我が家の今年の緑のカーテンは、ゴーヤー1株と、こぼれ種で出てくるアサガオと、サンパラソル1株。
今年は父ブレンドの肥料を撒いたので、
「ゴーヤーもすごく元気に、ぐんぐん大きくなってるなにせ葉っぱのサイズも違うから
」
・・・と思っていました
でも、葉っぱのサイズが違うのは別の理由が・・・。
私が買ったのは接ぎ木のゴーヤー苗。
どうやら台木に使ってあるのはカボチャだったようです。
・・・まさにカボチャの花が咲いて、雌花の根元に実の元が・・・・
ちなみに、上の赤丸の中が、花が終わったゴーヤーの赤ちゃん。
下の赤丸の中が、かぼちゃの花と赤ちゃん。
サイズの違いが分かっていただけるでしょうか??
検索すると、台木に使われているカボチャの芽は切らないと、
ゴーヤーに栄養が行かないらしいのです。が。
でも、緑のカーテンにぶら下がるカボチャ、見てみたい。
「ザ・鉄腕DASH」の新宿ベース基地でスイカを育てた「空中栽培」みたいにできないかな
もうちょっと悩んでみます