フワフワのモヘアで、花の形のコサージュを作りました。
最近ちょっとかぎ針編みを収得することに挑戦しています。
多分かぎ針編みをした事がある人には分って貰えると思うのですが、
かぎ針編みって、次にどの目のどの部分を拾えば良いのか分らなくなるんですよ。
棒針の方が、目の拾い方に迷わなくて良い分分りやすいと思うんですよね
先日NHKの「おしゃれ工房」のかぎ針編みの回を
テキストと見比べながら見ると、とても分りやすくてビックリしました。
その通りにやってみたら、ちゃんと形になったんです
手元のわかるアップの画面と、
判り易~い、プロセス写真は「さすがNHK」でしたよ
ちゃんと見ながら作った作品は、自己流とは出来上がりが違うなぁ。と感心しました
(このコサージュとは関係ないですよ~)
でも本によっても目の拾い方の指示は違うみたい。
要は、ひとつの作品中で、やり方が一環していればいいのだ!
・・・ということにして、気楽に頑張ります
最近ちょっとかぎ針編みを収得することに挑戦しています。
多分かぎ針編みをした事がある人には分って貰えると思うのですが、
かぎ針編みって、次にどの目のどの部分を拾えば良いのか分らなくなるんですよ。
棒針の方が、目の拾い方に迷わなくて良い分分りやすいと思うんですよね

先日NHKの「おしゃれ工房」のかぎ針編みの回を
テキストと見比べながら見ると、とても分りやすくてビックリしました。
その通りにやってみたら、ちゃんと形になったんです

手元のわかるアップの画面と、
判り易~い、プロセス写真は「さすがNHK」でしたよ
ちゃんと見ながら作った作品は、自己流とは出来上がりが違うなぁ。と感心しました

(このコサージュとは関係ないですよ~)
でも本によっても目の拾い方の指示は違うみたい。
要は、ひとつの作品中で、やり方が一環していればいいのだ!
・・・ということにして、気楽に頑張ります
