今日は、JR西日本・全日空運輸・広島国際空港・中国ターミナルサービス
の合同企画の 空港~etSETOra ツアーに、主人と参加してきました
ANAのTwitterでこのイベントを知り、主人も長期休暇を取っていた日だったので、
即申し込みました
etSETOra~広島空港 のコースと、広島空港~etSETOra のコースがありました。
私たちは、空港が先のコースです。
広島駅に集合して、バスで空港まで。
空港では、入場制限区域に入るため、首からパスを下げます。
まずはバスに乗ったまま滑走路に入りますよ ワクワク
ターミナルビルのそばを走りながら、色んな車や機材の説明。
なんと今日はJAL、ANA、SPRING JAPAN、FDA が並んでいました
そこを通り過ぎて、滑走路の西の端へ。
ここで一度バスを降ります。
いつもは、空港のそばを走る時に見上げていた誘導灯。CAT3 を、滑走路の高さから見る事ができました
大きい!そして長い!!
空港職員になったら、グレーチングが敷いてあるだけのこの橋(?)の上を、
誘導灯が切れていないか点検に歩くらしい。おーこわ
そして振り返るとそこは、とんでもなく長くて先が見えない滑走路・・・・の1本横のコース。
流石にお邪魔になるため、滑走路そのものには立ち入れませんでした
滑走路は水はけが良いように、中央が高くなっているため、
端から端までは見えない構造らしいです
to be continued