ノアザミ

2006-05-14 21:15:16 | 


ノアザミ(野薊)
キク科
アザミ属

春に咲いているのは、このノアザミだけだそうだ

久しぶりに、雨が上がったので、買い物がてらに、デジカメ散歩する
空き地にノアザミの赤紫の花が咲いていた

ギザギザの葉の先には、鋭いトゲが沢山生えている
蕾の総苞も、こまかな葉?が密集している
チクチクするのかな?なんて思ってさわってみたら
ねばねばしていて、チクチクしなかった

蕾には沢山の小花の配列が素晴らしい曲線を描いている
ヒマワリの花の配列と同じだ
「フィナボッチ曲線」と呼ばれる

生き物と数のページに詳しい

植物、いや、生物って、素晴らしいものなんだな
何気なく道ばたに咲いている花が、限られた場所に最大効率で
小花を配列するために、高度な数字の配列法則を知っている
いや、数学が生物の法則から、学んでいるんだな

自然って、素晴らしいものなんだな
私も人としてこの地球に生を受けて、自分では気がつかずに
自然の知られざる力で、生かされている
「運命」というものは、そう言うものかも知れない









赤花夕化粧

2006-05-14 04:35:49 | 


アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)
アカバナ科
マツヨイグサ属

可愛いピンクの小花である
この花が、空き地の雑草の中に咲いているのを見つけたときは
はっとした
あまりにも可憐な花が荒れ地に咲いていたからだ
明治の頃の外来種でいつの間にか、野草となって
至る所で咲いていることを、ネットで知った

「掃きだめに鶴」・・・ そんな印象であった
「ヒルザキツキミソウ」に大きさと花姿は違うけれど花びらに
走る濃いピンクの筋はそっくりだ

可愛いものは、傍に置いておきたい ^^
昨年、一株、掘り上げて、お持ち帰りである
鉢に植えたその株が今年も花を付けてくれた
ユウゲショウという名だと、マツヨイグサのように
夕方から咲き始める印象を持つが、
実際は昼咲きである

英名は primrose
この名前の方が、私は気に入っている

それにしても、なかなか、艶っぽい名前ではないか
ピンクの小花の印象と「夕化粧」という名前が結びつかない

しかし、乙女の心で、夕化粧をする女・・・
待ちわびるその人に
なってみたいたけぞうでは、ある


雨の中、濡れながら撮ったから、マクロレンズを使えず
ピントが甘いけれど、我慢しよう