは集中力がないと、いくらやっても無理。というわけで、ユーロのテレビ中継に移り気。結局、今、朝5時40分。スペインの優勝。最後まで見てしまった。朝にもなってしまった。原稿はできていない。こんなブログを書くより、原稿を完成させろよと自問するが、これも一種の逃避行動。原稿提出は6月末ということは、今日の夜24時までは時間がある、と勝手に解釈して、仮眠?をとることを決意。徹夜はあまり効率的ではないことに気づく。でも、昨日が娘の日曜参観日で、今日は振り替えで学校も休み。娘と遊びに行く約束をしているので、寝て、遊んで、それから夜に原稿完成させることになりそう。

最新の画像もっと見る